ヒメユリヨウチエン
姫百合幼稚園
たくましく生きる力を育てるひめゆりの教育
学校・教育
- 幼稚園
- エリア
- 東京都小平市
- 最寄り駅
-
東大和市からバスで16分
西武鉄道拝島線 東大和駅 からバスで7分
ひめゆり幼稚園ってどんな園?
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜
★ 玉川上水のほとりにあり、自然環境に恵まれた幼稚園です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
武蔵野の面影をとどめる木々がうっそうと続く玉川上水緑道は、幼稚園の目の前。
春にはサクラ、初夏の新緑、秋には紅葉、冬木立ちと四季折々の自然を楽しむことができます。緑道の鳥や虫など、小動物との出会いも子どもたちには楽しみの一つです。
★ こじんまりとした、家庭的な雰囲気の幼稚園です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
各学年2クラスずつの小規模な幼稚園です。それゆえ園の職員は、子ども一人ひとりの個性と個人差の違いを知っています。担任だけが関わるのではなく、理事長・園長・フリーの職員・スクールバスの運転手まで一体となって関わる『チーム保育』も、小規模園ならではの利点です。
★ 体験から学ぶプログラムが充実しています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
幼児は多くのことを、体験と経験から学びます。ところが、近年のメディアの進歩は擬似体験をふやす一方で、「真の体験」をする機会を奪っています。山に登る、雪山で遊ぶ、自分たちで調理して食べるなど、はじめての新鮮な体験に子どもたちは目を輝かせています。
★ 親にとっても楽しい幼稚園です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
園と家庭は、よく車の両輪にもたとえられます。子どもの生活は、家庭から園へと連続し、2つの場所は子どもにとって切り離せないものです。そこで、園での子どもたちの実際の姿に触れていただける機会として、親参加の行事を大切に考えています。子どもを通じて親同士の交流の輪が広がっています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜
★ 玉川上水のほとりにあり、自然環境に恵まれた幼稚園です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
武蔵野の面影をとどめる木々がうっそうと続く玉川上水緑道は、幼稚園の目の前。
春にはサクラ、初夏の新緑、秋には紅葉、冬木立ちと四季折々の自然を楽しむことができます。緑道の鳥や虫など、小動物との出会いも子どもたちには楽しみの一つです。
★ こじんまりとした、家庭的な雰囲気の幼稚園です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
各学年2クラスずつの小規模な幼稚園です。それゆえ園の職員は、子ども一人ひとりの個性と個人差の違いを知っています。担任だけが関わるのではなく、理事長・園長・フリーの職員・スクールバスの運転手まで一体となって関わる『チーム保育』も、小規模園ならではの利点です。
★ 体験から学ぶプログラムが充実しています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
幼児は多くのことを、体験と経験から学びます。ところが、近年のメディアの進歩は擬似体験をふやす一方で、「真の体験」をする機会を奪っています。山に登る、雪山で遊ぶ、自分たちで調理して食べるなど、はじめての新鮮な体験に子どもたちは目を輝かせています。
★ 親にとっても楽しい幼稚園です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
園と家庭は、よく車の両輪にもたとえられます。子どもの生活は、家庭から園へと連続し、2つの場所は子どもにとって切り離せないものです。そこで、園での子どもたちの実際の姿に触れていただける機会として、親参加の行事を大切に考えています。子どもを通じて親同士の交流の輪が広がっています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜
ワクワク!アウトドアプログラム
本当はすぐそばにあるのになかなか日頃の生活ではふれあうことが少ない、自然や自分自身と向き合う時間を大切にしたいと考えています。自然の偉大さを学び自分の可能性を広げる。ひめゆり幼稚園オリジナルの教育です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆夏の富士山合宿
