セイシュウカイクリニック
青洲会クリニック
社会医療法人 青洲会
病院・医療
- 内科
- 外科
- 整形外科
- 泌尿器科
- リハビリテーション科
- エリア
- 福岡県糟屋郡志免町
- 最寄り駅
-
志免町役場から徒歩6分
下志免バス停(西友前)から徒歩1分
下志免バス停(県道68号線)から徒歩3分
メッセージ
〈 特徴 〉
■ 救急医療、へき地医療等公益性の高い医療を担わなければならない
■ 厚生労働大臣が定める収益業務の実施が可能
■ 附帯業務として第一種社会福祉事業の一部の実施が可能
※ 青洲会グループに於ける福岡地区の『福岡青洲会病院』(福岡県糟屋郡粕屋町)・『青洲会クリニック』(福岡県糟屋郡志免町)、長崎地区の『青洲会病院』・『介護老人保健施設 ひらどせと』(以上 長崎県平戸市田平町)・『明星会病院』(長崎県平戸市大久保町)・『介護老人保健施設 つつじの郷』(長崎県佐世保市鹿町町)が所属する医療法人青洲会は、厚生労働大臣が認定する社会医療法人としては全国で4番目となります。また『福岡青洲会病院』は救急医療、『青洲会病院』はへき地医療を担う病院として認定を受けました。尚、厚生労働大臣がへき地医療を担うものとして認定した医療法人としては全国で初めての例となります。
また、長崎の青洲会病院は平成23年10月1日より長崎県の民間病院で初めて県指定の『へき地拠点病院』となりました。
■ 救急医療、へき地医療等公益性の高い医療を担わなければならない
■ 厚生労働大臣が定める収益業務の実施が可能
■ 附帯業務として第一種社会福祉事業の一部の実施が可能
※ 青洲会グループに於ける福岡地区の『福岡青洲会病院』(福岡県糟屋郡粕屋町)・『青洲会クリニック』(福岡県糟屋郡志免町)、長崎地区の『青洲会病院』・『介護老人保健施設 ひらどせと』(以上 長崎県平戸市田平町)・『明星会病院』(長崎県平戸市大久保町)・『介護老人保健施設 つつじの郷』(長崎県佐世保市鹿町町)が所属する医療法人青洲会は、厚生労働大臣が認定する社会医療法人としては全国で4番目となります。また『福岡青洲会病院』は救急医療、『青洲会病院』はへき地医療を担う病院として認定を受けました。尚、厚生労働大臣がへき地医療を担うものとして認定した医療法人としては全国で初めての例となります。
また、長崎の青洲会病院は平成23年10月1日より長崎県の民間病院で初めて県指定の『へき地拠点病院』となりました。
青洲会クリニックの基本情報
スポット名 | 青洲会クリニック |
---|---|
TEL | 092-937-0422 |
住所 |
〒811-2202 福岡県糟屋郡志免町志免4-1-7 |
営業日 |
|
HP | http://www.seisyukai-cl.jp/ |
駐車場 | あり |
備考 | 〈 特徴 〉 ■ 救急医療、へき地医療等公益性の高い医療を担わなければならない ■ 厚生労働大臣が定める収益業務の実施が可能 ■ 附帯業務として第一種社会福祉事業の一部の実施が可能 ※ 青洲会グループに於ける福岡地区の『福岡青洲会病院』(福岡県糟屋郡粕屋町)・『青洲会クリニック』(福岡県糟屋郡志免町)、長崎地区の『青洲会病院』・『介護老人保健施設 ひらどせと』(以上 長崎県平戸市田平町)・『明星会病院』(長崎県平戸市大久保町)・『介護老人保健施設 つつじの郷』(長崎県佐世保市鹿町町)が所属する医療法人青洲会は、厚生労働大臣が認定する社会医療法人としては全国で4番目となります。また『福岡青洲会病院』は救急医療、『青洲会病院』はへき地医療を担う病院として認定を受けました。尚、厚生労働大臣がへき地医療を担うものとして認定した医療法人としては全国で初めての例となります。 また、長崎の青洲会病院は平成23年10月1日より長崎県の民間病院で初めて県指定の『へき地拠点病院』となりました。(診療科目のご紹介) 内科、外科、整形外科、泌尿器科、泌尿器科(人工透析)、リハビリテーション科 (訪問診療) 「通院が困難な方へ」 当院では、平成18年4月より、在宅療養支援診療所として、定期的に医師がご自宅にて診療を行う訪問診療を行っています。基本的には月2回、必要時はそれ以上の訪問診療で、訪問看護部門と連携して病気の管理を行います。 人生の最後までご自宅で過ごされたい方の支援も行っております。 (部門のご紹介) ■透析室 当院では、月・水・金2クール、火・木・土1クールで透析治療を行っています。 人工透析管理システムを導入しており、より安全で良質な透析治療を提供しています。 ■外来リハビリ 外来リハビリでは通院可能な患者様を対象としてリハビリテーションを行っています。 頚椎、腰椎、膝などの骨関節疾患や脳梗塞後遺症など様々な疾患により日常生活に支障を感じている患者様に対して、症状の改善・日常生活の支障解消を目指してリハビリテーションを行っています。 物理療法はホットパックやマイクロウェーブといった医療機器を使用して関節や筋肉を暖めたり、筋肉を電気で収縮させるなどして症状の改善を図ります。 運動療法では、患者様の関節や筋に対してアプローチし、疼痛の軽減や関節可動域の拡大を図ります。また、筋力低下、全身持久力低下が原因で症状が出ている場合に筋力増強訓練、有酸素運動などにより症状改善を図っています。 両脚、お腹、背中を重点的に鍛える機械(パワーリハビリテーション機器)の設備もあり、充実したトレーニングが可能です。 ■栄養課 ●栄養指導 外来患者様の栄養指導を行っています。 栄養管理士が患者様の病気や食習慣に合わせた内容でお話しますので、お気軽にご相談下さい。(要予約) ●食事 外来透析患者様、通所介護・通所リハビリ利用者様への食事をお出ししています。 患者様・利用者様の摂食状況に対応した食事を提供しております。 安全でおいしい食事提供を目標に、行事食等も行っています。 (フットケア) 当院で糖尿病の治療をされている患者さんを対象に足のたこ・白癬・乾燥・ひび割れ・爪肥厚の処置や保護をおこないます。 予約制になっていますので、看護師にお声かけください。 |