サッポロトウホウビョウイン

札幌東豊病院

産婦人科・小児科・麻酔科の専門病院
病院・医療
  • 産科
  • 婦人科
  • 小児科
エリア
北海道札幌市東区
最寄り駅
地下鉄東豊線 環状通東駅 1番出口から 徒歩4分<br>中央バス 環状通東バスターミナル から 徒歩5分<br>中央バス 「北18条東15丁目」バス停 から 徒歩1分
札幌東豊病院に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
4D超音波診断
通常の超音波診断とは別に、希望により4Dエコーの画像でお腹にいる赤ちゃんの顔の表情や手足の動きなどを立体像でお見せすることができます。
体外受精・顕微受精・受精卵凍結保存
当院内にある研究室では日夜、体外受精、顕微受精の研究を推し進め受精卵の凍結保存をおこなっています。
超音波診断
モニターに映し出される赤ちゃんの超音波画像をVTRで撮影し、お母さん全員にお渡ししています。生まれてくるお子さんの最初の成長記録として喜ばれています。
妊娠定期検診から出産・退院後まで
お母さんには妊娠から出産までの間に定期的に検診を受けていただき、助産師の指導のもと、お母さんの身体と赤ちゃんのことを勉強する母親教室にも参加していただきます。
産後も約1ヶ月間はお母さんと赤ちゃんの検診をおこない、育児の相談と生活の指導をさせていただいています。
治療体制の充実
当院では常に医師や看護師をはじめ麻酔専門医などスタッフの充実をはかり24時間対応。
さらに、緊急帝王切開手術など緊急時には、15分以内で対応のできる体制を整えています。
また、不妊治療や子宮筋腫、乳がんの治療に欠かせない細胞検査技師を常駐させ検査設備も万全の体制で対応、自己血輸血も行っています。
メッセージ
【当院の理念と方針】

 当院は昭和59年に開院以来、産科、婦人科、小児科医療に従事し、この20数年間に渡り、3万人を越える分娩を担当して、年間800人前後の手術も行ってきました。64床の産婦人科、小児科の私的な病院ですが、女性疾患を幅広い年齢層で診られる病院を目指し、大病院にはない患者さんのニーズにできる限り対応できる、小回りのきいた診療をしていきたいと思っています。

 平成19年12月には大幅な増築、改装が完了し、よりよい治療環境を整え、将来を担う新生児の安全な出産に努力し、また不妊で悩まれる患者さんには負担なく妊娠にたどり着けるよう最新の技術を提供して、地域の周産期医療に貢献してまいります。さらに今回の増・改築ではマンモグラフィーを導入し、子宮がんの検診だけでなく、乳がんの検診も開始し女性のための検診にも力をいれ女性疾患の早期発見に努めます。

 医療は日進月歩でありますけれども、自己の研鑚を怠らず技術的には高度な医療を提供するとともに、人間性の向上に努め、治療を受ける患者さんに勇気と希望を与えられるような医療を実践していきたいと思います。

 今後も地域の皆様に信頼される病院を目指していきますので、よろしくお願いいたします。

平成20年4月 病院長

札幌東豊病院の基本情報

スポット名 札幌東豊病院
TEL 011-704-3911
FAX 011-704-1391
住所 〒065-0017
北海道札幌市東区北17条東15丁目3-1
営業日
診療時間:
【平日】
8:00~11:30/13:30~19:00
【土日祝日】
8:45~11:30/13:30~16:30

※小児科は当院HP参照
休診日:
土・日・祝日も診療
(年末年始休診あり)
HP http://www.toho-hosp.or.jp/
駐車場 有り
備考 【当院の理念と方針】

 当院は昭和59年に開院以来、産科、婦人科、小児科医療に従事し、この20数年間に渡り、3万人を越える分娩を担当して、年間800人前後の手術も行ってきました。64床の産婦人科、小児科の私的な病院ですが、女性疾患を幅広い年齢層で診られる病院を目指し、大病院にはない患者さんのニーズにできる限り対応できる、小回りのきいた診療をしていきたいと思っています。

 平成19年12月には大幅な増築、改装が完了し、よりよい治療環境を整え、将来を担う新生児の安全な出産に努力し、また不妊で悩まれる患者さんには負担なく妊娠にたどり着けるよう最新の技術を提供して、地域の周産期医療に貢献してまいります。さらに今回の増・改築ではマンモグラフィーを導入し、子宮がんの検診だけでなく、乳がんの検診も開始し女性のための検診にも力をいれ女性疾患の早期発見に努めます。

 医療は日進月歩でありますけれども、自己の研鑚を怠らず技術的には高度な医療を提供するとともに、人間性の向上に努め、治療を受ける患者さんに勇気と希望を与えられるような医療を実践していきたいと思います。

 今後も地域の皆様に信頼される病院を目指していきますので、よろしくお願いいたします。

平成20年4月 病院長
PAGE TOP