カブシキガイシャスガエツクダニホンポ

株式会社菅英佃煮本舗

お土産に!夕食の一品に!お酒のおつまみに!佃煮をどうぞ。
ショッピング
  • 食品
  • 専門店
エリア
秋田県潟上市
最寄り駅
JR奥羽本線 大久保駅 出口から徒歩16分
株式会社菅英佃煮本舗に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
~菅英佃煮本舗とは?~
■豊富な水産資源を利用した佃煮産業
「菅英佃煮本舗」のほど近くにある八郎潟は、かつては日本第二位の面積を誇る湖でした。大正から昭和にかけて白魚やわかさぎのうたせ網漁が盛んに行われ、佃煮文化が強い地域として「うたせ舟」の優雅な風物詩とともに知られていました。大規模な干拓により湖は縮小しましたが、現在でも沢山の魚が生息し、隣接している秋田県潟上市には多くの商店がなお佃煮を作り続けています。

■えびすの佃煮の由来
初代菅原英吉氏の奥様の生家が「えびす」という屋号であったこともあり、創業当時から「えびすの佃煮」の愛称で親しまれていました。
現社長である英考氏も幼少のことから「えびす」と呼ばれ、今もなおこの地の人々からはこの愛称が受け継がれています。

■100年以上受け継がれる老舗の味
「菅英佃煮本舗」の佃煮は秋田県八郎潟で昔ながらの製法にこだわった伝統の佃煮を作り続けています。味が淡白で脂肪も少なく、捕れたての白魚やわかさぎを職人が厳選し、その中でも最良のものを選び抜いて使用した、こだわり抜かれた逸品です。4代目である菅原英孝の研究熱心な人柄が現在の菅英佃煮本舗を築きあげています。
佃煮へのこだわり■
■職人の技が光る味づくり
水揚げされた原料を新鮮さを保ったまま加工します。
長年培われた職人の技で、同じ商品でも魚の状態や気候によって造りの時間を見極めます。
伝統の味づくりを脈々と受け継ぐことで、菅英佃煮本舗の昔ながらの味を引き出します。

■歯ごたえと風味を決める炊き上げ技術
釜の状態は刻々と変化を続けます。
歯ごたえや風味に大きく関わる炊き上げのタイミングには、職人の長年の経験が必要です。
炊き上げた原料はザルに広げ、冷却棚へ入れ熱を取ります。

■奥行きのある味わいへ
当店の豊かな風味な佃煮の味わいは、初代から続く昔ながらの秘伝の調合で作り上げられています。本来の美味しさを味わっていただけるよう日々調合を工夫し、その素材に見合った味を常に探求しています。しっかりと味を浸み込ませた後、ゆっくりと余熱をとり、さらに味を浸透させています。

■徹底した選別
加工する原料のなかには、小さな生き物や貝殻片が混入していることがあります。私たちは、お客様の安心・安全を第一と考え、従業員が佃煮の1つ1つに目を通し、選別を行っています。

■人の目を行き届かせた詰め作業
包装する際でも確認は怠らず、金属探知機などの機械設備に加え最終確認は人の目で確認しお詰めします。丁寧に抜かりなく目を通した佃煮は、品質と精度が保たれた形となるのです。

■全国のお客様のもとへ
従業員全員で愛情を込めた商品は、きれいに陳列され、秋田県内はもとより全国各地に出荷しております。
お土産に!夕食の一品に!お酒のおつまみに!佃煮をどうぞ。
創業明治35年よりの伝統を持つ菅英佃煮本舗の佃煮は、味が淡白で脂肪も少なく、小ぶな、はぜ、白魚などの捕れたてを、厳しい目で選び抜き、その中でも良いものだけを使用しています。また、独特の豊かな風味は、しょう油、みりん、砂糖、水飴などでつくり上げています。昔ながらの製法から生み出される伝統の味、八郎湖名産・菅英佃煮本舗の佃煮。お子様からお年寄りまで、どなたにも喜ばれる手作りのおいしさをご賞味ください。

株式会社菅英佃煮本舗の基本情報

スポット名 株式会社菅英佃煮本舗
TEL 018-877-2024
FAX 018-877-6368
住所 〒018-1402
秋田県潟上市昭和乱橋字古開119
営業日
営業時間:
お問い合わせ下さい
休業日:
お問い合わせ下さい
HP http://www.sugae.co.jp/
駐車場 あり
PAGE TOP