キドビョウイン
木戸病院
新潟医療生活協同組合
病院・医療
- 内科
- エリア
- 新潟県新潟市東区
- 最寄り駅
-
JR信越本線 新潟駅 出口から車で15分
新潟市東区役所から徒歩15分
新潟市中央区役所から車で15分
メッセージ
~理念~
協同互助の精神に基づき、組合員、地域住民の医療・保健・衛生・福祉の向上を図る
~基本方針~
1)生涯にわたる健康管理活動の支援
2)生活習慣病の予防と早期発見
3)「患者の権利章典」の豊かな実践
4)診療情報の開示
5)全人的医療を指向
~「患者の権利章典」~
医療生協の「患者の権利章典」は、組合員自身のいのちをはぐくみ、いとおしみ、そのために自らを律するものです。
同時に、組合員・地域住民すべてのいのちを、みんなで大切にし、支え合う、医療における民主主義と住民参加を保護する、医療における人権宣言です。
患者の権利と責任/ 患者には、闘病の主体性として、以下の権利と責任があります。
知る権利/ 病名、病状(検査の結果を含む)、予後(病気の見込み)、診療計画、処置や手術(選択の理由、その内容)、薬の名前や作用、副作用、必要な費用などについて、納得出来るまで説明を受ける権利。
自己決定権/ 納得できるまで説明を受けたのち、医療従事者の提案する診療計画などを自分で決定する権利。
プライバシーに関する権利/ 個人の秘密が守られる権利および私的なことに干渉されない権利。
学習権/ 病気やその療養法および保健・予防等について学習する権利。
受療権/ いつでも、必要かつ十分な医療サービスを、人としてふさわしいやり方で受ける権利。医療保障の改善を国と自治体に要求する権利。
参加と協同/ 患者みずからが、医療従事者とともに力を合わせて、これらの権利を守り発展させる責任。
協同互助の精神に基づき、組合員、地域住民の医療・保健・衛生・福祉の向上を図る
~基本方針~
1)生涯にわたる健康管理活動の支援
2)生活習慣病の予防と早期発見
3)「患者の権利章典」の豊かな実践
4)診療情報の開示
5)全人的医療を指向
~「患者の権利章典」~
医療生協の「患者の権利章典」は、組合員自身のいのちをはぐくみ、いとおしみ、そのために自らを律するものです。
同時に、組合員・地域住民すべてのいのちを、みんなで大切にし、支え合う、医療における民主主義と住民参加を保護する、医療における人権宣言です。
患者の権利と責任/ 患者には、闘病の主体性として、以下の権利と責任があります。
知る権利/ 病名、病状(検査の結果を含む)、予後(病気の見込み)、診療計画、処置や手術(選択の理由、その内容)、薬の名前や作用、副作用、必要な費用などについて、納得出来るまで説明を受ける権利。
自己決定権/ 納得できるまで説明を受けたのち、医療従事者の提案する診療計画などを自分で決定する権利。
プライバシーに関する権利/ 個人の秘密が守られる権利および私的なことに干渉されない権利。
学習権/ 病気やその療養法および保健・予防等について学習する権利。
受療権/ いつでも、必要かつ十分な医療サービスを、人としてふさわしいやり方で受ける権利。医療保障の改善を国と自治体に要求する権利。
参加と協同/ 患者みずからが、医療従事者とともに力を合わせて、これらの権利を守り発展させる責任。
木戸病院の基本情報
スポット名 | 木戸病院 |
---|---|
TEL | 025-273-2151 |
住所 |
〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4-13-3 |
営業日 |
|
HP | http://www.kido-hp.com/ |
駐車場 | あり |
備考 | ~理念~ 協同互助の精神に基づき、組合員、地域住民の医療・保健・衛生・福祉の向上を図る ~基本方針~ 1)生涯にわたる健康管理活動の支援 2)生活習慣病の予防と早期発見 3)「患者の権利章典」の豊かな実践 4)診療情報の開示 5)全人的医療を指向 ~「患者の権利章典」~ 医療生協の「患者の権利章典」は、組合員自身のいのちをはぐくみ、いとおしみ、そのために自らを律するものです。 同時に、組合員・地域住民すべてのいのちを、みんなで大切にし、支え合う、医療における民主主義と住民参加を保護する、医療における人権宣言です。 患者の権利と責任/ 患者には、闘病の主体性として、以下の権利と責任があります。 知る権利/ 病名、病状(検査の結果を含む)、予後(病気の見込み)、診療計画、処置や手術(選択の理由、その内容)、薬の名前や作用、副作用、必要な費用などについて、納得出来るまで説明を受ける権利。 自己決定権/ 納得できるまで説明を受けたのち、医療従事者の提案する診療計画などを自分で決定する権利。 プライバシーに関する権利/ 個人の秘密が守られる権利および私的なことに干渉されない権利。 学習権/ 病気やその療養法および保健・予防等について学習する権利。 受療権/ いつでも、必要かつ十分な医療サービスを、人としてふさわしいやり方で受ける権利。医療保障の改善を国と自治体に要求する権利。 参加と協同/ 患者みずからが、医療従事者とともに力を合わせて、これらの権利を守り発展させる責任。~診療科目~ ■内科 糖尿病、高血圧、内分泌、腎臓、膠原病、呼吸器、循環器、消化器、高脂血症、禁煙外来 ■神経内科 ■小児科 ■心療内科 ■産婦人科 ■外科 ■整形外科 ■皮膚科 ■耳鼻咽喉科 ■泌尿器科 ■眼科 ■歯科・口腔外科 |