トウキョウコウカダイガク カマタキャンパス
東京工科大学 蒲田キャンパス
専門的な知識と技術が身に付く大学 東京工科大学
学校・教育
- 大学
- エリア
- 東京都大田区
- 最寄り駅
-
京急本線・空港線 京急蒲田駅 より徒歩15分
JR京浜東北線 蒲田駅 西口より徒歩約2分
東京工科大学 蒲田キャンパスに行く前にチェック!
メッセージ
東京工科大学は日本有数の先進的な教学環境を整えていますが、これは「キャンパス環境は、それ自体が未来を予見した教育の隠れたカリキュラムである」という考えによるもの。誰もが目をみはる美しく機能的なキャンパスは、本学が掲げている理念を言葉だけのものとせず、着実に実践していることの証でもあります。みなさんも、この充実した教学環境を存分に活用して、21世紀の知のフロンティアの開拓に挑戦してください。
~学長挨拶 軽部征夫~
実社会の第一線で活躍できる技術者やエキスパートの育成
東京工科大学学長・工学博士
軽部征夫
Isao Karube
東京工科大学は1986年に工学系単科大学としてスタートしました。以来、日本初のメディア学部の設置など、常に社会のニーズを読みながら進化を続け、現在では5学部と大学院を擁し、蒲田と八王子の2キャンパスを有する総合大学へと発展しています。
本学は、新しい大学です。伝統校のような長い歴史はありませんが、新しい大学には、時代に即応した革命や新たな試みに挑戦できる柔軟な態勢があります。2012年度も新しい試みを実行します。それが「教養学環」の設置です。これにより、今までの教養教育を改革・充実させ、社会で必要とされる社会人基礎力、東京工科大学の学生として身につけてほしい教養を学部横断教育として行っていきます。しっかりとした教養を備えるということは、発展著しい社会の変化に適応できる普遍的な知識を身につけること。これを「東京工科大学教養スタンダード」とし、その後の専門教育の充実や学生の就業力向上をめざします。
東京工科大学の教育の根幹にある考えは「実学主義」です。「実学主義」とは「実社会で役立つ専門的な知識や技術、加えてその基盤となる人間としての適応力を高めるための教育」です。これは単に学問を修めるためだけでなく、卒業後、一人ひとりがそれぞれの分野で学んできたことを活かして、社会で活躍できる実践力を磨くことです。そのために、入学から就職・進学まで、一貫したサポート体制でみなさんの夢の実現を応援します。ぜひ東京工科大学の門を叩いて、飛び込んで来てください。
~学長挨拶 軽部征夫~
実社会の第一線で活躍できる技術者やエキスパートの育成
東京工科大学学長・工学博士
軽部征夫
Isao Karube
東京工科大学は1986年に工学系単科大学としてスタートしました。以来、日本初のメディア学部の設置など、常に社会のニーズを読みながら進化を続け、現在では5学部と大学院を擁し、蒲田と八王子の2キャンパスを有する総合大学へと発展しています。
本学は、新しい大学です。伝統校のような長い歴史はありませんが、新しい大学には、時代に即応した革命や新たな試みに挑戦できる柔軟な態勢があります。2012年度も新しい試みを実行します。それが「教養学環」の設置です。これにより、今までの教養教育を改革・充実させ、社会で必要とされる社会人基礎力、東京工科大学の学生として身につけてほしい教養を学部横断教育として行っていきます。しっかりとした教養を備えるということは、発展著しい社会の変化に適応できる普遍的な知識を身につけること。これを「東京工科大学教養スタンダード」とし、その後の専門教育の充実や学生の就業力向上をめざします。
東京工科大学の教育の根幹にある考えは「実学主義」です。「実学主義」とは「実社会で役立つ専門的な知識や技術、加えてその基盤となる人間としての適応力を高めるための教育」です。これは単に学問を修めるためだけでなく、卒業後、一人ひとりがそれぞれの分野で学んできたことを活かして、社会で活躍できる実践力を磨くことです。そのために、入学から就職・進学まで、一貫したサポート体制でみなさんの夢の実現を応援します。ぜひ東京工科大学の門を叩いて、飛び込んで来てください。
東京工科大学 蒲田キャンパスの基本情報
スポット名 | 東京工科大学 蒲田キャンパス |
---|---|
TEL | 03-6424-2111 |
住所 |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
営業日 |
|
HP | http://www.teu.ac.jp/ |
備考 | 東京工科大学は日本有数の先進的な教学環境を整えていますが、これは「キャンパス環境は、それ自体が未来を予見した教育の隠れたカリキュラムである」という考えによるもの。誰もが目をみはる美しく機能的なキャンパスは、本学が掲げている理念を言葉だけのものとせず、着実に実践していることの証でもあります。みなさんも、この充実した教学環境を存分に活用して、21世紀の知のフロンティアの開拓に挑戦してください。 ~学長挨拶 軽部征夫~ 実社会の第一線で活躍できる技術者やエキスパートの育成 東京工科大学学長・工学博士 軽部征夫 Isao Karube 東京工科大学は1986年に工学系単科大学としてスタートしました。以来、日本初のメディア学部の設置など、常に社会のニーズを読みながら進化を続け、現在では5学部と大学院を擁し、蒲田と八王子の2キャンパスを有する総合大学へと発展しています。 本学は、新しい大学です。伝統校のような長い歴史はありませんが、新しい大学には、時代に即応した革命や新たな試みに挑戦できる柔軟な態勢があります。2012年度も新しい試みを実行します。それが「教養学環」の設置です。これにより、今までの教養教育を改革・充実させ、社会で必要とされる社会人基礎力、東京工科大学の学生として身につけてほしい教養を学部横断教育として行っていきます。しっかりとした教養を備えるということは、発展著しい社会の変化に適応できる普遍的な知識を身につけること。これを「東京工科大学教養スタンダード」とし、その後の専門教育の充実や学生の就業力向上をめざします。 東京工科大学の教育の根幹にある考えは「実学主義」です。「実学主義」とは「実社会で役立つ専門的な知識や技術、加えてその基盤となる人間としての適応力を高めるための教育」です。これは単に学問を修めるためだけでなく、卒業後、一人ひとりがそれぞれの分野で学んできたことを活かして、社会で活躍できる実践力を磨くことです。そのために、入学から就職・進学まで、一貫したサポート体制でみなさんの夢の実現を応援します。ぜひ東京工科大学の門を叩いて、飛び込んで来てください。■蒲田キャンパス デザイン学部、医療保健学部(看護学科、理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科、臨床検査学科)の設置にともない、東京・蒲田駅前の蒲田キャンパスに3号館が誕生しました。この3号館では省エネ照明器具、人感センサーなどを採用し、省エネルギーを推進しています。この取組みが大学、専門学校では初めて、環境省より「省エネ照明デザインモデル事業」として採択されました。 |