イリョウホウジンセイコウカイ ツツミコクラビョウイン
医療法人成康会 堤小倉病院
広く精神医療に取り組み、患者さん中心の医療を展開します
病院・医療
- 精神科
- 内科
- 神経科
- エリア
- 福岡県北九州市小倉南区
- 最寄り駅
-
北九州市役所から車で19分
JR日田彦山線 志井公園駅 から徒歩5分
北九州モノレール小倉線 企救丘駅 から徒歩8分
医療法人成康会 堤小倉病院に行く前にチェック!
メッセージ
当院は昭和46年開設以来、地域医療に取り組んでおります。自然環境に恵まれた中、精神科と内科を中心とした医療を行っており、医療ニーズの多様化、高齢化社会の到来に対応した良質かつ適切な医療の提供を目指しています。
外来部門は、精神科デイケア・ショートケア・デイナイトケア、訪問看護等を実施しており、行政や福祉と連携しながら社会復帰を支援しています。入院部門は認知症病棟、精神科療養病棟、精神病棟が合計310床あり、病状に応じた療養環境を提供しています。
また関連施設として、介護老人保健施設「博慈苑」(100床)、精神障害者グループホーム「レイクサイド・ヴィラ」(定員20名)を併設しており、各施設間相互に連携し、それぞれの専門性、特殊性を活かしたチーム医療でみなさまのお役に立ちたいと考えております。
理事法・院長 堤康博
外来部門は、精神科デイケア・ショートケア・デイナイトケア、訪問看護等を実施しており、行政や福祉と連携しながら社会復帰を支援しています。入院部門は認知症病棟、精神科療養病棟、精神病棟が合計310床あり、病状に応じた療養環境を提供しています。
また関連施設として、介護老人保健施設「博慈苑」(100床)、精神障害者グループホーム「レイクサイド・ヴィラ」(定員20名)を併設しており、各施設間相互に連携し、それぞれの専門性、特殊性を活かしたチーム医療でみなさまのお役に立ちたいと考えております。
理事法・院長 堤康博
医療法人成康会 堤小倉病院の基本情報
スポット名 | 医療法人成康会 堤小倉病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 093-962-1950 | ||||||||||||||||||||||||
FAX | 093-963-1075 | ||||||||||||||||||||||||
住所 |
〒802-0835 福岡県北九州市小倉南区堀越358 |
||||||||||||||||||||||||
営業日 |
|
||||||||||||||||||||||||
HP | http://www.tsutsumikokura.com/index.html | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | あり | ||||||||||||||||||||||||
備考 | 当院は昭和46年開設以来、地域医療に取り組んでおります。自然環境に恵まれた中、精神科と内科を中心とした医療を行っており、医療ニーズの多様化、高齢化社会の到来に対応した良質かつ適切な医療の提供を目指しています。 外来部門は、精神科デイケア・ショートケア・デイナイトケア、訪問看護等を実施しており、行政や福祉と連携しながら社会復帰を支援しています。入院部門は認知症病棟、精神科療養病棟、精神病棟が合計310床あり、病状に応じた療養環境を提供しています。 また関連施設として、介護老人保健施設「博慈苑」(100床)、精神障害者グループホーム「レイクサイド・ヴィラ」(定員20名)を併設しており、各施設間相互に連携し、それぞれの専門性、特殊性を活かしたチーム医療でみなさまのお役に立ちたいと考えております。 理事法・院長 堤康博【外来案内】 ■診療科目 精神科・神経科・内科 ■診療時間 ●当院には精神科医5名、内科医2名の常勤医師がおり、精神科医の中には日本老年精神医学会専門医(※)も勤務しています。 ※「高齢者のこころの病と認知症」に関する専門医と位置付けられています。 ●負担金が安くなる制度(公費による支援や各種福祉制度等)があります。詳細は事務でご案内しますのでお気軽にご相談下さい。 <お持ちいただくもの> ・各種健康保険証、自立支援医療受給者証、医療証など ※紹介状(診療情報提供書等)をお持ちの方はご持参ください。 ■精神科訪問看護 月曜日~金曜日 外来診療の一環として、ソーシャルワーカーと看護師が患者さんのところに訪問して、患者さんの治療の継続や地域での生活を容易にするため指導援助をいたします。 ■外来栄養指導 糖尿病や脂質異常症など生活習慣病をはじめとする病気の予防や治療には食事療法が深い関わりを持っています。 当院では食事療法のスペシャリストである管理栄養士が最新の食事療法を提供し、患者さん一人一人の日常の食生活における問題点と改善点を見出しながら食事療法の継続をサポートさせて頂きます。 またダイエット教室や健康料理教室も定期的に開催しています。 ■外来作業療法 生活リズムを整え、集団適応能力を身に付けるため、院内作業療法と同じ2時間のプログラムに参加していただきます。 ■精神科デイケア こころの病をもった方が、個人や集団での活動・話し合いなどを通して自信を取り戻し、病気や障害を持ちながらもより質の高い生活ができるよう援助するリハビリテーションプログラムです。 【入院案内】 <各病棟の紹介> ●精神化一般病棟(急性期) 6病棟 ●認知症治療病棟 3病棟 ●精神科療養病棟 1,2,5病棟 ■入退院手続き 原則、保護者同伴の上、手続きを行います。 入院費の負担金が安くなる制度があります。詳細は事務でご案内しますのでお気軽にご相談下さい。 ■入院時に必要なもの ・各種健康保険被保険者証(各種健康保険証)、医療証等 ・医療費の減免申請などの場合は認定書 ・日用品費等入院費用 ・印鑑 ※入院の形態によってはその他書類が必要になります。(入院手続き時にご説明いたします) ※紹介状(診療情報提供書等)をお持ちの方はご持参ください。 ■面会について 休日・祭日にかかわらず面会ができます。 面会時間は、午前10時~午後4時までとなっております。 面会の方は、必ず事務受付にて面会簿に住所・氏名・続柄をご記入の上お申し出ください。 【作業療法】 ■当院での作業療法 ●健康体操 体力作り、生活のリズム作りに役立っています。 ●小グループ活動 様々な役割を体験する中でコミュニケーション能力や自律心を養います。 ●日常生活訓練 身の周りのことが自分で出来るよう訓練をします。 ●調理活動 調理実習を通して調理や献立作り、買い物の仕方等生活技術を身につけます。 ●クラブ活動 園芸、人形劇等趣味的活動を通して気分を落着かせ、自分の能力を再発見していきます。 ●集団レクリエーション カラオケ、ゲーム等遊びを通して人間関係が深まります。 |