オガワガンカ

小川眼科

定期的な視力や眼鏡の確認を忘れずに。
病院・医療
  • 眼科
エリア
神奈川県海老名市
最寄り駅
小田急小田原線 海老名駅 東口から徒歩3分
小川眼科に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
小田急小田原線「海老名駅」徒歩3分のビナウォーク内の小川眼科は眼科診療を通じて地域の皆様に安心していただける医療サービスをご提供できるよう、病状を詳しくお聞きし、丁寧な診療を心がけてまいります。
目について少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

【ご挨拶】
小田急小田原線「海老名駅」徒歩3分の便利な場所にあります。
みなさまの症状を詳しくお聞きし、丁寧でわかりやすいご説明を心がけてまいります。
一人一人に合わせた医療をおこないますので、眼について少しでも気になることがありましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。


医療法人社団 泰薫会
理事長 小川 泰典 院長 小川 泰典

小川眼科の基本情報

スポット名 小川眼科
TEL 046-234-4200
住所 〒243-0432
神奈川県海老名市中央1-13-1 ビナウォーク4番館 1F
営業日
診察時間:
10:30~13:00
14:30~19:00
年中無休:
土・日・祝も通常通り診察しております。
HP http://ogawaganka.jp/
備考 小田急小田原線「海老名駅」徒歩3分のビナウォーク内の小川眼科は眼科診療を通じて地域の皆様に安心していただける医療サービスをご提供できるよう、病状を詳しくお聞きし、丁寧な診療を心がけてまいります。
目について少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

【ご挨拶】
小田急小田原線「海老名駅」徒歩3分の便利な場所にあります。
みなさまの症状を詳しくお聞きし、丁寧でわかりやすいご説明を心がけてまいります。
一人一人に合わせた医療をおこないますので、眼について少しでも気になることがありましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。


医療法人社団 泰薫会
理事長 小川 泰典 院長 小川 泰典【診療内容】
定期的な視力や眼鏡の確認を忘れずに。
【目の病気について】
(疲れる)
疲れ目とは、一時的な目の疲れをいい、通常一晩ゆっくり眠って目を休ませることなどにより、目の疲れは回復します。

眼精疲労とは、十分に睡眠をとるなどして目を休ませても疲れが取れず、目の痛みや頭痛をおこしたり、かすんで見えたり、回復しても再びすぐに目の疲れがでてきたりする状態をいいます。

眼精疲労の原因としては、
1.近視、遠視、乱視、不同視などの屈折異常や、老視などの調節異常
2.ドライアイ
3.パソコン等の使用によるいわゆるVDT症候群
4.体調や精神的なストレスによるものなど、さまざまです。
1については、めがね、コンタクトレンズの適切な処方で改善する可能性があります。
2については、ヒアルロン酸の点眼などで乾燥を防ぐのが効果的です。
3、4については生活習慣の改善が第一ですが、ビタミン剤や調節麻痺剤等の点眼も効果的です。
(痛い、ごろごろする、赤い、充血する)
a)充血を伴うことが多い、目の痛み、違和感の原因としては、 1.結膜の障害(結膜炎)
2.角膜の障害(角膜びらん、角膜浸潤、角膜炎、角膜潰瘍)
3.まぶたの炎症(眼瞼炎、麦粒腫、急性霰粒腫)
4.逆さまつげによる、結膜、角膜の障害
5.強膜炎、上強膜炎
6.その他、(ぶどう膜の炎症、急性緑内障発作などで眼圧が上昇している場合には吐き気を伴う場合もあります。)
b)目の奥が痛くなる原因としては、 1.眼精疲労
(痛み、違和感がないのに目が赤い)
1.結膜下出血
(目やにが多い)
a)充血を伴うことが多い、目の痛み、違和感の原因としては、 1.結膜の障害(結膜炎)
2.角膜の障害(角膜びらん、角膜炎)
(かゆい)
1.結膜炎(特にアレルギー性結膜炎、春季カタル、アトピー性角結膜炎)
2.眼瞼炎
(乾く)
1.ドライアイ
(まぶたが腫れる)
1.まぶたの炎症(眼瞼炎、麦粒腫、急性霰粒腫)
2.結膜炎
(見えにくい、かすむ)
見えにくい、かすむといった症状がある場合には、 1.ピントがうまく合わない近視、遠視、乱視、不同視などの屈折異常
2.年をとって調節力が低下する老視
3.視機能の発達がなんらかの異常でさまたげられてしまった弱視
4.目の使いすぎによって、一時的に近視がすすんだ調節緊張
5.水晶体が濁ってしまった白内障
6.視野がせまくなる緑内障
7.網膜はく離や糖尿病網膜症などの網膜硝子体の病気
8.視神経炎など視神経の病気
9.虹彩、毛様体、脈絡膜の炎症であるぶどう膜炎
その他いろいろな病気の可能性があります。めがねを調整すればよいもの、点眼治療のできるものから、緊急手術の必要なものまでさまざまな病気が考えられますので、できるだけ早く眼科を受診してください。
PAGE TOP