ヨコミゾカイケイジムショ
横溝会計事務所
相続税対策、起業、独立開業支援、その他の税務相談にも力を入れております!
法律・会計関連
- 会計事務所
- エリア
- 東京都国分寺市
- 最寄り駅
-
JR中央線 国分寺駅 から徒歩3分
国分寺市役所 三井生命国分寺ビル6F
横溝会計事務所に行く前にチェック!
メッセージ
私が代表の横溝です
ご挨拶
私は29歳の時に、税理士として生きてゆこうと決心し、勤めていた自動車会社を退職しました。学生時代は社会心理学の専攻のため簿記・法人税等は一からのスタートでした。専門的知識をもって人の役に立ちたいという希望はあるものの、時に挫けそうになる心を支えてくれたのは、営業の経験でした。人様に物を買っていただくことの大変さ、物を売るのではなく、自分を売るのだという教え。税理士業にもそのまま当てはまるものだと思います。
また、現代は色々なものが複雑化し、勝ち組・負け組と2極化しています。この様な時代を乗り切って行くためには、近くに信頼のできるスタッフがいることが重要です。当事務所では、法人・個人・相続・社会保険・給与計算それぞれに専門スタッフを揃えており、皆様のご期待に応えております。
熱い心と、深い知識をもったスタッフ、当事務所はそんな仲間になりたいと思います。“共に考え、共に行動し、共に発展します”は創業から変わらぬスローガンです。是非、当事務所をご活用ください。
横溝範治
ご挨拶
私は29歳の時に、税理士として生きてゆこうと決心し、勤めていた自動車会社を退職しました。学生時代は社会心理学の専攻のため簿記・法人税等は一からのスタートでした。専門的知識をもって人の役に立ちたいという希望はあるものの、時に挫けそうになる心を支えてくれたのは、営業の経験でした。人様に物を買っていただくことの大変さ、物を売るのではなく、自分を売るのだという教え。税理士業にもそのまま当てはまるものだと思います。
また、現代は色々なものが複雑化し、勝ち組・負け組と2極化しています。この様な時代を乗り切って行くためには、近くに信頼のできるスタッフがいることが重要です。当事務所では、法人・個人・相続・社会保険・給与計算それぞれに専門スタッフを揃えており、皆様のご期待に応えております。
熱い心と、深い知識をもったスタッフ、当事務所はそんな仲間になりたいと思います。“共に考え、共に行動し、共に発展します”は創業から変わらぬスローガンです。是非、当事務所をご活用ください。
横溝範治
横溝会計事務所の基本情報
スポット名 | 横溝会計事務所 |
---|---|
TEL | 042-321-9583 |
住所 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目12-2 三井生命国分寺ビル 6F |
営業日 |
|
HP | http://www.yokomizo-kaikei.com/ |
備考 | 私が代表の横溝です ご挨拶 私は29歳の時に、税理士として生きてゆこうと決心し、勤めていた自動車会社を退職しました。学生時代は社会心理学の専攻のため簿記・法人税等は一からのスタートでした。専門的知識をもって人の役に立ちたいという希望はあるものの、時に挫けそうになる心を支えてくれたのは、営業の経験でした。人様に物を買っていただくことの大変さ、物を売るのではなく、自分を売るのだという教え。税理士業にもそのまま当てはまるものだと思います。 また、現代は色々なものが複雑化し、勝ち組・負け組と2極化しています。この様な時代を乗り切って行くためには、近くに信頼のできるスタッフがいることが重要です。当事務所では、法人・個人・相続・社会保険・給与計算それぞれに専門スタッフを揃えており、皆様のご期待に応えております。 熱い心と、深い知識をもったスタッフ、当事務所はそんな仲間になりたいと思います。“共に考え、共に行動し、共に発展します”は創業から変わらぬスローガンです。是非、当事務所をご活用ください。 横溝範治税理士をお探しですか? これから税理士を探すのだけど… ・税理士って本当に必要なの? 税理士の必要性は、状況により大きく変わります。 