ハダジンジャ

羽田神社

羽田の氏神さま
神社
  • 神社
エリア
東京都大田区
最寄り駅
京急本線 雑色駅 から車で10分
京急空港線 大鳥居駅 から徒歩15分
大田区役所から車で10分
羽田神社に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
■御由緒
羽田総鎮守・羽田神社は、羽田の『氏神様』として羽田全域から現羽田空港まで広々氏子を有する。
殊に航空会社各社の崇敬の念も驚く、区月から年間を通じて運航安全・航空安全祈願の参詣がある。
また、文久元年(1861年)に疱瘡(天然痘)が蔓延。
将軍・徳川家定が病気平癒祈願に参詣し治癒した故事により、病気平癒を祈願する参拝客も多い。
御祭神は『須佐之男命(すさのおのみこと)』と『稲田姫命(いなだひめのみこと)』の二柱・ご夫婦の神様をお祀りしている。『えんむすび』『勝負事』のご神徳でも知られる。
その由来は、約800年前の鎌倉時代、羽田浦の水軍で領主だった行方余次郎(なめたかよじろう)が牛頭天王(ごずてんのう)を祀った事からとされる。
今日でも、羽田神社を『てんのうさん』と親しみを込めて呼ぶ人がいるのは、その名残である。
明治元年(1869年)、自性院境内に祀られていた牛頭天王社は八雲神社(やぐもじんじゃ)として独立、明治40年に羽田神社と改称、現在に至る。
昭和63年5月 新社殿が竣工、平成18年3月お塗替え工事終了。
尚一層の神慮が深まり霊験あらたかな御社として氏子を見守っている。
明治初年に造られた『羽田富士』も見どころの一つ。
富士山に憧れた当時の人々がその姿を模倣して造った築山で、大田区文化財に指定されている。
■御祭神
 ●須佐之男命(すさのおのみこと)
 ●稲田姫命(いなだひめのみこと)

羽田神社の基本情報

スポット名 羽田神社
TEL 03-3741-0023
住所 〒144-0044
東京都大田区本羽田3-9-12
営業日
参拝時間:
≪お問い合わせ≫
 9:00~17:00
≪神礼授与≫
 9:00~17:00
(※正月三が日・夏期例祭期間中除く)
年中無休:
-
Facebook http://www.facebook.com/hanedajinja
備考 ■御由緒
羽田総鎮守・羽田神社は、羽田の『氏神様』として羽田全域から現羽田空港まで広々氏子を有する。
殊に航空会社各社の崇敬の念も驚く、区月から年間を通じて運航安全・航空安全祈願の参詣がある。
また、文久元年(1861年)に疱瘡(天然痘)が蔓延。
将軍・徳川家定が病気平癒祈願に参詣し治癒した故事により、病気平癒を祈願する参拝客も多い。
御祭神は『須佐之男命(すさのおのみこと)』と『稲田姫命(いなだひめのみこと)』の二柱・ご夫婦の神様をお祀りしている。『えんむすび』『勝負事』のご神徳でも知られる。
その由来は、約800年前の鎌倉時代、羽田浦の水軍で領主だった行方余次郎(なめたかよじろう)が牛頭天王(ごずてんのう)を祀った事からとされる。
今日でも、羽田神社を『てんのうさん』と親しみを込めて呼ぶ人がいるのは、その名残である。
明治元年(1869年)、自性院境内に祀られていた牛頭天王社は八雲神社(やぐもじんじゃ)として独立、明治40年に羽田神社と改称、現在に至る。
昭和63年5月 新社殿が竣工、平成18年3月お塗替え工事終了。
尚一層の神慮が深まり霊験あらたかな御社として氏子を見守っている。
明治初年に造られた『羽田富士』も見どころの一つ。
富士山に憧れた当時の人々がその姿を模倣して造った築山で、大田区文化財に指定されている。
■御祭神
 ●須佐之男命(すさのおのみこと)
 ●稲田姫命(いなだひめのみこと)■ご祈祷
航空安全、病気平癒、厄除け、除災招福、方位除け、八方除け、身体健全、家内安全、交通安全(車祓い)、
安産祈願、子授かり祈願、商売繁盛、 社運隆昌、海上安全、大漁祈願、工事安全、初宮参り、七五三詣、
学業成就、合格祈願、縁結び、旅行安全、心願成就、報恩感謝、人形祓い等、諸祈願ご祈願致します。
●【祈祷受付】 9:30~16:00
 ○平日は事前にご予約下さい。
  当日の予約も可能ですが、お請け出来ない場合もございます。
  必ず電話にてご確認下さい。
 ○土・日・祝日は予約不要です。
  お待ちいただく場合がございますのでご了承下さい。
■出張祭典
地鎮祭、上棟祭、竣工祭、神棚祭、新店舗・事務所開設の清め祓い、創立記念祭等、それぞれの「まつり」は、関係する人々の心と心を結ぶ大切な伝統行事です。
【出張祭典の申し込み方法】
※出張祭典はご予約にて承ります。
 ○日時が決まりましたらお電話にて社務所にお問い合せ下さい。
  *大安はご希望が重なりますので、お早めにお申し込み下さい。
 ○日時をご相談の上、決定致します。
 ○サイト内の申し込み用紙にて詳細をFAXにてお知らせ下さい。
  その他、ご祈祷、出張祭典に関するご質問は、社務所までお電話にて
  お問い合せ下さい。
PAGE TOP