リュウオウリハビリテーションビョウイン
竜王リハビリテーション病院
医療法人仁和会 内科 消化器科 循環器科 リハビリテーション科 リウマチ科
病院・医療
- 内科
- 神経内科
- 外科
- 呼吸器外科
- 消化器内科
- エリア
- 山梨県甲斐市
- 最寄り駅
-
甲斐市役所から車で7分
JR中央本線 竜王駅 から車で7分
メッセージ
当院は山梨県、甲府盆地の中心に位置し、豊富な湧出量を誇る温泉を持つ明るく健康的なリハビリテーションセンターです。専門的なリハビリテーション医療を療養型病床群という比較的長期の入院が可能な環境で提供するとともに、外来では内科の診療を中心に健康診断、予防接種、人間ドック等を行い、地域のかかりつけ医としての役割を果たしています。
また、高齢社会に多様化するニーズに対応すべく、訪問看護ステーション、デイケア、ヘルパーステーションを併設し、入院から在宅まで、地域に密着した医療、介護の提供を行っています。
また、高齢社会に多様化するニーズに対応すべく、訪問看護ステーション、デイケア、ヘルパーステーションを併設し、入院から在宅まで、地域に密着した医療、介護の提供を行っています。
竜王リハビリテーション病院の基本情報
スポット名 | 竜王リハビリテーション病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 055-276-1155 | ||||||||||||||||||||||||
住所 |
〒400-0114 山梨県甲斐市万才287-7 |
||||||||||||||||||||||||
営業日 |
金曜午前に神経内科外来を行っています
|
||||||||||||||||||||||||
HP | http://www.ryuo-rhp.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
備考 | 当院は山梨県、甲府盆地の中心に位置し、豊富な湧出量を誇る温泉を持つ明るく健康的なリハビリテーションセンターです。専門的なリハビリテーション医療を療養型病床群という比較的長期の入院が可能な環境で提供するとともに、外来では内科の診療を中心に健康診断、予防接種、人間ドック等を行い、地域のかかりつけ医としての役割を果たしています。 また、高齢社会に多様化するニーズに対応すべく、訪問看護ステーション、デイケア、ヘルパーステーションを併設し、入院から在宅まで、地域に密着した医療、介護の提供を行っています。【診療内容】 各種脳神経疾患、消化器疾患、神経痛、交通外傷、老人性慢性疾患、その他外傷、後後遺症などの治療及びリハビリテーション、人間ドック 【リハビリテーション】 当院では疾患別リハの脳血管リハ(1)(PT5名以上、OT3名以上、ST1人以上) 運動器リハ(1)の基準を満たし、充実したリハビリを提供しています。 ■理学療法(PT) ●脳卒中や高齢者の慢性疾患、整形疾患を中心とした病気や怪我よって生じる機能や生活動作における様々な問題に対し、専門スタッフが患者様に合わせた治療プログラムを作成し、社会復帰のお手伝いをさせていただきます。 ●高齢者にも利用できる各種のマシンを使ったプログラムも積極的に取り入れています。 ●荷重練習や筋力強化、心肺機能の向上を目的に温泉を利用したプールを使用します。 浮力や抵抗といった水のもつ特性に加え、温泉による効果も期待できます ●外来では水圧を利用したマッサージベッドやレーザー治療器、マイクロウェーブなどによる治療も行っています。 ■作業療法(OT) 作業療法では種々の材料、道具を用いて目的のある動作、作業を行いながら身体機能や身辺動作の改善や心理機能の賦活を計っていきます。 ■言語療法(ST) 言語療法では脳血管障害後遺症などによる失語症、構音障害や痴呆等のコミュニケーション障害に対し練習、治療を行います。 当院では音楽療法やレクリエーション療法等を活用した「人間性を大切にしたふれあいある言語治療」の実践につとめています。 ■医療相談(MSW) 退院後の職場復帰や住居の問題、医療費や各種制度の利用法、入院生活における悩みや不安などがあればお気軽にお越し下さい。 入退院に関する事や介護保険についての相談にも応じます。 【音楽療法】 竜王リハビリテーション病院では日本臨床心理研究所(主宰 松井紀和先生)との連携により、昭和58年から音楽療法をリハビリテーションの一環として全国に先駆けて実践してきました。 これは、当院の医療コンセプトである「リハビリテーションは苦痛であってはならない」という人間性を大切にしたふれあいある心の医療に取り組んだプログラムのひとつと言えます。 |