ロウネンビョウケンキュウジョフゾクビョウイン

老年病研究所附属病院

公益財団法人
病院・医療
  • 内科
  • 神経内科
  • 脳神経外科
  • 整形外科
  • 皮膚科
エリア
群馬県前橋市
最寄り駅
前橋市役所から車で8分
JR上越線・両毛線 新前橋駅 から車で9分
老年病研究所附属病院に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
私たちの病院は、研究所の成果を実践することにより健康寿命づくりを追求します。
そのために、急性期から回復期、さらには在宅医療までサポートする完結型医療の総合病院をめざし、地域医療に貢献します。

【院長挨拶】
附属病院では、研究所で得られた最新の成果と、先端の医療システムを生かし、かけがえのない生命を救うことに全力をあげています。

特にこれからの高齢者医療はケア(介護)のあり方が大切です。理学療法や言語療法などを組み合わせた先端のリハビリテーション体制を整え、快復された方の社会復帰を手助けいたします。

公益財団法人 老年病研究所附属病院院長
高玉真光(群馬大学大学院医学研究科卒)

老年病研究所附属病院の基本情報

スポット名 老年病研究所附属病院
TEL 027-253-3311
住所 〒371-0847
群馬県前橋市大友町3-26-8
営業日
診療時間:
午前 8:30~11:30 ※土曜は11:00
午後 13:30~16:00 ※面会は 13:00~19:00
第2・4土曜休診 ※歯科のみ毎週土曜診察
急患は24時間受け付けております
休診日:
日曜・祝日
HP http://www.ronenbyo.or.jp/hospital/
備考 私たちの病院は、研究所の成果を実践することにより健康寿命づくりを追求します。
そのために、急性期から回復期、さらには在宅医療までサポートする完結型医療の総合病院をめざし、地域医療に貢献します。

【院長挨拶】
附属病院では、研究所で得られた最新の成果と、先端の医療システムを生かし、かけがえのない生命を救うことに全力をあげています。

特にこれからの高齢者医療はケア(介護)のあり方が大切です。理学療法や言語療法などを組み合わせた先端のリハビリテーション体制を整え、快復された方の社会復帰を手助けいたします。

公益財団法人 老年病研究所附属病院院長
高玉真光(群馬大学大学院医学研究科卒)【診療科目】
 ■ 内科 ■ 整形外科 ■ 眼科 ■ 神経内科 ■ 麻酔科 ■ 歯科・歯科口腔外科 ■ 脳神経外科 ■ 皮膚科 ■ リハビリテーション科

【専門外来】
 ■ 高血圧外来 ■糖 尿病外来 ■ 泌尿器外来 ■ 循環器外来 ■ 内視鏡 ■ 腎臓リウマチ内科 ■ 消化器科・漢方

【診療支援部門】
 ■ 看護部 ■ 検査部 ■ 画像診断部 ■ 薬剤部 ■ リハビリテーション部

【地域連携について】
■医療福祉相談
たとえばこんな時ご相談ください。
●身体障害者手帳、障害年金など福祉制度について知りたい
●退院の許可が出たけど、家で介護できるのか不安がある
●介護保険ではどのようなサービスが受けられるのか知りたい
●家での介護は難しいので、施設にお願いしたいがどうしたらよいか
●医療費の支払いが心配
●病気やけがのために働けず生活費が心配
●病気の説明を受けて今後の生活が心配になってしまった
など
■地域連携
<地域の医療機関の先生方へ>

当院に患者さまをご紹介いただく際には、地域医療福祉連携室までお電話をください。
診察予約の空き状況を確認し、ご予約をお入れいたします。
お電話の後、診療情報提供書と患者さまの保険証情報をファックスお願いいたします。
当日、患者さまのカルテをご用意してお待ちしております。
患者さまの待ち時間を少しでも短縮できればと考えております。
ご協力どうぞよろしくお願い申し上げます。

【認知症疾患医療センター】
平成22年9月1日より老年病研究所附属病院に認知症疾患医療センターを開設いたしました。認知症疾患医療センターは全国150ヶ所の設置が予定され、群馬県には7ヶ所が設置されました。当センターは地域の皆様の相談窓口として、群馬県より指定を受けております。当センターでは次のような事業を行っております。
●認知症に関する専門医療相談
●認知症の鑑別診断・初期対応
●認知症の合併症・周辺症状への急性期対応
●認知症に関する啓蒙・研修等の活動

【人間ドックのご案内】
 ■ 脳健診 ■ 集団脳健診 ■ 脳ドック ■ 人間ドック ■ 全ドック ■ 眼のドック

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP