タンポポシカクリニック

たんぽぽ歯科クリニック

信頼関係を大切にし、地域の皆様に愛される歯科医院を目指しています。
病院・医療
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
エリア
岡山県総社市
最寄り駅
JR伯備線・吉備線 総社駅 から車で5分
たんぽぽ歯科クリニックに行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
ようこそ!たんぽぽ歯科クリニックへ!


歯の治療は嫌だと言われる方が多いですよね。私も嫌でした。
説明してくれないと不安ですし、お金が高いのも嫌ですね。
何回も行くのも嫌ですね。自分にとって嫌なことを患者様にしないように、私はできるだけ心がけています。歯の治療は何のためにするのでしょうか。
痛みをとる。よく噛めるようにする。見た目をきれいにする。
おいしいものが食べられる。みた感じがいい。そうすると気持ちいい生活をおくれるようになります。
お口のなかは、細菌だらけです。細菌の感染でむし歯や歯周病になります。
したがって、細菌を除去することが治療の最初です。歯周病になるとお口の中の細菌数が増加します。細菌感染すると血液中のサイトカインという物質が増えていろんな悪いことを起こします。糖尿病あるいは脳梗塞などいろんな病気になりやすくしています。つまり、歯周病を治療するということは、他の病気を予防することにもなります。
また、歯周病は、生活習慣病と言われていて、さまざまなストレスや喫煙など日々の生活習慣と密接に関わっています。このようにみると歯医者さんも必要かなと、思いませんか。


院長 本行 博

たんぽぽ歯科クリニックの基本情報

スポット名 たんぽぽ歯科クリニック
TEL 0866-90-0600
FAX 0866-90-0600
住所 〒719-1155
岡山県総社市小寺985-1
営業日
9:30~13:00 ×
15:00~19:00 × ×
△=15:00~18:00
診療時間:
9:30~13:00
15:00~19:00
休診日:
水曜午後、日曜、祝日
HP http://www.tanpopo-dental.com/
備考 ようこそ!たんぽぽ歯科クリニックへ!


歯の治療は嫌だと言われる方が多いですよね。私も嫌でした。
説明してくれないと不安ですし、お金が高いのも嫌ですね。
何回も行くのも嫌ですね。自分にとって嫌なことを患者様にしないように、私はできるだけ心がけています。歯の治療は何のためにするのでしょうか。
痛みをとる。よく噛めるようにする。見た目をきれいにする。
おいしいものが食べられる。みた感じがいい。そうすると気持ちいい生活をおくれるようになります。
お口のなかは、細菌だらけです。細菌の感染でむし歯や歯周病になります。
したがって、細菌を除去することが治療の最初です。歯周病になるとお口の中の細菌数が増加します。細菌感染すると血液中のサイトカインという物質が増えていろんな悪いことを起こします。糖尿病あるいは脳梗塞などいろんな病気になりやすくしています。つまり、歯周病を治療するということは、他の病気を予防することにもなります。
また、歯周病は、生活習慣病と言われていて、さまざまなストレスや喫煙など日々の生活習慣と密接に関わっています。このようにみると歯医者さんも必要かなと、思いませんか。


院長 本行 博(診療案内)
■一般歯科
歯みがきや除石など、歯周病の治療をベースにしています。
歯に関する悩みは、お気軽にご相談下さい。
またご質問や分からないこと、不安な事がありましたら、お気軽にご相談下さい。
当院では、みなさまの歯の健康を守るため、定期検診を推進しております。
信頼関係を大切にし、地域の皆様に愛される歯科医院を目指しています。
■小児歯科
お子様にとって、やっぱり「歯医者さんはこわい」っていうイメージがあると思います。
だから、そのイメージをとり除くことを一番に考えて、治療させてもらってます。
初めはイヤがるお子様はあたり前なのです。
その場合、初めの数回は、ドクターも含めハブラシで遊んだり、リラックスできるお話をするだけにして、歯医者さんに来る事に慣れてもらい、除々に口の中をさわらせてもらってます。
なので、初めは来院回数は少し増えてしまいますが、その後はスムーズに治療をすすめられる事が多いです。
■矯正歯科
矯正歯科治療とは、悪い歯並びや咬み合わせをきちんと咬み合うようにして、機能的にも、審美的(見た目)にも良好な歯並び、咬み合わせをつくることです。
もし、歯並びや咬み合わせを悪いままにしておくと、

<むし歯や歯周病になりやすい>
歯並びがデコボコしていると歯磨きが非常にしにくく、そのために歯の表面に食物残渣が多くなり、歯垢が付きやすくなります。このことは、むし歯や歯周病の一因になります。

<食べ物がよく噛めない>
歯並びや咬み合わせが悪いと、食べ物をうまくかみ砕くことができません。歯は消化器系の臓器の1つで、口の中に入った食べ物を細かくかみ砕き、胃や腸で消化、吸収しやすくする手助けをする役割があります。しかし、歯並びが悪いとその役割を十分に果たすことができません。

<発音しにくい言葉がでてくる>
また、歯並びが悪いと話をしたり、歌を歌ったりする際の発音に悪影響を及ぼします。
たとえば、サシスセソ、ザジズゼゾ、パピプペポ、バビブベボ、マミムメモなどの発音がしにくくなることがあります。

<顔貌への影響>
出っ歯で口元が非常に突出していたり、受け口で下あごがしゃくれていたりなど歯並びが顔貌へ影響することがあります。また、その影響が劣等感(コンプレックス)を持つことに及ぶこともあります。
■予防歯科
みなさまのお口の健康を守るために、患者様の病状とご都合に応じて、ご案内のハガキをお送りして定期検診をおすすめしています。

予防する事には大きくわけて2つあり、1つは「むし歯の予防」、もう1つは「歯周病の予防」です。
どちらも1番大切なのは毎日のハブラシ習慣です。

となると、ハブラシの仕方が大切なのでは!?
個人個人によって、お口の中の状態も健康状態も違います。注意して磨くところも違いますし、磨きかた、磨くブラシも違います。
是非、自分にあった歯の磨き方を知って下さい。

「歯周病の予防」にはもう1つ大事な事があります。
歯医者さんに行って、定期的にお口の中の細菌をとることです。つまり、歯みがきや歯石をとることです。
歯周病は、35才~44才の人のおよそ85%、45才~54才では90%の人がかかっています。
つまり、ほとんどの大人が、程度差があっても歯周病にかかっているといっても過言ではありません。
よって定期的な予防が必要なのです。
PAGE TOP