ワクモトシカイイン
和久本歯科医院
ワクモトシカイイン
病院・医療
- 歯科
- エリア
- 東京都文京区
- 最寄り駅
-
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩5分
都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩7分
和久本歯科医院に行く前にチェック!
メッセージ
当院では、80年前の開院当初より、「できるだけ抜かない、削らない」をモットーに患者様と接してきました。
今では当たり前になった奥歯のレジン修復も、当院では30年前より導入し、実績を上げています。もちろん、保険診療に対応しています。
歴史があるからといって、古いスタイルの診療体制に固執しているわけではありません。
最新型のデジタルレントゲンシステムを導入し、患者様へのコンサルテーションに大いに役立っています。
歯周組織の再生医療にも積極的に取り組んでいます。
常に新しい情報、知識、技術を取得し、それが当院の患者様に良いものであれば、どんどん取り入れ、患者様に提案する。そんな臨床を行っています。
近くの龍岡介護老人保健施設の「かかりつけ歯科医」となり、訪問診療にも積極的に取り組んでいます。
われわれは、一度治療した歯に、「2度と治療しない」を目標に、治療終了後も定期的に管理させていただくことを提案させていただいています。
また、1996年よりNTTグループの研究所で研究員としてサラリーマン人生を歩んできました。
最先端の情報通信分野での研究を通して得たものが、これからの院長としての患者様とのコミュニケーションに役立てればと思っております。
四代目医院長 和久本 雅彦
今では当たり前になった奥歯のレジン修復も、当院では30年前より導入し、実績を上げています。もちろん、保険診療に対応しています。
歴史があるからといって、古いスタイルの診療体制に固執しているわけではありません。
最新型のデジタルレントゲンシステムを導入し、患者様へのコンサルテーションに大いに役立っています。
歯周組織の再生医療にも積極的に取り組んでいます。
常に新しい情報、知識、技術を取得し、それが当院の患者様に良いものであれば、どんどん取り入れ、患者様に提案する。そんな臨床を行っています。
近くの龍岡介護老人保健施設の「かかりつけ歯科医」となり、訪問診療にも積極的に取り組んでいます。
われわれは、一度治療した歯に、「2度と治療しない」を目標に、治療終了後も定期的に管理させていただくことを提案させていただいています。
また、1996年よりNTTグループの研究所で研究員としてサラリーマン人生を歩んできました。
最先端の情報通信分野での研究を通して得たものが、これからの院長としての患者様とのコミュニケーションに役立てればと思っております。
四代目医院長 和久本 雅彦
和久本歯科医院の基本情報
スポット名 | 和久本歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 03-3811-4407 | ||||||||||||||||||||||||
住所 |
〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-14-101 |
||||||||||||||||||||||||
営業日 |
•完全予約制 •急患受付可能 •予約・急患時 要事前連絡
|
||||||||||||||||||||||||
HP | http://www.wakumoto-dc.jp | ||||||||||||||||||||||||
備考 | 当院では、80年前の開院当初より、「できるだけ抜かない、削らない」をモットーに患者様と接してきました。 今では当たり前になった奥歯のレジン修復も、当院では30年前より導入し、実績を上げています。もちろん、保険診療に対応しています。 歴史があるからといって、古いスタイルの診療体制に固執しているわけではありません。 最新型のデジタルレントゲンシステムを導入し、患者様へのコンサルテーションに大いに役立っています。 歯周組織の再生医療にも積極的に取り組んでいます。 常に新しい情報、知識、技術を取得し、それが当院の患者様に良いものであれば、どんどん取り入れ、患者様に提案する。そんな臨床を行っています。 近くの龍岡介護老人保健施設の「かかりつけ歯科医」となり、訪問診療にも積極的に取り組んでいます。 われわれは、一度治療した歯に、「2度と治療しない」を目標に、治療終了後も定期的に管理させていただくことを提案させていただいています。 また、1996年よりNTTグループの研究所で研究員としてサラリーマン人生を歩んできました。 最先端の情報通信分野での研究を通して得たものが、これからの院長としての患者様とのコミュニケーションに役立てればと思っております。 四代目医院長 和久本 雅彦 |