ニンテイコドモエンフタバガクエン

認定こども園二葉学園

思いやりのある優しい子どもを育てる広島市東区の学校法人 明星院学園 認定こども園二葉学園
学校・教育
  • 保育園
  • 幼稚園
エリア
広島県広島市東区
最寄り駅
JR各線 広島駅 から徒歩13分
認定こども園二葉学園に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
~学園長挨拶~
「この園の特徴は何ですか?」とよく聞かれますが、「取り立てて何を強調するのではなく、日々の繰り返しの中でごく自然に普通の保育をして、のびのびと明るく育つよう心掛けています。」と答えております。

 当園では毎日給食を食べますが、食事の前には給食の歌の後「お父様お母様ありがとうございます。こぼさないようによくかんで、おいしくいただきます。先生いただきます。皆さんいただきます。」と合掌してからいただきます。

 先日あるところで幼稚園の様子を撮影した映画を見る機会がありました。のびのびと遊ぶ子ども、色々と工夫して自由な発想で遊ぶ子どもの姿はほほえましい限りでした。だんだん進んでいくうちに、お昼のお弁当の時間になりました。「さぁ、おひるですよ」「はぁーい」と、子どもたちはお弁当の入ったカバンを持って、今まで遊んでいたダンボールの組み合わせた山に登りはじめました。どこでお弁当を食べるのかなと見ていますと、それぞれの子どもたちが好きな所に腰を掛けたり、あぐらをかいたりしてお弁当を食べ始めたのです。そこには「いただきます」のあいさつはなにもありませんでした。

 私は考えました。食事はただお腹を一杯にすればいいのかなぁ。いや、作ってくださった方への感謝、お魚やお肉が生命を提供してくれていることへの感謝、尊い生命をいただくということへの祈りがなければならない。と。お腹がすいたので食べようというだけでは、人間の食事とはいえません。そこで、幼児は「小さいからまだいいか」といってはいられないと思うのです。小さい時だからこそ、しっかりと教えておかなければならないことなのです。

 毎日のさりげないあいさつのことば、日常の会話や食事の作法、これらはすべて親から子へ、孫へといつのまにか伝わっていくのです。食事の時の作法、食事をいただくときの心などは、それぞれの家風があると思いますが、生命をちょうだいしていることへの感謝と、祈りをわすれてはなりません。

 仏教ではこのように、自然といつのまにか身についていくことを薫習(くんじゅう)といって大切にします。子育てには薫習が大事なのです。親から子どもへの薫習、おじいちゃんおばあちゃんから孫への薫習、先生から園児への薫習を大事にしていこうと思っております。

学校法人明星院学園
認定こども園 二葉学園
理事長 八木恵生
教育・保育の「目標」「ねらい」「概念」
■【教育・保育の目標】
子どもの能力を信じて、子どもの考えや行動を尊重し、一人ひとりの個性を大切にして個人個人にあった発育発達を支援しつつ、かけがえのない存在として大切に育てることを目標とします。

■【教育・保育のねらい】
一人ひとりの要求に適切に応えながら、基本的信頼関係を形成し、愛着を持って接します。又情緒豊かに育つよう、季節の行事を通じて様々な体験を積めるよう努力します。

■【教育・保育の概念】
安心・安全な環境の中で素直に育ち、豊かな感性を持って、明るくのびのびと、たくましくしなやかに成長するよう人間形成の基礎を培います。

認定こども園二葉学園の基本情報

スポット名 認定こども園二葉学園
TEL 082-262-0027
FAX 082-262-1827
住所 〒732-0057
広島県広島市東区二葉の里2-6-25
営業日
開園時間:
詳しくはお問い合わせ下さい
休園日:
詳しくはお問い合わせ下さい
HP http://www.futaba-gakuen.ed.jp/
PAGE TOP