自社にて処理を行う場合は費用対効果(雇い入れる経理社員に対する給料)が判断基準になると思います。 ●領収書の整理や税金の計算だけを税理士に頼みたい方 個人でしたら→ 青色申告会他 法人でしたら→ 自分でパソコン入力・申告(勉強は必要です)した方が低コストかもしれません ・税理士って何をしてくれるの? 当事務所では税金計算が税理士の仕事とは考えていません。 お客様の業務を維持し、安定・発展するよう全面的にサポートしていきます。 1.作成した試算表から読める強み、弱み、問題点、改善点を説明・提案し実行していきます。 2.会計事務所には、他業種の情報やノウハウが蓄積されています。 自分とは違う他業種の情報やノウハウを得ることで、一気に発展することもよくあります。 3.経営者の個人、会社、相続を通したトータルな立場でアドバイスします。 4.税理士は、個人事業主や中小企業の社長さんの全ての領域で相談相手となります。当事務所のノウハウを超える問題に関しては、弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士・建築士等の専門家と連繋をとりアドバイス、又はご紹介し、問題の解決を図ります。 5.税理士が何をするかでなく、お客様の方から積極的に税理士を活用してください。 ・税理士っていくらかかるの? 1.売上3,000万~10億円の法人で月額報酬21,000円~63,000円(決算申告、年末調整込みで年17ヶ月)位です。 2.個人、自計化(会社で試算表まで作成)しているお客様の月額報酬は、上記の70%位です。 最頻値は売上2億~3億円の法人で月額報酬31,500円(税込、年535,000円)です。 3.処理量が少ないので年1回でもいい、自計化しているので申告の時だけお願いしたいというお客様も承ります。 (年1回の場合の料金) 不動産所得 21,000円~ 63,000円位 (個人) 事業所得 63,000円~126,000円位 (個人) 法人 105,000円~157,500円位 (法人) 4. 相続に係る報酬は、相続財産の額に応じて決まります。 (基本料金) 相続財産6千万円⇒315,000円(税込) ・すでに税理士はいるのだけど… (親身になって相談に乗ってくれない…なんだか話しづらくて) 中小企業の経営者や個人事業主の一番の相談相手は税理士です。企業でも軍隊でも、よいスタッフ・参謀がいなければ競争に勝ち残ることは不可能です。いろいろしがらみはあると思いますが、自分と従業員、そして会社のため、親身になって相談に乗ってくれる税理士に、1日も早く変更すべきです。 (相続・譲渡はあまりくわしくないみたい) 相続・譲渡(資産税)を手がけている税理士は、全体の30%位といわれています。資産税は、常に税理士自身の自己研鑽と豊富な経験が必要です。特例の選択適用や各種届出、個別評価及び相続人に対する説明や、とりまとめ調整等と税理士の手腕により大きく分かれる業務です。これがない税理士に依頼すると、お客様と税理士共に大きな悲劇となります。当事務所では10~15件/年の相続申告を行うと共に、各種の外部セミナーや内部研修会を積極的に行い研鑽に努めています。 (税金以外のアドバイスがなくて ) 当事務所では、税金だけでなくお客様の事業を全面的にバックアップしていきたいと考えています。このために事務所内にも、お客様を直接指導すると共に銀行融資、節税商品、業界情報等の担当をクロスファンクションに設け、所内研修等を活発に行い、1つでもお客様に役立つ情報を提供できるよう努力しています。 ・セカンドオピニオンを聞きたい セカンドオピニオンとは、より良い決断をするために当事者以外の専門的な知識を持った第三者に意見を求めることです。医療の世界では広く活用されつつあります。 現在の顧問税理士との契約はそのままで、別の税理士の意見を聴くことができます。 具体的には、 1.顧問税理士が相続・事業承継などの分野に精通していない場合 2.顧問税理士の判断に疑問を生じ、セカンドオピニオンを聴いた上で再度、顧問税理士に確認したい場合 3.会社の意思決定や判断に際して、広い角度から意見を聴きたい場合 など、判断に迷うときは横溝会計事務所にお気軽にお問い合わせください。 |