フカザワジビインコウカ

深澤耳鼻咽喉科

花粉症や鼻炎等、それぞれの立場を考慮した治療を行います。
病院・医療
  • 耳鼻いんこう科
エリア
兵庫県神戸市兵庫区
最寄り駅
JR神戸線 兵庫駅 東口徒歩2分
深澤耳鼻咽喉科に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
院長  深澤 啓二郎
【経歴】
S61年 三重大学医学部卒業
同年5月 大阪大学医学部耳鼻咽喉科勤務
H3年 大阪大学大学院医学研究科修了(医学博士)
同年4月 公立学校共済組合近畿中央病院耳鼻咽喉科勤務
H7年4月 兵庫医科大学耳鼻咽喉科勤務
H8年6月 同大学講師
H12年11月 同大学助教授(准教授)
H14年 ドイツ・マンハイム大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科留学
H19年9月 兵庫医科大学耳鼻咽喉科非常勤講師
H19年10月1日 深澤耳鼻咽喉科開院
【専門医・所属学会】
■ 日本耳鼻咽喉科学会 専門医
■ 補聴器適合判定医
■ 身体障害者15条指定医
■ ボトックス注認定
■ 日本味と匂学会学会誌
■ 日本アレルギー学会
■ 日本鼻科学会
■ 日本耳科学会
■日本口腔咽頭科学会
メッセージ
【診療方針】
アレルギー性鼻炎・花粉症:アレルギーの相手(スギ、ハウスダスト、カビなど)を把握し、それに応じた治療方針を考えます。春先の花粉症の場合、受験生や、それぞれの立場を考慮した治療を行います。特に、鼻つまりが重度の方には、ラジオ波を用いた鼻粘膜(下鼻甲介粘膜)焼灼術を行うこともあります。詳しくは、来院の際ご相談下さい。
鼻茸・副鼻腔炎:鼻内にポリープが出来てしまっている場合、鼻つまりの原因となる鼻茸(鼻ポリープ)を切除する手術、また、副鼻腔炎に対する内視鏡下での日帰り手術も症例によって行います。
中耳炎:小児に多い急性中耳炎、また続発することがある滲出性中耳炎の治療。慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎については入院手術が必要な場合もあり、適時中耳手術可能な病院へ紹介いたします。
難聴・めまい:メニエール病、突発性難聴では点滴治療などを行うこともあります。最近、若い方にも多い急性低音障害難聴には軽い利尿剤などでの治療も行います。補聴器が必要な場合は、ことばの聞き取り検査なども行い、補聴器の適合性を確認し、補聴器の調整などにも対応します。また、今、使用中の補聴器についても不具合などあればご相談ください。
嗅覚障害・味覚障害:嗅覚障害の原因はさまざまですので、その原因に応じた治療を行います。風邪を引いたあとなどの嗅覚障害に対して、ステロイド点鼻治療、あるいはステロイド懸濁液鼻内注入治療を行います。味覚障害は、亜鉛不足が影響していると考えられており、その補充治療なども行います。
いびき・睡眠時無呼吸:扁桃肥大、肥満、下顎が小さい、などが原因で起こることが多い疾患です。昼間の眠気なども生じるためドライバーの方は非常に危険ですので、自宅で簡単に無呼吸の検査を行っていただき、治療方針を決定します。

深澤耳鼻咽喉科の基本情報

スポット名 深澤耳鼻咽喉科
TEL 078-651-1187
住所 〒652-0897
兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-24 アーバンヴィレッジ兵庫エスタシオン1F
営業日
9:00~12:30 ×
15:30~19:00 × × ×
診療時間:
09:00~12:30
15:30~19:00
休診日:
日、祝日、水午後、土午後
HP http://www.fukazawa-ent.jp/
駐車場 なし
備考 【診療方針】
アレルギー性鼻炎・花粉症:アレルギーの相手(スギ、ハウスダスト、カビなど)を把握し、それに応じた治療方針を考えます。春先の花粉症の場合、受験生や、それぞれの立場を考慮した治療を行います。特に、鼻つまりが重度の方には、ラジオ波を用いた鼻粘膜(下鼻甲介粘膜)焼灼術を行うこともあります。詳しくは、来院の際ご相談下さい。
鼻茸・副鼻腔炎:鼻内にポリープが出来てしまっている場合、鼻つまりの原因となる鼻茸(鼻ポリープ)を切除する手術、また、副鼻腔炎に対する内視鏡下での日帰り手術も症例によって行います。
中耳炎:小児に多い急性中耳炎、また続発することがある滲出性中耳炎の治療。慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎については入院手術が必要な場合もあり、適時中耳手術可能な病院へ紹介いたします。
難聴・めまい:メニエール病、突発性難聴では点滴治療などを行うこともあります。最近、若い方にも多い急性低音障害難聴には軽い利尿剤などでの治療も行います。補聴器が必要な場合は、ことばの聞き取り検査なども行い、補聴器の適合性を確認し、補聴器の調整などにも対応します。また、今、使用中の補聴器についても不具合などあればご相談ください。
嗅覚障害・味覚障害:嗅覚障害の原因はさまざまですので、その原因に応じた治療を行います。風邪を引いたあとなどの嗅覚障害に対して、ステロイド点鼻治療、あるいはステロイド懸濁液鼻内注入治療を行います。味覚障害は、亜鉛不足が影響していると考えられており、その補充治療なども行います。
いびき・睡眠時無呼吸:扁桃肥大、肥満、下顎が小さい、などが原因で起こることが多い疾患です。昼間の眠気なども生じるためドライバーの方は非常に危険ですので、自宅で簡単に無呼吸の検査を行っていただき、治療方針を決定します。【花粉症・アレルギー性鼻炎・肥厚性鼻炎の手術治療】
アレルギー性鼻炎・花粉症、慢性鼻炎(肥厚性鼻炎など)で、鼻つまりが重症の方に当院では手術治療も行っています。
 鼻の中には甲介(こうかい)とよばれる粘膜のヒダがあり、これがアレルギー反応などで腫脹すると鼻つまりが起こります。
当院では、ラジオ波を用いた装置で甲介粘膜内を処理し、粘膜の腫脹を軽減させます。鼻水、くしゃみにもある程度効果があります。有効性は個人差・アレルギーの重症度によっても異なりますので、ご相談下さい。
春の花粉症に対しての本治療については、12月から1月に行うのがより有効です(有効性についてはこれも個人差・その年の花粉飛散量などによって差があります)。
 手術は、麻酔など含めて40~50分程度で終了します。特に実際の手術時間は、両方の鼻で3~5分程度です。保険適応手術です。

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP