コウナンガクエン

興南学園

学校法人
学校・教育
  • 私立高校
  • 私立中学校
エリア
沖縄県那覇市
最寄り駅
ゆいレール 古島駅 から徒歩5分
興南学園に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
【理事長・校長挨拶】
<澄まされた「水」、磨かれた「土」、突き抜ける「光と風」の中で>
興南学園は1962年(昭和37年)に創立し、今日まで2万人余の卒業生を輩出しております。卒業後は各界で活躍しており、政界、経済界、医学界、教育界、スポーツ界、芸能界など様々な分野で活躍し、まさに南(沖縄)の発展に寄与しております。
学園理事長として、もうすぐ50周年を迎える沖縄県の伝統ある私学に、次代を担う「人」のさらなる育成強化を図る所存です。
そのためには、学園支援体制を深めたいと考えております。PTA、同窓会、地域の方々、政財界、職員OBの皆様方には、これまで以上のご協力と支援組織作りをお願いし、さらなる支援体制の強化を図り、「人」の育成を充実させていこうと考えております。
また、協働精神の下、教職員の持てる力をより生徒に向け発揮できるような環境にしてまいります。
このように興南学園は学園内外の支援体制を強化し、次代を担う生徒へ、良い水を(しつけ、私学独自のカリキュラム、進路指導)、良い土で育み(質 の高い授業、部活動を通しての人間作り)、良い光・風を送る(夢・希望を与え、生徒会・PTA活動を通しての学習環境作り)教育を施してまいります。
以上の精神をもって、南を興す「人」づくりへの信念とし、文武両道を基軸に、進学、そして社会人としてどの分野でも活躍できる心・技・体の揃った「人」を育成することに熱意を注ぐ決意です。
是非、未来に夢と希望を抱いて、興南学園の扉を開いて下さい。素晴らしい仲間たちや教師、保護者と共に、君の無限の可能性や新しい自分を発見してみませんか。

理事長 我喜屋 優

興南学園の基本情報

スポット名 興南学園
TEL 098-884-3293
住所 〒902-0061
沖縄県那覇市古島1-7-1
営業日
開校時間:
お問合せ下さい。
休校日:
お問合せ下さい。
HP http://w1.nirai.ne.jp/konan-h/
備考 【理事長・校長挨拶】
<澄まされた「水」、磨かれた「土」、突き抜ける「光と風」の中で>
興南学園は1962年(昭和37年)に創立し、今日まで2万人余の卒業生を輩出しております。卒業後は各界で活躍しており、政界、経済界、医学界、教育界、スポーツ界、芸能界など様々な分野で活躍し、まさに南(沖縄)の発展に寄与しております。
学園理事長として、もうすぐ50周年を迎える沖縄県の伝統ある私学に、次代を担う「人」のさらなる育成強化を図る所存です。
そのためには、学園支援体制を深めたいと考えております。PTA、同窓会、地域の方々、政財界、職員OBの皆様方には、これまで以上のご協力と支援組織作りをお願いし、さらなる支援体制の強化を図り、「人」の育成を充実させていこうと考えております。
また、協働精神の下、教職員の持てる力をより生徒に向け発揮できるような環境にしてまいります。
このように興南学園は学園内外の支援体制を強化し、次代を担う生徒へ、良い水を(しつけ、私学独自のカリキュラム、進路指導)、良い土で育み(質 の高い授業、部活動を通しての人間作り)、良い光・風を送る(夢・希望を与え、生徒会・PTA活動を通しての学習環境作り)教育を施してまいります。
以上の精神をもって、南を興す「人」づくりへの信念とし、文武両道を基軸に、進学、そして社会人としてどの分野でも活躍できる心・技・体の揃った「人」を育成することに熱意を注ぐ決意です。
是非、未来に夢と希望を抱いて、興南学園の扉を開いて下さい。素晴らしい仲間たちや教師、保護者と共に、君の無限の可能性や新しい自分を発見してみませんか。

理事長 我喜屋 優【コース紹介】
<フロンティアコース(F)>
■特徴
学業を最も重視するコース。ハイレベルの生徒たちが集中出来るコース。毎年、難関国公私立大進学が集中出来るコース。
※国公立大学合格者の大部分は現役!

<特別進学コース(T)>
■特徴
学業を重視し、部活にも打ち込めるコース。特進発展クラスは特進の中で成績上位のクラス、Fに匹敵する私立大学進学が多いコース。
※難関私立大学進学も国公立大学進学も毎年出ている

<総合進学コース(S)>
■特徴
学業を優先しつつ、部活に打ち込めるコース。私立大学進学が多いコース。
※スポーツ推薦で難関私立大学進学も可能

<設備も充実、未来へ向けてバックアップ!!>
興南高校では将来の夢をサポートするために各種模試や課外講座、進路講演、進路指導を親身に行っています。学力アップにむけた駿台の衛星放送を毎日受講することができます。将来の進路についてはホームルーム教師や部活教師も強力にバックアップいたします。

<サテライト・課外・学力対策>
学力対策として、放課後いつでも衛星放送講座が受講できる体制で皆さんをサポートします。また、日々の課外講座に加え、夏休みや春休みの必修課外講座や希望制課外講座プログラムなど、現役大学合格を目指した様々な取り組みを行っています。

<進路指導>
日本国内の全ての四年制大学に関する最新データを保管しており、入学したその日から大学進学に向けた相談を受けることができます。また、短期大学や専門学校に関する資料も充実。放課後を利用して、資料を閲覧し相談が受けられるよう教師陣が待機しています。
PAGE TOP