ダイイチヨウイクエン
第一幼育園
社会福祉法人 翠光会
学校・教育
- 保育園
- エリア
- 熊本県熊本市南区
- 最寄り駅
- 熊本市南区役所より車で3分
保育理念
地域の中で子も親も保育者も、ともに育ち合う
■保育方針
保育理念を実現するために・・・
1.一人ひとり子どもの個性を大切にし、家庭環境・発育過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作り上げる保育を行います。
2.保育・食育・保健を三本柱に、様々な活動や体験を通して、思いやりの心とたくましい体を育てます。
3.地域における子育ての拠点として、家庭や地域社会との連携を図り、ともに育てあい・育ちあう気持ちを育みます。
◆保育目標◆
・よく食べ、よく遊び、よく眠り、明るく元気な子ども
・感性豊かな子ども
・友達を大切にできる子ども
・自分からあいさつできる子ども
・よく考え、行動できる子ども
■保育方針
保育理念を実現するために・・・
1.一人ひとり子どもの個性を大切にし、家庭環境・発育過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作り上げる保育を行います。
2.保育・食育・保健を三本柱に、様々な活動や体験を通して、思いやりの心とたくましい体を育てます。
3.地域における子育ての拠点として、家庭や地域社会との連携を図り、ともに育てあい・育ちあう気持ちを育みます。
◆保育目標◆
・よく食べ、よく遊び、よく眠り、明るく元気な子ども
・感性豊かな子ども
・友達を大切にできる子ども
・自分からあいさつできる子ども
・よく考え、行動できる子ども
園の特色
本園の保育目標のもと、友だちや人々とのかかわりの中で、からだ(動くこと)・あたま(考えること)こころ(感じること)の調和のとれた発達を目指す保育に力を入れています。
保育・食育・体育・知育をともに学び、育みます。
●毎週月曜日は異年齢児交流『みんなであそぼう給食いっぱい食べようの日』を取り入れ、遊びや生活を通し、異年齢児と関わる力の基礎を身につけています。育ち合いを大切にする保育を行なっています。
●乳幼児期にこそ身につけておくべきだと言われている音楽。歌・リズムあそび・リトミック・合奏を日々の保育に取り入れ、5歳児になるとマーチングへと発展し、集中力や協調性を養います。地位域のイベントにも積極的に参加しています。
●幼児期においてはあそびを通して楽しく体を動かすことがとても大切です。ボール・鉄棒・トランポリン・フリークライミング・体操など、健康的なからだづくり・体力づくりを行なっています。
●自分なりの言葉で表現出来ることを目指し、日常の中でのつぶやき・言葉のやりとりを保育士がしっかり受け止め、心を通わせる言葉の大切さを表現活動へとつなげていきます。文字や数字についての理解も深めています。
●のびのびと描いたり、作ったりして創造力を高める、絵画・造形。美しいものや心を動かす出来事に出会い、自分の感情や体験を豊かな感性でのびのびと描いたり、作ったり楽しく自己表現できる事を大切にしています。
保育・食育・体育・知育をともに学び、育みます。
●毎週月曜日は異年齢児交流『みんなであそぼう給食いっぱい食べようの日』を取り入れ、遊びや生活を通し、異年齢児と関わる力の基礎を身につけています。育ち合いを大切にする保育を行なっています。
●乳幼児期にこそ身につけておくべきだと言われている音楽。歌・リズムあそび・リトミック・合奏を日々の保育に取り入れ、5歳児になるとマーチングへと発展し、集中力や協調性を養います。地位域のイベントにも積極的に参加しています。
●幼児期においてはあそびを通して楽しく体を動かすことがとても大切です。ボール・鉄棒・トランポリン・フリークライミング・体操など、健康的なからだづくり・体力づくりを行なっています。
●自分なりの言葉で表現出来ることを目指し、日常の中でのつぶやき・言葉のやりとりを保育士がしっかり受け止め、心を通わせる言葉の大切さを表現活動へとつなげていきます。文字や数字についての理解も深めています。
●のびのびと描いたり、作ったりして創造力を高める、絵画・造形。美しいものや心を動かす出来事に出会い、自分の感情や体験を豊かな感性でのびのびと描いたり、作ったり楽しく自己表現できる事を大切にしています。
第一幼育園の基本情報
スポット名 | 第一幼育園 |
---|---|
TEL | 096-357-1245 |
FAX | 096-357-4656 |
住所 |
〒861-4152 熊本県熊本市南区富合町新256-1 |
営業日 |
|
HP | http://www.youikuen.com/ |
駐車場 | あり |