マツダイラショウニカ
松平小児科
有楽町線江戸川橋駅A4出口徒歩1分
病院・医療
- 小児科
- エリア
- 東京都文京区
松平小児科に行く前にチェック!
経歴
昭和17年6月27日 神奈川県小田原市に生まれる
昭和43年 鳥取大学医学部卒業
昭和47年 順天堂大学小児科に入局
昭和54年 文京区で小児科を開業
現在に至る
現在の役職 :
順天堂大学小児科非常勤講師
東京小児科医会副会長
***********
小児科を開業して20年が過ぎました。開業当初はかぜを中心に感染症が多い時代でしたが、最近では育児相談や予防接種が小児科開業医の大切な仕事になりました。
昭和50年頃より、日本の出生数は減少し少子社会を迎えております。
文京区でも少子高齢化が進み、ここ10年間で子どもの数が半減しております。
女性が子どもを産まなくなった理由には、子育てと仕事が両立しにくい社会環境が上げられます。
小児科医として地域での育児支援をすることで、少しでも子育て中のご両親のお役に立ちたいと願っております。
昭和43年 鳥取大学医学部卒業
昭和47年 順天堂大学小児科に入局
昭和54年 文京区で小児科を開業
現在に至る
現在の役職 :
順天堂大学小児科非常勤講師
東京小児科医会副会長
***********
小児科を開業して20年が過ぎました。開業当初はかぜを中心に感染症が多い時代でしたが、最近では育児相談や予防接種が小児科開業医の大切な仕事になりました。
昭和50年頃より、日本の出生数は減少し少子社会を迎えております。
文京区でも少子高齢化が進み、ここ10年間で子どもの数が半減しております。
女性が子どもを産まなくなった理由には、子育てと仕事が両立しにくい社会環境が上げられます。
小児科医として地域での育児支援をすることで、少しでも子育て中のご両親のお役に立ちたいと願っております。
メッセージ
■予防接種
予防接種は時期が来たら早めに受けましょう。
現在、日本で実施されている予防接種には定期接種と任意接種の2種類があります。
***********
日本脳炎、Hibワクチンについては情報が流動的ですので随時お問い合わせください。
肺炎球菌ワクチンについては接種開始未定です。
定期接種は無料で受けることができますが、任意接種は有料です。
いずれも予防効果は大いに期待できます。
特に麻疹は罹ると大変重症となり、死亡することもあります。
1歳を過ぎたらまずMRワクチンを接種しましょう。
ポリオ、BCG以外はかかりつけ医でいつでも接種することが可能です。
かかりつけ医で予防接種のスケジュールを立ててもらい、効率良く受けましょう。
予防接種による副反応はゼロではありませんが、自然に罹ることを考えると無視できる範囲といえます。
予防接種をすることは、子どもを病気から守る最高の手段です。
予防接種は時期が来たら早めに受けましょう。
現在、日本で実施されている予防接種には定期接種と任意接種の2種類があります。
***********
日本脳炎、Hibワクチンについては情報が流動的ですので随時お問い合わせください。
肺炎球菌ワクチンについては接種開始未定です。
定期接種は無料で受けることができますが、任意接種は有料です。
いずれも予防効果は大いに期待できます。
特に麻疹は罹ると大変重症となり、死亡することもあります。
1歳を過ぎたらまずMRワクチンを接種しましょう。
ポリオ、BCG以外はかかりつけ医でいつでも接種することが可能です。
かかりつけ医で予防接種のスケジュールを立ててもらい、効率良く受けましょう。
予防接種による副反応はゼロではありませんが、自然に罹ることを考えると無視できる範囲といえます。
予防接種をすることは、子どもを病気から守る最高の手段です。
松平小児科の基本情報
スポット名 | 松平小児科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 03-3267-4077 | ||||||||||||||||||||||||
FAX | 03-3267-4088 | ||||||||||||||||||||||||
住所 |
〒112-0014 東京都文京区関口1-15-9 |
||||||||||||||||||||||||
営業日 |
|
||||||||||||||||||||||||
HP | http://matsudairashounika.com/index.html | ||||||||||||||||||||||||
備考 | ■予防接種 予防接種は時期が来たら早めに受けましょう。 現在、日本で実施されている予防接種には定期接種と任意接種の2種類があります。 *********** 日本脳炎、Hibワクチンについては情報が流動的ですので随時お問い合わせください。 肺炎球菌ワクチンについては接種開始未定です。 定期接種は無料で受けることができますが、任意接種は有料です。 いずれも予防効果は大いに期待できます。 特に麻疹は罹ると大変重症となり、死亡することもあります。 1歳を過ぎたらまずMRワクチンを接種しましょう。 ポリオ、BCG以外はかかりつけ医でいつでも接種することが可能です。 かかりつけ医で予防接種のスケジュールを立ててもらい、効率良く受けましょう。 予防接種による副反応はゼロではありませんが、自然に罹ることを考えると無視できる範囲といえます。 予防接種をすることは、子どもを病気から守る最高の手段です。5歳児検診について 一般的に子供の健診は3歳以降、就学時前までありません。しかし3歳から5歳は発育発達が進む時期であり、その間に新たな問題に気づくことがあります。 就学時前に気になる点について話し合い、小学校生活へスムーズにつなげるようにするのが、5歳児健診のねらいです。 どんなことが気になるか?(例) 保育園・幼稚園の先生に「気になる点がある」と言われた。 3歳児検診で「ちょっと気になるから、様子を見ましょう」と言われた。 下の子と比べて、ちょっと違うと思うようになった。 何となく不器用な気がする。 細かい事にこだわりがあり、かんしゃくもある。 こだわりが強い。 爪かみなど気になる動きがある。 集団になじめないようで心配。友達とトラブルが多いか、一人遊びが多い。 5歳児健診の所要時間は40分程度です。保護者の方に質問票に記入していただき、お子さんにもいくつかの質問やテストをします。その上で気になる点についてのお話をします。お子さんと保護者の方と別々にお話をするためには、大人二人でお子さんを連れて来てくださるのが理想です。 健診で更に相談が必要と思われる方は当院でフォローアップもしくは周辺施設を紹介いたします。 |