フジノコドモクリニック
藤野こどもクリニック
相模原市の藤野こどもクリニックは地域の皆様に信頼される医療をご提供します。
病院・医療
- 小児科
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
- 最寄り駅
- JR相模原駅 南口より徒歩7分
藤野こどもクリニックに行く前にチェック!
メッセージ
【当院のご案内】
[治療方針]
当院のご案内治療方針当院では、患者さんが満足し安心できるよう、
1)丁寧にわかりやすい説明
2)正確な診察、診療
をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
【医師のご紹介】
この度、相模原3丁目の桐生医院のお隣で『藤野こどもクリニック』を開院することとなりました。
これまでの北里大学病院、国立循環器病センター、相模原協同病院などでの診療経験を生かし、地域のこどもたちの健康維持のお役に立ち、働くお母様方の応援も出来る医療を提供したいと考えております。
専門は小児循環器ですが、相模原協同病院では喘息を中心にアレルギー外来を15年間行ってまいりました。いろいろなアレルギーも専門施設と連絡を取りながら、新しい情報を提供してゆく所存です。
それ以外の一般小児科の診療はもちろん、予防接種や定期健康診断など健康に関する診療、ご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
院長 藤野 宣之
【健康診断・予防接種】
健康診断・予防接種(予約制)
感染症の予防のため、4階の予防接種・健診室で行っています。
下記の日程で行っております。
月・火・金
9:00~16:30
[治療方針]
当院のご案内治療方針当院では、患者さんが満足し安心できるよう、
1)丁寧にわかりやすい説明
2)正確な診察、診療
をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
【医師のご紹介】
この度、相模原3丁目の桐生医院のお隣で『藤野こどもクリニック』を開院することとなりました。
これまでの北里大学病院、国立循環器病センター、相模原協同病院などでの診療経験を生かし、地域のこどもたちの健康維持のお役に立ち、働くお母様方の応援も出来る医療を提供したいと考えております。
専門は小児循環器ですが、相模原協同病院では喘息を中心にアレルギー外来を15年間行ってまいりました。いろいろなアレルギーも専門施設と連絡を取りながら、新しい情報を提供してゆく所存です。
それ以外の一般小児科の診療はもちろん、予防接種や定期健康診断など健康に関する診療、ご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
院長 藤野 宣之
【健康診断・予防接種】
健康診断・予防接種(予約制)
感染症の予防のため、4階の予防接種・健診室で行っています。
下記の日程で行っております。
月・火・金
9:00~16:30
【診療科目】
[小児科]
小児科は、日々成長してゆく子供たちが健やかに育ってゆけるように、ご家族と共に支援してゆくことが仕事です。
子供たちのからだの全般に対応するのが理想です。幸い当院は複合診療施設のひとつですので、同じビルの眼科、内科、歯科、皮膚・泌尿器科、形成・整形外科の先生方と協力して境界領域の病気や小さい怪我、お子様の病気がご家族に感染した場合などにも対応しています。また、複雑な病気には正確な診断と最適な治療ができるように、北里大学病院や近隣の病院と連携して診療を継続できるように努めております。どの科に受診するのが良いかお悩みの時は、是非ご相談ください。
また、病気の時だけでなく、健康を維持するための予防接種や乳幼児健康診断などにも受診していただきます。子育ての良きパートナーとしてお気軽にご相談していただければ幸いです。
[アレルギー科]
最近は生活環境の変化などにより気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患の方が増加しています。
新しい抗アレルギー薬がいくつも登場し、この数年で治療法も急速に進歩しています。
厚生労働省もアレルギー治療のガイドラインを作成し、改定を繰り返して皆様が正しく新しい治療が受けられるように整備を続けています。
その一方、非常に多くの情報が氾濫し、過剰な不安を抱いている方を数多く見かけます。その多くは、すでに迷信と言って良いような昔の医療の話や間違ったステロイドの使用により病状を悪化させたという情報による洗脳がほとんどです。
アレルギー疾患は、体質や生活環境などの複数の要因が複雑に絡み合って発症します。
当院ではお子様方の体質や環境を考慮しつつ、一人ひとりの病状に応じてきめ細かく時間をかけて治療するように心がけています。
院長略歴【大学・医療機関】
昭和56年 北里大学医学部卒業
昭和56年 北里大学病院小児科 勤務
昭和58年 国立循環器病センター小児科 勤務
昭和60年 北里大学医学部小児科 研究員
昭和63年 北里大学救命救急センター 専任講師
平成2年 国立横須賀病院 小児科医長
平成4年 相模原協同病院 小児科医長・部長
平成19年 当医療機関開業
【その他の職務】
