イズミヤショウテン

和泉屋商店

古くて新しい日本の食文化、和泉屋商店の味噌
ショッピング
  • 食品
  • 専門店
エリア
長野県佐久市
最寄り駅
JR東日本小海線 岩村田駅 から徒歩7分
和泉屋商店に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
古くて新しい日本の食文化の創造
百六十余年もの間受け継がれてきた伝統を信州の清らかな地下水と佐久の大地を駆け抜ける風の中で、
私たち蔵人はお客様が毎日の食卓で喜んでいただけるような 味噌、 醤油、 漬け物づくりを心がけています。

味噌の魅力を若い人たちにもっと伝えたい —— 。
そんな思いから、和泉蔵では味噌をつかったさまざまな商品開発に挑戦してまいりました。
白味噌をフリーズドライ加工して粉末状にし、振りかけて食べる「カケルミソ」もそのひとつです。
和泉蔵は、味噌の新たな可能性を切り拓き、新しい食文化の創造を目指しています。
大豆・お米・水のこだわり
厳しい目で選び抜いた最良の豆と米。
当蔵で作る味噌の原料である大豆と米は全て国産のものを使用しております。
国産大豆を使わないとこの味は出せません!
現在、国内で生産されている味噌のほとんどが外国産大豆を使用して作られており、味噌に適した国内大豆100%を使用してできた味噌はわずか5%といわれています。
(遺伝子組み換え大豆は使用しておりません。)
大豆は農作物です。その良し悪しは年によって様々ですから、仕入ごとに「豆」の良し悪しを確認し、その時の最も良い大豆だけを使うようにしています。大豆の多くは長野県産、秋田県産です。
地元佐久市産の大豆も多く仕入れられる様、努めています。
お米も多くは長野県産米、次いで新潟県産、秋田県様米を使用しております。
ここ佐久平は四方を山々に囲まれた大地ですが、地下水、湧水が豊富で北は浅間山の硬水、南は八ヶ岳から届く軟水でミネラル分を豊富に含む味噌造りに適した清らかな水を使って仕込みます。
製造工程でのこだわり
当店自慢の味噌の決め手は「麹」
味噌の出来は麹の出来でほぼ決まります。
麹は味噌の旨味を生み出す最重要要素とされています。
麹の醗酵状態の管理には細心の注意と手間をかけております。
醗酵温度の管理は昼夜を問わず、約2時間ごとに確認をしております。
現在当蔵では自動の製麹装置を使っていますが、機械に頼らず、温度・湿度への対応など微妙な調整を職人が長年の知識と経験を元に行いより良い麹造りに努めています。
伝統、職人のこだわりと技術、良い麹造りへの試行錯誤が和泉屋の味噌の味を支えています。
商品紹介
≪安養寺味噌≫
鎌倉時代、覚心上人が中国から味噌造りを伝えたという信州発祥の寺「安養寺」。
佐久平一帯で収穫された豆100%、長野県産米100%、天然塩を使用し、丹精込めて2~3年間熟成させた味噌です。
ご贈答用としてもおすすめです。
熟成によって得られた芳醇な香りとコクが特徴です。
酒精の入っていない完全無添加のお味噌になります。

≪和泉 720ml(有機丸大豆使用、濃口)≫
ミネラルが豊富に含まれる深層海水塩と有機丸大豆を使用。
香りがとても良い濃口醤油です。

≪お味噌漬け(きゅうり)2本≫
国産の原料を使い、化学調味料を一切使用せず、塩漬け。完全無添加です。
塩漬け後に糀味噌のみで丁寧に漬けた本格的な味噌漬けです。
軽く味噌を拭き取りお召し上がりください。

≪×MISO カケルミソ≫
和泉蔵の味噌をフリーズドライにして調味パウダーに!
生野菜、おにぎり、パスタ、カルパッチョなど塩代わりにいろいろな料理にカケルだけで味が引き立ちます。

≪味噌マカロン≫
ふんわり軽いマカロンに、和泉蔵味噌をのせ、焼き上げた香ばしい和スイーツ。
芳醇な味噌の香りと甘みがベストマッチ。

和泉屋商店の基本情報

スポット名 和泉屋商店
TEL 0267-67-2062
FAX 0267-67-5774
住所 〒385-0022
長野県佐久市岩村田789-2
営業日
営業時間:
■月曜~土曜
9:00~18:30
定休日:
日曜/祝日/第1・3土曜
HP https://www.izumikura.com/
PAGE TOP