イトウガンカ

いとう眼科

気になる目の症状や関わる疾患についてどうぞお気軽にご相談ください。
病院・医療
  • 眼科
エリア
神奈川県川崎市高津区
最寄り駅
高津区役所から徒歩2分
東急田園都市線 溝の口駅 から徒歩4分
いとう眼科に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
メッセージ
川崎市高津区下作延にて平成25年4月2日(火)開院致しました「いとう眼科」です。
川崎市立多摩病院で開院以来眼科責任者として眼科全般、特に白内障手術では約3000件を施行した経験を活かして、地域の皆様に貢献していきたいと思います。
気になる目の症状や関わる疾患についてどうぞお気軽にご相談ください。

●ご挨拶
川崎市立多摩病院で開院以来眼科責任者として眼科全般、特に白内障手術では約3000件を施行した経験を活かして、地域の皆様に貢献していきたいと思います。
気になる目の症状や関わる疾患についてどうぞお気軽にご相談ください。

いとう眼科の基本情報

スポット名 いとう眼科
TEL 044-870-7755
住所 〒213-0033
神奈川県川崎市高津区下作延2-4-15 Mラインタワー 2階
営業日
09:30~12:30 × ×
15:00~18:30 × ×
△=14:00~17:00
診療時間:
09:30~12:30、15:00~18:30
(※土曜日午後 14:00~17:00)
休診日:
木曜日・日曜日・祭日
HP http://ito-eyeclinic.com/
備考 川崎市高津区下作延にて平成25年4月2日(火)開院致しました「いとう眼科」です。
川崎市立多摩病院で開院以来眼科責任者として眼科全般、特に白内障手術では約3000件を施行した経験を活かして、地域の皆様に貢献していきたいと思います。
気になる目の症状や関わる疾患についてどうぞお気軽にご相談ください。

●ご挨拶
川崎市立多摩病院で開院以来眼科責任者として眼科全般、特に白内障手術では約3000件を施行した経験を活かして、地域の皆様に貢献していきたいと思います。
気になる目の症状や関わる疾患についてどうぞお気軽にご相談ください。≪診療内容≫
○[眼科一般]
視力低下、かすみ目、充血、目のかゆみ、涙目、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、飛蚊症、ものもらい等の眼に関わるどんな些細な事でも、お気軽にご相談下さい。
また、視力回復の為に行う矯正や検査など、経験豊富な視能訓練士が行います。
尚、重度の疾患の場合はより高度な連携医療機関(川崎市立多摩病院、聖マリアンナ医科大学病院など)へのご紹介も行います。
 ■屈折異常 ■ドライアイ ■アレルギー性結膜炎 ■前眼部疾患
 ■先天色覚異常
○[小児眼科]
お子様の近視、遠視、乱視、弱視、斜視などの治療や定期検査を行います。
特にお子様の場合、成長過程における適切な時期での治療が重要と考えております。
 ■斜視・弱視
○[眼鏡処方・コンタクトレンズ]
眼鏡の処方やコンタクトレンズの取扱いを行います。
また最近、コンタクトレンズにより目の不調を訴える患者様も増えておりますので、定期的な眼科検診をお勧めします。
○[白内障]
目の中のレンズ(水晶体)が主に加齢によって濁る状態が白内障です。
治療法としては白内障が進行していない場合には、点眼にて進行を予防し、経過観察を行うこととなります。
白内障が進行し、日常生活に不便をきたすようになりましたら、手術による治療を検討します。
見えにくいなどの自覚症状がございましたら、お早めにご受診ください。
○[緑内障]
目の奥にある視神経が障害されて視野が狭くなる病気です。
初期は自覚症状を感じませんが、進行すると中心視野も障害され視力も低下します。
一度障害された視神経は回復せず、治療しても症状をよくすることができません。
これが緑内障の恐ろしいところです。
また医学の進歩した現在でも原因がよくわかっていません。
眼圧が正常であっても緑内障になっている方(正常眼圧緑内障-NTG)は多く(日本では緑内障の9割)、眼圧検査だけで緑内障を判断できません。
診断には視野検査・眼底検査などが必要です。
○[糖尿病性網膜症]
糖尿病の三大合併症のひとつで、網膜の血管が膨れたり、閉塞したり、破れたりするために網膜や硝子体などに異常が出てくる病気です。
糖尿病になってから数年経過して発症するといわれていますが、初期の頃にはほとんど自覚症状がありませんので、糖尿病と診断されたら、定期的に検査を受ける事が大切です。
気がつかないうちに病気が進行してしまい、ある日突然、眼底に大出血を起こしてしまうこともあります。
早い段階で網膜症の発見が分かりますと治療効果も向上します。自覚症状がないから大丈夫という自己判断は危険です。
○[加齢黄斑変性]
加齢黄斑変性とは、加齢などにより網膜の中心「黄斑部」に出血・むくみなどの障害がおこる病気です。
視野の中心、見たいところが見にくくなります。50歳代から始まることが多く、高齢化を背景に患者数は急増しています。
遺伝的な体質のほか、喫煙、太陽光、偏食などが発症に関係しています。
PAGE TOP