ヒタチオオミヤサイセイビョウイン
常陸大宮済生病院
社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会
病院・医療
- 内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 内分泌内科
- エリア
- 茨城県常陸大宮市
- 最寄り駅
-
常陸大宮市役所から車で10分
JR水郡線 常陸大宮駅 から車で10分
常陸大宮済生病院に行く前にチェック!
メッセージ
常陸大宮済生会病院の理念は、「 患者中心の医療 」「 安全で質の高い医療 」「 地域に開かれた病院 」 で、これらの理念に基づき病院を運営したいと思います。したがって、日々の診療を実践する上で、患者の立場に立った人間味豊かな医療と安全で高度な先進的医療を提供し、地域の医療機関との連携を深め、質の高いチーム医療の提供を基本方針とします。また、地域医療に情熱を持ち、全人的な医療を実践する医療人の育成も行います。
このような理念に立って、「常陸大宮済生会病院」は、「忘己利他」を胸に修め、総合医としての幅広い医療と高度な専門的知識を有する専門医による医療とを実践し、この地域の医療へ貢献したいと思います、多くの人々の参画とご支援をお願いいたします。
病院長 河野 幹彦
このような理念に立って、「常陸大宮済生会病院」は、「忘己利他」を胸に修め、総合医としての幅広い医療と高度な専門的知識を有する専門医による医療とを実践し、この地域の医療へ貢献したいと思います、多くの人々の参画とご支援をお願いいたします。
病院長 河野 幹彦
常陸大宮済生病院の基本情報
スポット名 | 常陸大宮済生病院 |
---|---|
TEL | 0295-52-5151 |
住所 |
〒319-2256 茨城県常陸大宮市田子内町3033-3 |
営業日 |
|
HP | http://ho-saisei.jp/ |
備考 | 常陸大宮済生会病院の理念は、「 患者中心の医療 」「 安全で質の高い医療 」「 地域に開かれた病院 」 で、これらの理念に基づき病院を運営したいと思います。したがって、日々の診療を実践する上で、患者の立場に立った人間味豊かな医療と安全で高度な先進的医療を提供し、地域の医療機関との連携を深め、質の高いチーム医療の提供を基本方針とします。また、地域医療に情熱を持ち、全人的な医療を実践する医療人の育成も行います。 このような理念に立って、「常陸大宮済生会病院」は、「忘己利他」を胸に修め、総合医としての幅広い医療と高度な専門的知識を有する専門医による医療とを実践し、この地域の医療へ貢献したいと思います、多くの人々の参画とご支援をお願いいたします。 病院長 河野 幹彦【外来のご案内】 *初診の方 <お持ちいただくもの> ●保険書 ●紹介状 ●お薬手帳 ●お薬 <総合受付へ> ・総合受付(1番窓口)にて受付をさせていただきますので、「診察申込書」を記入し、保険証とあわせてご提示ください。 ・受付ができましたら、診察券とファイルをお渡ししますので、受診される診療科受付にお出しください。 <自費診療について> ※下記の場合は健康保険の診察ができませんのでご注意ください。 ・保険証を持参しないとき ・第三者による障害(交通事故など) ・仕事中または通勤途中のけが ・健康診断 *再診の方 <診察予約のある方> ・検査のみ予約の方は、再来受付機を通さず、直接検査受付窓口に診察券をお出しください。 ・診察券を再来受付機へ入れて受付を行ってください。 ・受付ができますと、「受付票」がでてきます。「診察券」と「受付票」をファイルに入れて、受診される診療科受付にお出しください <予約の変更について> ・電話受付 ※月に1度、保険証の提示をお願いいたします。 保険証、住所、氏名など変更がございましたら、総合受付までご連絡ください。 *救急外来 原則として受け入れることとしています。受け入れにあたっては、当院の医療体制などから、次のような場合もありますが、状況等を説明し了承の元に来院していただいております。 ・明らかに、当病院での対応が困難と思われる場合 ・ベッドが満床の場合 ・重症の患者様や多くの救急患者様がお待ちの場合 ※来院前に電話にてご連絡ください 救急外来を受診される場合は、診察の準備をするため、来院前に下記内容を電話でご連絡ください。 ・患者氏名 ・生年月日 ・住所 ・到着予定時間 ※当院診察券をお持ちの方は診察券に記載されている患者番号 (診察券がその場に無くても、当院を受診されたことがある場合は、その旨お伝え下さい。) ※病院到着予定時間等 <来院時にお持ちいただくもの> ●診察券 ●保険書 ●お薬 ・来院の際は、現在服用している薬、診察券、健康保険証又は後期高齢者医療被保険者証をお持ちくださるようお願いいたします。 ・来院時間が休日夜間の場合は、時間外入口をご利用ください。 【入院のご案内】 入院なさいますと、何かとご不自由を感じられる点があろうかと存じますが、1日でも早く病院の環境や施設に慣れていただき、平穏な入院生活を送られますことを祈念しております。 <入院手続き> ●予約入院の場合 入院が決まりましたら、各診療科で下記の書類を受け取り、入院までに予めご記入ください。 ・入院誓約書 ・保証書(兼)身元引受書 ●時間外入院の場合 入院の手続きは後日になります。平日の8:30~17:15までに各病棟スタッフステーションで手続きをしてください。 (手続きの際お持ちいただくもの) ・健康保険書 ・印鑑 ・診察券 ・入院誓約書 ・保証書(兼)身元引受書 ・後期高齢者医療被保険者証 ・公費負担医療 ・後期高齢者医療限度額適用 ※標準負担額減額認定証(区分1や区分2)又は、健康保険限度額適用認定証(区分A・B・C)を受けいている方はその必要書類 <面会時間> ●平日 15:00~20:00 ●土曜 13:00~20:00 ●日祝祭 13:00~20:00 |