ガッコウホウジンホウワガクエン イクエイヨウチエン
学校法人朋和学園 育英幼稚園
幼児時期にふさわしい充実した生活を営み、心身共に健全な幼児を育成することを目的としています
学校・教育
- 幼稚園
- エリア
- 島根県松江市
- 最寄り駅
- JR山陰本線 乃木駅 から車で約10分
学校法人朋和学園 育英幼稚園に行く前にチェック!
メッセージ
近年、幼児を取り巻く諸環境の変化に伴い、家庭や地域社会において、幼児が思い切り遊ぶ空間や時間が少なくなったり、友だちと触れ合える環境が極めて減少しています。そのため、幼児の興味や関心を引き出すようなものや出来事と出会える環境が不可欠です。
育英幼稚園・育英北幼稚園は幼児がその発達を促されるための教育環境のもとで、それぞれの時期にふさわしい、充実した生活を営み、発達に必要な経験を無理なく得ていくような計画的な教育を行い、心身共に健全な幼児を育成することを目的として設置された幼稚園です。
具体的には、広大な園舎敷地内に、冒険の丘・アスレチック・観察の森・語らいの広場・学習園、そして自然の中に溶け込んだ平屋造りの木造建築の広い園舎など、恵まれた環境の中で、子どもたちの心身の発達と成長を豊かに育みたいと願っております。
育英幼稚園・育英北幼稚園は幼児がその発達を促されるための教育環境のもとで、それぞれの時期にふさわしい、充実した生活を営み、発達に必要な経験を無理なく得ていくような計画的な教育を行い、心身共に健全な幼児を育成することを目的として設置された幼稚園です。
具体的には、広大な園舎敷地内に、冒険の丘・アスレチック・観察の森・語らいの広場・学習園、そして自然の中に溶け込んだ平屋造りの木造建築の広い園舎など、恵まれた環境の中で、子どもたちの心身の発達と成長を豊かに育みたいと願っております。
学校法人朋和学園 育英幼稚園の基本情報
スポット名 | 学校法人朋和学園 育英幼稚園 |
---|---|
TEL | 0120-27-1981 |
FAX | 0852-28-5678 |
住所 |
〒690-0033 島根県松江市大庭町1197-1 |
営業日 |
|
HP | http://www.smile-ikuei-matsue.ed.jp/ |
備考 | 近年、幼児を取り巻く諸環境の変化に伴い、家庭や地域社会において、幼児が思い切り遊ぶ空間や時間が少なくなったり、友だちと触れ合える環境が極めて減少しています。そのため、幼児の興味や関心を引き出すようなものや出来事と出会える環境が不可欠です。 育英幼稚園・育英北幼稚園は幼児がその発達を促されるための教育環境のもとで、それぞれの時期にふさわしい、充実した生活を営み、発達に必要な経験を無理なく得ていくような計画的な教育を行い、心身共に健全な幼児を育成することを目的として設置された幼稚園です。 具体的には、広大な園舎敷地内に、冒険の丘・アスレチック・観察の森・語らいの広場・学習園、そして自然の中に溶け込んだ平屋造りの木造建築の広い園舎など、恵まれた環境の中で、子どもたちの心身の発達と成長を豊かに育みたいと願っております。*充実した教育内容* ★英会話 好奇心旺盛な幼児期に、身体全体を使って表現する“英語”に親しみます。ゲームや歌を中心にインプットとアウトプットを繰り返すことで、自然と英語のリズムを身につけさせます。そして、「できる!わかる!」といった自信が意欲を育て、恥ずかしがらない子・好奇心の持てる子へと育てていきます。当法人専門英語教諭が表現豊かにフォローしていきます。 ★体操 心身共に丈夫で、健康なバランスのとれた身体づくりを目指しています。当法人の専門教諭が指導を行っています。跳び箱・マット・鉄棒などの運動能力や技能の向上はもちろん、目標に向かっていく強い心の成長も育てます。 跳んだり、はねたり、走ったり、ころがったりと楽しく、身体を動かす心地よさを感じながら、楽しくすすめていきます。 ★音楽 幼児期からはじめる音楽教育は健全な感覚や情緒を育て、大きな自信をつけ、豊かな感情と音感を育てます。専門音楽講師のもと、リトミックを中心に、楽器にも触れながら、楽しい時間を過ごします。音楽は人の心と心を結び合わせます。子どもたちが、音楽を共にするとき、心が響きあい、さらに力を合わせて前に進もうとする気持ちが生まれます。 ★数遊び 数への関心を育て、右脳を活発に活動させ、機器を上手に扱う技能や数への関心、理数能力を育み、専門数遊び講師のもと、算数教育にも力を入れています。子ども達の集中力や順応性には驚かされます。年中時は、数遊びをしながら、数に興味を持てるようにすすめていき、年長になると、そろばんやパソコンに移行し、2学期には2桁の繰り上がり算や1桁の暗算にも挑戦します。 ★茶道 日本の伝統的文化を理解し、心豊かな人格の基礎を養うことなどを目的に、年長児に幼児茶道を取り入れています。茶道裏千家の師範の先生の指導で作法を学んでいます。毎回、季節の花にも触れ、お互いを大切に思い、感謝する心も育ててまいります。3学期には、保護者の方に園に来てもらい、お手前を披露します。 |