ネリマヒカリガオカビョウイン
練馬光が丘病院
公益社団法人 地域医療振興協会
病院・医療
- リウマチ科
- 小児科
- 泌尿器科
- 皮膚科
- 精神科
- エリア
- 東京都練馬区
- 最寄り駅
- 東京都営地下鉄大江戸線 光が丘駅 A-2出口から徒歩5分
練馬光が丘病院に行く前にチェック!
入院の手続き
•入院当日は、1階入院窓口で入院の手続きを行って下さい。
•入院時間は13時となります。
•窓口で以下を提出してください。
1.入院申込書(記載、捺印したもの)
2.診察券、手術・検査などの同意書(病棟で提出していただきます。)
3.印鑑
4.健康保険でかかる方は健康保険証・老人保健証・公費受給者証
減額認定証など、その患者様が使用する保険で現在有効のもの。 労災・通災・公災の方は、所定の書類に勤務先の捺印がされたもの。
•入院時間は13時となります。
•窓口で以下を提出してください。
1.入院申込書(記載、捺印したもの)
2.診察券、手術・検査などの同意書(病棟で提出していただきます。)
3.印鑑
4.健康保険でかかる方は健康保険証・老人保健証・公費受給者証
減額認定証など、その患者様が使用する保険で現在有効のもの。 労災・通災・公災の方は、所定の書類に勤務先の捺印がされたもの。
メッセージ
~理念~
皆様とともに地域の発展に貢献します。
この度、これまでの日大練馬光が丘病院は運営母体が替り、練馬区光が丘病院として新生いたします。これまでの日本大学付属病院が提供されてきた医療を維持しつつ、私どもが長年にわたり地域医療に携わってきた経験を生かして、さまざまな医療サービスを提供していきます。
~基本方針~
1.救急医療、小児医療、周産期医療、災害時医療を中心に、医療の充実に努めます。
2.地域の住民、医療機関等との連携を図り、地域医療を推進します。
3.医療安全、サービスの向上に努めます。
皆様とともに地域の発展に貢献します。
この度、これまでの日大練馬光が丘病院は運営母体が替り、練馬区光が丘病院として新生いたします。これまでの日本大学付属病院が提供されてきた医療を維持しつつ、私どもが長年にわたり地域医療に携わってきた経験を生かして、さまざまな医療サービスを提供していきます。
~基本方針~
1.救急医療、小児医療、周産期医療、災害時医療を中心に、医療の充実に努めます。
2.地域の住民、医療機関等との連携を図り、地域医療を推進します。
3.医療安全、サービスの向上に努めます。
練馬光が丘病院の基本情報
スポット名 | 練馬光が丘病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 03-3979-3611 | ||||||||||||||||||||||||
FAX | 03-3979-3787 | ||||||||||||||||||||||||
住所 |
〒179-0072 東京都練馬区光が丘2-11-1 |
||||||||||||||||||||||||
営業日 |
|
||||||||||||||||||||||||
HP | http://hikarigaoka.jadecom.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | あり | ||||||||||||||||||||||||
備考 | ~理念~ 皆様とともに地域の発展に貢献します。 この度、これまでの日大練馬光が丘病院は運営母体が替り、練馬区光が丘病院として新生いたします。これまでの日本大学付属病院が提供されてきた医療を維持しつつ、私どもが長年にわたり地域医療に携わってきた経験を生かして、さまざまな医療サービスを提供していきます。 ~基本方針~ 1.救急医療、小児医療、周産期医療、災害時医療を中心に、医療の充実に努めます。 2.地域の住民、医療機関等との連携を図り、地域医療を推進します。 3.医療安全、サービスの向上に努めます。【初めて診察を受けられる方】 当院では、原則予約診療となっております。 初診の患者様は、当日の空き時間に自動的に受付されますので、ご了承ください。 ■紹介状をお持ちの方 受付時間になりましたら、受付けを開始いたしますので、診療申込書、保険証、乳児医療証など各種医療証(お持ちの方)、紹介状をお持ちの上、初診受付にお越しください。 ■紹介状をお持ちでない方 他の保健医療機関等からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない初診の患者様は、健康保険法により所定の医療費の他に特定療養費として2,100円(消費税含)をお支払頂きます。 【対象となる方】 1.紹介状をお持ちでない初診の方。 2.最終受診日から3ヶ月以上経過されている方(予約されている方以外)。 【再度診察を受けられる方】 ■予約のある方 自動再来受付機に診察券を通し、受付票を添えつけのクリアファイルに入れてお持ちになり、外来受付にお越しください。 ■予約のない方 1.最終受診から3ヵ月以上経過した場合や、初めての診療科に受診される方は、総合受付にお越しください。 2.最終受診から3ヵ月以内に受診される方は、自動再来受付機に診察券を通し、希望する診療科目の選択を行って下さい。受付票を添えつけのクリアファイルに入れてお持ちになり、外来受付にお越しください。 ※なお、月に一度保険証を確認させていただきますので、毎月初めには保険証をお持ちください。 ※患者様の登録時に保険証を複写させていただきますので、予めご了承ください。 ※紛失の方は診察券再発行(実費にて)させていただきます。 【お会計について】 診療が終わりましたら、1階の会計窓口にお手持ちのクリアファイルをお出しください。 会計ができましたら、受付票番号でお呼びいたしますので、診察券をお持ちになり、自動支払精算機でお支払いをしてください。 (当院では、医療事故を防ぐために、常に患者様に診察券をお持ちいただいております。) 【お薬について】 当院では、院外処方箋 を発行いたしております。 院外処方箋をお近くの 調剤薬局 へお持ちいただき、お薬をお求めください。 |