テイネイクエイヨウチエン
手稲育英幼稚園
学校法人 育英学園
学校・教育
- 幼稚園
- エリア
- 北海道札幌市手稲区
- 最寄り駅
- JR函館本線 手稲駅 から車10分
手稲育英幼稚園に行く前にチェック!
メッセージ
【園の一日】
8:30 ~ 9:30
●登園(身の回りの片付け) ●朝の自由あそび
9:30 ~ 10:45
●自由あそびの片付け
●朝の会(クラスごと) ●朝のあいさつ ●朝のうた ●出席の確認 ●当日のお話
10:45 ~ 11:30
●設定の保育(保育教育計画にもとづいて)
(例)絵かき 製作 体育・運動あそび グループ活動
11:30 ~ 11:45
●お手あらい ●お弁当 ●給食の準備
11:45 ~ 12:15
●お弁当 ●給食
12:15 ~ 12:45
●お昼休み自由あそび
12:45 ~ 13:35
●明日のお話 ●絵本を見る読んでもらう● お帰りの会(クラスごと)
13:35 ~ 13:55
●お帰りの支度 ●ホールで帰りのお話 ●うた ●お帰りの開始
14:00 ~ 18:00
●預かり保育(希望者)
【年間行事】
(父母とのかかわり)
■入園式・始業式 (4月)■父母会 (5回)■活動参観日 (各学期)■親子交流会 (6月)■日曜参観日(父親) (6月)■劇団「角笛」観覧 (8月)■運動会 (9月)■個人懇談 (11月)■発表会(おゆうぎ会) (12月)■卒園式・終業式 (3月)
(保育とのかかわり)
■お誕生会■園外活動(遠足) (3回)■こどもの日のお祝い (5月)■身体検査 (6月)■お泊まり会 (7月)■くだもの写生会 (10月)■豆まき (2月)■ひな祭り会 (3月)■昼食会(園児のみ) (3月)■お別れ会(園児のみ) (3月)
8:30 ~ 9:30
●登園(身の回りの片付け) ●朝の自由あそび
9:30 ~ 10:45
●自由あそびの片付け
●朝の会(クラスごと) ●朝のあいさつ ●朝のうた ●出席の確認 ●当日のお話
10:45 ~ 11:30
●設定の保育(保育教育計画にもとづいて)
(例)絵かき 製作 体育・運動あそび グループ活動
11:30 ~ 11:45
●お手あらい ●お弁当 ●給食の準備
11:45 ~ 12:15
●お弁当 ●給食
12:15 ~ 12:45
●お昼休み自由あそび
12:45 ~ 13:35
●明日のお話 ●絵本を見る読んでもらう● お帰りの会(クラスごと)
13:35 ~ 13:55
●お帰りの支度 ●ホールで帰りのお話 ●うた ●お帰りの開始
14:00 ~ 18:00
●預かり保育(希望者)
【年間行事】
(父母とのかかわり)
■入園式・始業式 (4月)■父母会 (5回)■活動参観日 (各学期)■親子交流会 (6月)■日曜参観日(父親) (6月)■劇団「角笛」観覧 (8月)■運動会 (9月)■個人懇談 (11月)■発表会(おゆうぎ会) (12月)■卒園式・終業式 (3月)
(保育とのかかわり)
■お誕生会■園外活動(遠足) (3回)■こどもの日のお祝い (5月)■身体検査 (6月)■お泊まり会 (7月)■くだもの写生会 (10月)■豆まき (2月)■ひな祭り会 (3月)■昼食会(園児のみ) (3月)■お別れ会(園児のみ) (3月)
手稲育英幼稚園の基本情報
スポット名 | 手稲育英幼稚園 |
---|---|
TEL | 011-683-1611 |
住所 |
〒006-0032 北海道札幌市手稲区稲穂二条5丁目10-1 |
営業日 |
|
HP | http://www.ikueigakuen.jp/teineikuei/index.html |
備考 | 【園の一日】 8:30 ~ 9:30 ●登園(身の回りの片付け) ●朝の自由あそび 9:30 ~ 10:45 ●自由あそびの片付け ●朝の会(クラスごと) ●朝のあいさつ ●朝のうた ●出席の確認 ●当日のお話 10:45 ~ 11:30 ●設定の保育(保育教育計画にもとづいて) (例)絵かき 製作 体育・運動あそび グループ活動 11:30 ~ 11:45 ●お手あらい ●お弁当 ●給食の準備 11:45 ~ 12:15 ●お弁当 ●給食 12:15 ~ 12:45 ●お昼休み自由あそび 12:45 ~ 13:35 ●明日のお話 ●絵本を見る読んでもらう● お帰りの会(クラスごと) 13:35 ~ 13:55 ●お帰りの支度 ●ホールで帰りのお話 ●うた ●お帰りの開始 14:00 ~ 18:00 ●預かり保育(希望者) 【年間行事】 (父母とのかかわり) ■入園式・始業式 (4月)■父母会 (5回)■活動参観日 (各学期)■親子交流会 (6月)■日曜参観日(父親) (6月)■劇団「角笛」観覧 (8月)■運動会 (9月)■個人懇談 (11月)■発表会(おゆうぎ会) (12月)■卒園式・終業式 (3月) (保育とのかかわり) ■お誕生会■園外活動(遠足) (3回)■こどもの日のお祝い (5月)■身体検査 (6月)■お泊まり会 (7月)■くだもの写生会 (10月)■豆まき (2月)■ひな祭り会 (3月)■昼食会(園児のみ) (3月)■お別れ会(園児のみ) (3月)【預かり保育】 預かり保育とは、日常の幼稚園の教育時間を、終えると、帰宅しますが、その後お子さんは各家庭を生活の場としております。 ご家庭によっては親(家族)達が、その時間に仕事に出かけたり、所用で留守にすることがあって、お子さんを見ていくことが出来ない と云う、ご家庭のため幼稚園で教育時間終了後も、預かり(延長)保育をすることです。 【認定「こども園」】 平成18年10月1日より国で、はじめて定めた名前です。 これは、今までの認可されている幼稚園の内に保育所(園)を設けることが、出来るようになったことです。 したがって本園でも、これに準じて順次受け入れ準備をいたします。 (1)昼食などは業者に委託したものでよいこと。 (2)幼稚園の預かり保育と共になる時間があること。 (3)将来は保育所(園)の受け入れ年齢による、部屋の設定をすることが望まれるので補修する。 |