年長になると2泊3日の夏合宿を富士山麓の休暇村で行います。富士山麓五合目や樹海の探索。自然環境でのネイチャーゲーム、キャンプファイヤー、花火大会など楽しいことがいっぱいで、おうちのことを思い出す暇もないほどです。3日間、クラスの友だちと寝食をともにすることで、協力し合う心や、自立心も育ち、心身ともにひとまわり大きくなって帰ってきます。
◆冬の雪国合宿
東京ではなかなか体験できない雪あそびとスキーを、おもう存分体験するのが雪国合宿。子どもにとって一面の銀世界は憧れです。雪国は、都会で暮らしていては想像できない、過酷さや厳しさ、自然の偉大さ、不思議さをあわせ持っています。こうした大自然にふれあうことで、心の豊かな人間になってほしいとの願いから実施しています。
◆ネイチャーゲーム
玉川上水のせせらぎと豊かな緑に囲まれた当園の特色の一つは、自然と親しみ自然から学ぶということ。自然の中の「音」に耳を傾けたり、目をつぶって木の感触を確かめたり、ゲームを通して自然の持つ豊かな表情を楽しみます。主に合宿やファミリーデーなどで取り入れている自然体験プログラムです。
◆冒険遠足
自分たちで切符を買って、電車に乗って旅をする冒険遠足。自分で切符を買って、電車を乗りつぎ目的地へ向かうというのは、子どもたちにとってまさに大冒険。当然車内には他のお客さんがいるのでマナーを守ることも覚えます。目的地の公園でシートを広げ、大勢で食べるお弁当は楽しみの一つです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆夏の富士山合宿
年長になると2泊3日の夏合宿を富士山麓の休暇村で行います。富士山麓五合目や樹海の探索。自然環境でのネイチャーゲーム、キャンプファイヤー、花火大会など楽しいことがいっぱいで、おうちのことを思い出す暇もないほどです。3日間、クラスの友だちと寝食をともにすることで、協力し合う心や、自立心も育ち、心身ともにひとまわり大きくなって帰ってきます。
◆冬の雪国合宿
東京ではなかなか体験できない雪あそびとスキーを、おもう存分体験するのが雪国合宿。子どもにとって一面の銀世界は憧れです。雪国は、都会で暮らしていては想像できない、過酷さや厳しさ、自然の偉大さ、不思議さをあわせ持っています。こうした大自然にふれあうことで、心の豊かな人間になってほしいとの願いから実施しています。
◆ネイチャーゲーム
玉川上水のせせらぎと豊かな緑に囲まれた当園の特色の一つは、自然と親しみ自然から学ぶということ。自然の中の「音」に耳を傾けたり、目をつぶって木の感触を確かめたり、ゲームを通して自然の持つ豊かな表情を楽しみます。主に合宿やファミリーデーなどで取り入れている自然体験プログラムです。
◆冒険遠足
自分たちで切符を買って、電車に乗って旅をする冒険遠足。自分で切符を買って、電車を乗りつぎ目的地へ向かうというのは、子どもたちにとってまさに大冒険。当然車内には他のお客さんがいるのでマナーを守ることも覚えます。目的地の公園でシートを広げ、大勢で食べるお弁当は楽しみの一つです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
たくましく生きる力を育てる種育とは?
子どもたちの性格がひとりひとり違っているように、子どもたちの持つ将来の可能性だってひとりひとり違います。
ひめゆり幼稚園では、子どもの秘めたる可能性を”種”と称して、その種を大きく育てるための”種育”を行っています。
「やる気」や「好奇心」という”種”から、ひとつでも多くの芽が育つよう、子どもが豊かに学べる教育環境を築いています。
子どもの一日は多彩で変化に富んでいます。
また、活動の一つひとつがいろいろな形でからみあっています。
それゆえ、一つの遊びや活動で期待される育ちは、多岐にわたっています
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■■■ やる気の種 ■■■
【がんばる力が育つ】
子どもが輝くのは、遊びの中で設定した課題に仲間と共に挑戦しているとき。自分なりのめあてをもって取り組む楽しさと、やり遂げた満足感は、自信と次の意欲へとつながります。
[ なわとび大会 / プール指導 / 体育活動 ]
■■■ こころの種 ■■■
【思いやりや人と関わる力が育つ】
園生活の中にはたくさんの子どもがいます。みんなで気持ちよく過ごすには、相手の存在を受け止め、その上で自分の思いを伝える、社会性や思いやりの心が求められます。
友だちがいるから楽しい、みんなと一緒だからがんばれる、優しくなれる。
子どもは集団生活の中で、たくさんのことを学んでいます。
[ クラス文庫・読み聞かせ / 園の行事の中で / 小動物とのふれあい ]
■■■ 好奇心の種 ■■■
【自然の中で遊ぶという原体験】
まず、自然が好き、自然とふれあうことが楽しい、という感性を子どもには育てたい。
気持をワクワクさせて遊んでくれる知さな生き物。
