チリクハチマングウ

千栗八幡宮

佐賀の観光名所
神社
  • 神社
エリア
佐賀県三養基郡みやき町
最寄り駅
JR九州 鹿児島本線 久留米駅 出口から車で9分
千栗八幡宮に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
神亀元年(729年)に建てられた千栗八幡宮(ちりくはちまんぐう)。町の重要文化財にも指定されている、堂々とした石造肥前鳥居がシンボルのここ千栗八幡宮で、毎年3月15日に開催されるお粥だめしは日本三大粥(かゆ)祭りの一つに数えられる不思議なお祭り。その年の吉凶を占うお祭りで、1200年以上の歴史を持っています。まず2月下旬に大きな鍋でおかゆを炊き、箸を十文字に渡し、肥前・肥後・筑前・筑後の4カ国に国分けをし、箱に収めます。そのおかゆの表面のカビの出来具合で各地の天候や農作物のでき具合、台風、洪水、干ばつ、火災などを占います。当日は近隣はもとより、遠方からも占いの結果を訪ねる参拝客で賑わいます。

千栗八幡宮の基本情報

スポット名 千栗八幡宮
TEL 0942-89-5566
住所 〒849-0111
佐賀県三養基郡みやき町みやき町白壁2403
営業日
参拝時間:
24時間参拝可能
定休日:
年中無休
HP http://www.asobo-saga.jp/modules/auth/index.php/search_details.php?n=145
駐車場 あり 13台(無料)
備考 神亀元年(729年)に建てられた千栗八幡宮(ちりくはちまんぐう)。町の重要文化財にも指定されている、堂々とした石造肥前鳥居がシンボルのここ千栗八幡宮で、毎年3月15日に開催されるお粥だめしは日本三大粥(かゆ)祭りの一つに数えられる不思議なお祭り。その年の吉凶を占うお祭りで、1200年以上の歴史を持っています。まず2月下旬に大きな鍋でおかゆを炊き、箸を十文字に渡し、肥前・肥後・筑前・筑後の4カ国に国分けをし、箱に収めます。そのおかゆの表面のカビの出来具合で各地の天候や農作物のでき具合、台風、洪水、干ばつ、火災などを占います。当日は近隣はもとより、遠方からも占いの結果を訪ねる参拝客で賑わいます。
PAGE TOP