カブシキガイシャオキナワカンキョウブンセキセンター
株式会社沖縄環境分析センター
よりよい環境のために
企業・事務所
- 情報、サービス(その他)
- エリア
- 沖縄県宜野湾市
- 最寄り駅
- 宜野湾市役所から車で18分
メッセージ
よりよい環境のために
株式会社沖縄環境分析センターの基本情報
スポット名 | 株式会社沖縄環境分析センター |
---|---|
TEL | 098-897-0910 |
FAX | 098-897-0957 |
住所 |
〒901-2215 沖縄県宜野湾市真栄原3-7-24 |
営業日 |
|
HP | http://www.oeac.co.jp/ |
駐車場 | あり |
備考 | よりよい環境のために【環境分析】 厳しい目と高度な分析技術で環境情報を提供します。 ■大気質の測定・分析 工場等から大気中に放出される汚染物質(NOx,SOx,HCI等)の測定・分析及び悪臭物質や室内空気環境等の測定・分析を行っています。 ●ばい煙測定・分析 ●大気汚染自動測定装置の保守管理 ●排ガス中のダイオキシン類測定 ●シックハウス(室内空気環境)測定 ●悪臭物質測定・分析 ●微量物質測定・分析 ●飛塩測定・分析 ■作業環境の測定・分析 職場、作業場における労働者のよりよい作業環境を確保するため、作業環境の測定・分析を行っています。 ●作業環境測定 ●エチレンオキシド測定 ●ダイオキシン類測定 ●粉じん測定 ●有機溶剤分析 ●アスベスト分析 ●鉛分析 ■水・底質の測定・分析 水源地(ダム)、飲料水、各種事業場の排水、さらに底質・土壌の分析を行い、より良い環境づくりをアシストしています。 ●環境水(海、川等)水質分析 ●飲料水水質検査 ●工場・浄化槽の排水分析 ●底質・土壌分析 ●産業廃棄物有害性試験 ■騒音・振動の測定・分析 公害苦情の多い騒音と振動について、地方自治体や事業者に代わって測定・分析を行っています。 ●工場、建設作業祖雲・振動測定 ●自動車交通騒音測定 ●環境騒音・振動測定 ●航空機騒音測定 ●低周波音測定 【環境調査部門】 事業などの実施による自然的・社会的環境への影響を予測・評価するために環境調査を行い、また事業による影響の有無を検証するため、事後調査(環境モニタリング)を行います。 ■自然環境調査 生物生息状況を調査し、開発に対する生息環境の影響の予測及び評価を行っています。 ●陸域調査:大気、地形、地質、土壌、陸生物、景観 ●淡水域調査(河川・ダム):水質、底質、淡水生物 ●海域調査:流状、波浪、水質、底質、海生物 ■環境アセスメント 環境影響評価法及び沖縄県環境影響評価条例に基づき、開発に対する自然的・社会的環境の影響の予測・評価及び環境保全対策等の提案を行っています。 ●道路 ●ダム ●空港 ●港湾 ●発電所 ●廃棄物処理施設 ●下水終末処理場 ●レクリエーション施設 【環境企画部門】 身近な自然を材料として、地域の文化を楽しみながら学ぶ環境学習の企画や、自然と文化を大切にしながら地域の活性化を地域主体で行う仕組みづくりをお手伝いします。 ■環境学習プログラム(エコツーリズム) 地域の自然は、生態系サービスの提供という形でその地域の人々の生活や文化、歴史と密接に関わっています。農林水産業はもとより、伝統工芸や観光産業、医薬品、はては防災まで。このような地域の自然の大切さをわかりやすくテキストにまとめ、環境学習プログラムとして提供します。 ●森林観察学習 ●河川・マングローブ観察学習 ●イノー観察学習 ●赤土汚染学習 ●地域文化・歴史学習 ●地域学習プログラムの作成 ●インタープリター養成講座 ●環境講座・講師派遣 ■地域計画 地域の元気は地域産業の元気と表裏一体と考えます。環境の質の分析をメインビジネスとしてきた私たちの関わる地域計画は、地域の良質な環境を資源として再発見・再評価することから始まります。地域の環境特性を踏まえ、陸域から浅海域までをセットにした考えのもと、一体的な活用と保全・管理のプランづくりに取り組んでいます。 (山の計画) ●地形・地質管理計画 ●森林生態系復元保全計画 ●流域管理計画 (里の計画) ●地域産業活性化計画 ●陸域・海域の総合利用計画 ●里地生態系復元計画 (川の計画) ●マングローブ林造成計画 ●多自然型川づくり計画 ●水辺環境復元計画 ●河川・湖沼・地下水水質保全計画 (海の計画) ●海岸植生復元計画 ●藻場造成計画 ●サンゴ移植・増殖計画 ●海岸生態系保全計画 |