自然は子どもにとってかけがえのない遊び相手です。ときには、大自然の中へ連れ出し、その雄大な美しさ、厳しさ、そこで遊ぶ楽しさを体験させたい。
子どもは自然の中で五感をフル回転させて、たくさんのことを学ぶでしょう。
[ 夏の富士山合宿 / 冬の雪国合宿 / 冒険遠足 / ネイチャーゲーム ]
■■■ げんきの種 ■■■
【生きる力をそだてる食育】
外食や加工食品の利用が日常化し、毎日食べているものがどのように育っているか見えにくい時代です。だからこそ、ごく当たり前の「作って」「食べる」ということを、子どもたち自身に体験させたいのです。
食べることは生きることそのもの。「食」を中心にしながら、自然と親しみ、作物を育て、調理し、食を通して、豊かな感性を育てていきたいと考えています。
[ 野菜づくりと果樹園 / 芋煮会 / じゃがいも掘り ]
■■■ まなびの種 ■■■
【考えるっておもしろい】
子どもは新しいことに出会うたびに、「あれ?」「どうして?」と心を動かし、頭をめぐらせ、そして「へえ!」「わかった!」と感動し納得します。
幼児期の学びとは、いろいろな活動や遊びを楽しむ中で、気づきが生れ展開していくものです。小学校以降の学習の土台づくりとしても大切です。
[ プレートパズル / 科学あそび / バイキングサンド ]
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ひめゆり幼稚園では、子どもの秘めたる可能性を”種”と称して、その種を大きく育てるための”種育”を行っています。
「やる気」や「好奇心」という”種”から、ひとつでも多くの芽が育つよう、子どもが豊かに学べる教育環境を築いています。
子どもの一日は多彩で変化に富んでいます。
また、活動の一つひとつがいろいろな形でからみあっています。
それゆえ、一つの遊びや活動で期待される育ちは、多岐にわたっています
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■■■ やる気の種 ■■■
【がんばる力が育つ】
子どもが輝くのは、遊びの中で設定した課題に仲間と共に挑戦しているとき。自分なりのめあてをもって取り組む楽しさと、やり遂げた満足感は、自信と次の意欲へとつながります。
[ なわとび大会 / プール指導 / 体育活動 ]
■■■ こころの種 ■■■
【思いやりや人と関わる力が育つ】
園生活の中にはたくさんの子どもがいます。みんなで気持ちよく過ごすには、相手の存在を受け止め、その上で自分の思いを伝える、社会性や思いやりの心が求められます。
友だちがいるから楽しい、みんなと一緒だからがんばれる、優しくなれる。
子どもは集団生活の中で、たくさんのことを学んでいます。
[ クラス文庫・読み聞かせ / 園の行事の中で / 小動物とのふれあい ]
■■■ 好奇心の種 ■■■
【自然の中で遊ぶという原体験】
まず、自然が好き、自然とふれあうことが楽しい、という感性を子どもには育てたい。
気持をワクワクさせて遊んでくれる知さな生き物。
自然は子どもにとってかけがえのない遊び相手です。ときには、大自然の中へ連れ出し、その雄大な美しさ、厳しさ、そこで遊ぶ楽しさを体験させたい。
子どもは自然の中で五感をフル回転させて、たくさんのことを学ぶでしょう。
[ 夏の富士山合宿 / 冬の雪国合宿 / 冒険遠足 / ネイチャーゲーム ]
■■■ げんきの種 ■■■
【生きる力をそだてる食育】
外食や加工食品の利用が日常化し、毎日食べているものがどのように育っているか見えにくい時代です。だからこそ、ごく当たり前の「作って」「食べる」ということを、子どもたち自身に体験させたいのです。
食べることは生きることそのもの。「食」を中心にしながら、自然と親しみ、作物を育て、調理し、食を通して、豊かな感性を育てていきたいと考えています。
[ 野菜づくりと果樹園 / 芋煮会 / じゃがいも掘り ]
■■■ まなびの種 ■■■
【考えるっておもしろい】
子どもは新しいことに出会うたびに、「あれ?」「どうして?」と心を動かし、頭をめぐらせ、そして「へえ!」「わかった!」と感動し納得します。
幼児期の学びとは、いろいろな活動や遊びを楽しむ中で、気づきが生れ展開していくものです。小学校以降の学習の土台づくりとしても大切です。
[ プレートパズル / 科学あそび / バイキングサンド ]
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
姫百合幼稚園の基本情報
スポット名 | 姫百合幼稚園 |
---|---|
TEL | 042-343-1832 |
FAX | 042-343-1833 |
住所 |
〒187-0023 東京都小平市上水新町1-5-15 |
営業日 |
|
blog | http://himeyuri1.exblog.jp/ |