カブシキガイシャベルホールスズキ
株式会社 ベルホール鈴木
家族葬から社葬まで真心サービスの総合葬祭
生活・サービス
- セレモニーホール
- 葬儀社
- 貸しホール
- 霊園
- エリア
- 福岡県宮若市
- 最寄り駅
-
JR筑豊本線 直方駅 から車で15分
JR筑豊本線 勝野駅 から車で14分
若宮ICから車で15分
メッセージ
弊社、ベルホール鈴木は創業70年の葬儀社でございます。
地域の皆様方には日頃からご愛顧賜り、衷心より感謝申し上げます。
弊社はご遺族の身になって誠心誠意、真心こめてお世話させて頂きます。
もしもの時の事前相談やお見積りなど、分からないことは丁寧にご説明致します。
少しでもご遺族の負担や不安を軽減できるよう、後々のケアまで弊社へお任せ下さい。
経験豊富なスタッフが習熟した知識を以って、他社にはないサービスをさせて頂きます。
地域の皆様方には日頃からご愛顧賜り、衷心より感謝申し上げます。
弊社はご遺族の身になって誠心誠意、真心こめてお世話させて頂きます。
もしもの時の事前相談やお見積りなど、分からないことは丁寧にご説明致します。
少しでもご遺族の負担や不安を軽減できるよう、後々のケアまで弊社へお任せ下さい。
経験豊富なスタッフが習熟した知識を以って、他社にはないサービスをさせて頂きます。
株式会社 ベルホール鈴木の基本情報
スポット名 | 株式会社 ベルホール鈴木 |
---|---|
TEL | 0949-32-4444 |
FAX | 0949-32-9071 |
住所 |
〒823-0003 福岡県宮若市本城542-5 |
営業日 |
|
HP | http://www.bellhall.net/index.html |
駐車場 | あり |
備考 | 弊社、ベルホール鈴木は創業70年の葬儀社でございます。 地域の皆様方には日頃からご愛顧賜り、衷心より感謝申し上げます。 弊社はご遺族の身になって誠心誠意、真心こめてお世話させて頂きます。 もしもの時の事前相談やお見積りなど、分からないことは丁寧にご説明致します。 少しでもご遺族の負担や不安を軽減できるよう、後々のケアまで弊社へお任せ下さい。 経験豊富なスタッフが習熟した知識を以って、他社にはないサービスをさせて頂きます。*まちの駅* 弊社は、宮若市まちの駅活動に参画しています。 宮若市の観光名所やイベント情報を発信しています。ちょっと一休み等、いつでもお立ち寄り下さい。 車イス・身障者用トイレも準備していますのでお気軽にご利用下さい。 【もしもの時は】 ■臨終直後 まず弊社へお電話下さい 0949-32-4444(24時間年中無休受付) 病院またはご自宅以外で亡くなられた場合、御遺体を搬送致します。 御遺体安置先はご自宅及び指定場所もしくは直接ベルホール鈴木でも構いません。 ■死亡診断書の受け取り 以後の手続きに必要です。必ずお受け取り下さい。 病院以外で亡くなられた場合、医師又は警察による死亡の確認が必要です。 ■家族・主な親族へ連絡 肉親や特別な関係の方にはとりあえず連絡します。 ■宗旨・宗派・所属寺院(宗教)の確認 通夜・葬儀の儀式を依頼する為、分からない場合は親族の方へお訪ね下さい。 ■寺院(宗教者)への連絡 枕経のご依頼をします。 ■神棚封じ 仏教の場合、神棚封じをします。ご自宅にある神棚へ白紙を張ります。 玄関出入口には、忌中紙(浄土真宗では還浄紙)を張ります。 ■枕 経 通夜・葬儀の日時と式場を決めます。 最近では火葬後に初七日法要まで執り行います。 僧侶に白木位牌をお渡しします。戒名(法名)のお願いをします。 ■遺言書等、有無の確認 遺言書の保管状況により、その時開封出来ない場合もございますのでご注意下さい。 本人の希望する葬儀形態がある場合は、出来るだけ本人の希望を尊重しましょう。 ■葬儀の打ち合わせ 喪主の決定、葬儀の規模と予算を決めます。世話役、受付係等を決めます。 遺影写真を決定します。その他、故人の思い出の写真や愛用品・作品など、 式場にお飾りする場合は、お預かり致します。 ■諸手続き 死亡届に必要事項を記入し、市役所へ死亡届の手続きをします。 火葬認可証及び斎場使用許可書を受け取ります。弊社スタッフが代行致します。 その場合、火葬料金と印鑑をお預かり致します。 ■死亡の連絡 通夜・葬儀の日時と式場が決まったら、なるべく早く連絡しましょう。 親戚への連絡、友人や関係先の連絡。 町内会の自治会長・組長等、ご近所の方は直接ご挨拶に伺います。 *重複して連絡すると大変失礼になりますので、よく確認の上連絡するように致しましょう。 ■通夜の準備 ご家族で準備して頂きたい必要事項は、弊社スタッフが適切にアドバイスさせて頂きます。 ■お通夜 通夜お勤め終了後、遺族・親族を代表して挨拶をして頂きます。 通夜式終了後は、近親者のみで通夜を営みます。 翌日の葬儀の準備を主だった親族の方と相談しておきましょう。 弔電の順番、親族代表挨拶をされる方、火葬場へお供される方等。 ■ご葬儀・告別式 式典の準備及び進行は弊社スタッフが迅速に対応させて頂きます。 ■ご出棺 霊柩車・送迎バス・お供車に乗車される方を事前に決めておきましょう。 火葬場でのお世話も弊社スタッフがお世話させて頂きます。 ■初七日法要 最近では、一週間後に執り行う事を繰り上げて、ご葬儀当日に執り行います。 ご収骨後、火葬場から帰ってすぐに、近親者のみで初七日の法要を執り行います。 (宗旨・宗派または僧侶(宗教者)のご都合によっては異なる場合がございます。) ■精進上げ 法要後に僧侶(宗教者)を交えて、近親者と食事の席を準備します。 食事の前に、喪主(遺族代表)から御挨拶をして、開食となります。 頃合いをみて食事が終わり次第、僧侶(宗教者)をお見送りし、 親族(近親者)もお見送りします。 この時、お平(返礼品)をお持ち帰り頂きましょう。(弊社で準備出来ます。返品可能です。) ■後飾り 葬儀後ご自宅にて、お位牌・ご遺影写真・ご遺骨箱を後飾り祭壇にご安置し、お飾りします。 この祭壇は四十九日法要までお飾りします。 飾る場所・その他については、弊社スタッフが適切にアドバイスさせて頂きます。 |