昭和60年 奄美大島瀬戸内町へき地診療所派遣 勤務(3ヶ月)
昭和62年 海外在留邦人医療基金より派遣
中東・アフリカ 健診・現地医療調査(1ヶ月)
【所属学会・認定医など】
日本小児科学会
日本小児循環器学会
日本小児アレルギー学会
小児科専門医
昭和56年 北里大学病院小児科 勤務
昭和58年 国立循環器病センター小児科 勤務
昭和60年 北里大学医学部小児科 研究員
昭和63年 北里大学救命救急センター 専任講師
平成2年 国立横須賀病院 小児科医長
平成4年 相模原協同病院 小児科医長・部長
平成19年 当医療機関開業
【その他の職務】
昭和60年 奄美大島瀬戸内町へき地診療所派遣 勤務(3ヶ月)
昭和62年 海外在留邦人医療基金より派遣
中東・アフリカ 健診・現地医療調査(1ヶ月)
【所属学会・認定医など】
日本小児科学会
日本小児循環器学会
日本小児アレルギー学会
小児科専門医
◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
~公式ホームページのご案内~■
藤野こどもクリニックの基本情報
スポット名 | 藤野こどもクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 042-758-5355 | ||||||||||||||||||||||||
住所 |
〒229-0031 神奈川県相模原市中央区相模原3-6-6 |
||||||||||||||||||||||||
営業日 |
△ 木曜午後 ・15:45~18:00 △ 土曜午後 ・14:30~16:30 ※インフルエンザワクチン接種期間の10月中旬より12月末まで、第1,3,5週の土曜日は1階のみ午後休診(4階でインフルエンザワクチン接種のため)
|
||||||||||||||||||||||||
HP | http://www.fujino-clinic.or.jp/pc/index.html | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 提携駐車場あり(ダイエー第2駐車場) | ||||||||||||||||||||||||
備考 | 【当院のご案内】 [治療方針] 当院のご案内治療方針当院では、患者さんが満足し安心できるよう、 1)丁寧にわかりやすい説明 2)正確な診察、診療 をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 【医師のご紹介】 この度、相模原3丁目の桐生医院のお隣で『藤野こどもクリニック』を開院することとなりました。 これまでの北里大学病院、国立循環器病センター、相模原協同病院などでの診療経験を生かし、地域のこどもたちの健康維持のお役に立ち、働くお母様方の応援も出来る医療を提供したいと考えております。 専門は小児循環器で、非常勤講師として時々、北里大学病院で心臓カテーテル検査・治療を行っています。 また、相模原協同病院では、喘息を中心にアレルギー外来を15年間行ってまいりました。いろいろなアレルギーも専門施設と連絡を取りながら、新しい情報を提供してゆく所存です。 それ以外の一般小児科の診療はもちろん、予防接種や定期健康診断など健康に関する診療、ご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 院長 藤野 宣之 【健康診断・予防接種】 健康診断・予防接種(予約制) 感染症の予防のため、4階の予防接種・健診室で行っています。 下記の日程で行っております。 月・火・金 9:00~16:30【初診の方へ】 [守秘義務と個人情報について] 守秘義務と個人情報について当院では個人情報保護法を遵守し、患者様の個人情報の取り扱いについては細心の注意を払って診療をおこなっております。 ご質問などありましたら遠慮なくスタッフまでお尋ねください。 当院における個人情報の利用目的 ●医療提供 ・当院での医療サービスの提供 ・他の病院、診療所との連携 ・他の医療機関等からの照会への回答 ・患者さんの診察のため、外部の医療等の意見・助言を求める場合 ・検体検査業務の委託その他の業務委託 ・ご家族等への病状説明 ・その他、患者さんへの医療提供に関する利用 ●医療費請求のための事務 ・当院での医療、公費負担医療に関する事務およびその委託 ・審査支払い機関へのレセプトの提出 ・審査支払い機関又は保険者からの照会への回答 ・公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答 ・その他、医療、および公費負担医療に関する医療費請求のための利用 ●当院の管理運営業務 ・会計、経理 ・医療事故等の報告 ・当該患者さんの医療サービスの向上 ・その他、当院の管理運営業務に関する利用 ●企業などから委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果通知 ●医療賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等 ●医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究 ●外部監査機関への情報提供 |