ヨコタジビインコウカイイン

横田耳鼻咽喉科医院

子供にやさしい耳鼻咽喉科です
病院・医療
  • 耳鼻いんこう科
エリア
大阪府岸和田市
最寄り駅
JR久米田駅 徒歩5分
横田耳鼻咽喉科医院に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
★★★2011年のスギ花粉対策について★★★
今年のスギ花粉飛散開始日は2月下旬と予報されています。ここ10年の平均では2月中旬ですので少し遅い目です。(環境省の発表によると例年と同じか5日程度遅い)但し、ウェザーニュースの発表によると飛散開始時期は昨年より少し早くなり2月10日~15日とのことです。
今年のスギ花粉は、昨年の花粉量が極端に少なく、、また、昨年の7月の日照時間が長く、気温も記録的な猛暑だったため、雄花の生育も順調でここ10年の平均よりも多い目の飛散数と考えられます。(例年比122% 昨年の10倍)
岸和田市内のスギの雄花の状況は飛散の多い年並みです。
最近の研究では大阪市内へのスギ花粉は主に兵庫県・京都府・和歌山県から飛んで来ると考えられています。(林野庁資料より)
雨や風向きによって飛散量は左右されますが、今年は早い目から充分な注意が必要と考えられます。
メッセージ
当院の患者様の半数はお子様です。いろんな病院で、診察前から泣き叫ぶ子供たちを見てきました。自分が開業したら、そんな子供たちにも喜んでもらえるような医院をつくりたいとの思いで開業。「子どもに優しい耳鼻科を目指し」現在に至りました。診療に対する不安や恐怖を取り除き、自ら進んで来てもらえるようにしたいという思いを持って、子どもたちに接するよう心がけています。診察室に所狭しと飾られているペンギングッズや絵画もその一つ。開院にあたり、耳鼻科の患者の半数以上が子供ということもあり、「親しみがあり、かつ怖くないイメージの動物は何か」と考え、ペンギンに燕尾服というフォーマルなイメージと医者のイメージを重ね「ペンギン」を医院のシンボルマークにしました。今では子供の患者さんは「ペンギン先生」と呼んでくれています。風邪をひいても子供さん自身が「ペンギン先生とこ行くぅ」と言ってくれることがあるそうです。嬉しいことです。また、そんな当院の小児診療での工夫として、「痛くない」「怖くない」とは絶対に言わない。であるとか、『とにかく褒める』ことや、「頑張れ」とは言わない。子供に対して話しかける。など子供を主体とした診察に徹することが挙げられます。今後も、子供たちが楽しい雰囲気を感じるように工夫を続けていくつもりです。本当の意味での、子供にやさしい耳鼻咽喉科として、地域の人々に親しまれるよう日々勉強と工夫を重ねていきます。

横田耳鼻咽喉科医院の基本情報

スポット名 横田耳鼻咽喉科医院
TEL 072-441-3387
住所 〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町985-3
営業日
営業時間:
09:00~12:00
15:00~18:30
定休日:
水・日・祝・土曜午後
HP http://www.yokotajibika.jp/
駐車場 あり 20台
備考 当院の患者様の半数はお子様です。いろんな病院で、診察前から泣き叫ぶ子供たちを見てきました。自分が開業したら、そんな子供たちにも喜んでもらえるような医院をつくりたいとの思いで開業。「子どもに優しい耳鼻科を目指し」現在に至りました。診療に対する不安や恐怖を取り除き、自ら進んで来てもらえるようにしたいという思いを持って、子どもたちに接するよう心がけています。診察室に所狭しと飾られているペンギングッズや絵画もその一つ。開院にあたり、耳鼻科の患者の半数以上が子供ということもあり、「親しみがあり、かつ怖くないイメージの動物は何か」と考え、ペンギンに燕尾服というフォーマルなイメージと医者のイメージを重ね「ペンギン」を医院のシンボルマークにしました。今では子供の患者さんは「ペンギン先生」と呼んでくれています。風邪をひいても子供さん自身が「ペンギン先生とこ行くぅ」と言ってくれることがあるそうです。嬉しいことです。また、そんな当院の小児診療での工夫として、「痛くない」「怖くない」とは絶対に言わない。であるとか、『とにかく褒める』ことや、「頑張れ」とは言わない。子供に対して話しかける。など子供を主体とした診察に徹することが挙げられます。今後も、子供たちが楽しい雰囲気を感じるように工夫を続けていくつもりです。本当の意味での、子供にやさしい耳鼻咽喉科として、地域の人々に親しまれるよう日々勉強と工夫を重ねていきます。~ペンギン先生からのメッセージ~
発熱時、インフルエンザ、おたふくかぜ等の受診について

インフルエンザ、おたふくかぜ、夏風邪(ヘルパンギーナ・手足口病)、水ぼうそう、など子供にうつる可能性のある病気が疑われる場合は、受診前に先ずはお電話下さい。
 
●咳をしている場合は、必ずマスクを着用して下さい。
●診療所に着きましたら、スタッフが誘導させていただきますので、携帯からお電話下さい。
●手指についた病原体から感染することが多いので、控え室の中の物以外は極力触らないでください。
●車の中でお待ちいただくこともございますので、ご了承ください。

不明な点についてはスタッフまでお問い合わせ下さい。

発熱者は、「プラズマクラスター」を装備し、換気扇で空気の流れも考慮している専用の別室でお待ちいただきます。
この特別室は、1回使用ごとに室内を消毒しています。
PAGE TOP