チョウオンザン タイコウジ
潮音山 太江寺
国重要文化財・木造千手観音坐像・市指定重要文化財・太江寺観音堂建立之勧
寺院
- 仏教寺院
- エリア
- 三重県伊勢市
- 最寄り駅
- JR参宮線 二見浦駅 からタクシーで10分
住職ご挨拶
倭姫命は天照大神を祭祀する地を求め、伊勢志摩地域では最も四神相応(清浄な海、川、山、大道が揃った)の地に近い二見ヶ浦五十鈴川河口を遡り内宮を定めました。
その河口の興玉神の霊地に太江寺は建立されました。
奈良時代には僧行基が現夫婦岩沖700m海上の興玉神石より龍神と共に昇りし、神仏・興玉神・天照神・千手観世音菩薩を祀った神仏習合のお寺であります。
平安時代には弘法大師空海が護摩の修行をし、鎌倉時代以降には西行、重源、鴨長明、醍醐天皇、明治期には山岡鉄舟等、多くの文化人等との関わりがありました。
神宮(内宮)での穢れを最終的に浄めた場所と歴史的に考えられる当寺は今も昔の気を持った特別な霊地と信仰さております。伊勢参りには当地を訪れていただき失われた気を取り戻していただければと祈念いたします。
第18代目 永田 密山
その河口の興玉神の霊地に太江寺は建立されました。
奈良時代には僧行基が現夫婦岩沖700m海上の興玉神石より龍神と共に昇りし、神仏・興玉神・天照神・千手観世音菩薩を祀った神仏習合のお寺であります。
平安時代には弘法大師空海が護摩の修行をし、鎌倉時代以降には西行、重源、鴨長明、醍醐天皇、明治期には山岡鉄舟等、多くの文化人等との関わりがありました。
神宮(内宮)での穢れを最終的に浄めた場所と歴史的に考えられる当寺は今も昔の気を持った特別な霊地と信仰さております。伊勢参りには当地を訪れていただき失われた気を取り戻していただければと祈念いたします。
第18代目 永田 密山
太江寺の縁起
三重県・二見浦は、日の出の名所としてあまりに有名な夫婦岩、また猿田彦命の出現の地としても知られています。その二見浦の背後、伊勢湾を臨む霊地・音無山の中腹に建つ 太江寺は、1200年前に行基が開いたと伝えられる真言宗の古寺で、天長二年(825)の朝熊岳開創の折には、弘法大師(空海)も 再三訪れ、真言の秘法を伝えたとされています。
本尊の千手観音菩薩像(国の重要文化財指定)は42本の手を持ち、長寿の御利益があります。
また、この地は、弘法大師(空海)が白黒二匹の“犬”に導かれ、高野山にたどり着いた逸話でも知られております。弘法大師はこの地から何度も高野山に赴いております。
興玉神の“かえる”、猿田彦命の“さる”、経典を守る“猫”など、動物との縁も深く、近頃ではペットの健康長寿の祈願や供養も行う「ペット寺」としても 知られるようになりました。
その他、境内には藤棚、山門外には桜が植えており、藤まつりなど信者に慕われる行事が催され、訪れる人が多くあります。当山では伊勢西国三十三ヵ所第一番霊場となっております。
本尊の千手観音菩薩像(国の重要文化財指定)は42本の手を持ち、長寿の御利益があります。
また、この地は、弘法大師(空海)が白黒二匹の“犬”に導かれ、高野山にたどり着いた逸話でも知られております。弘法大師はこの地から何度も高野山に赴いております。
興玉神の“かえる”、猿田彦命の“さる”、経典を守る“猫”など、動物との縁も深く、近頃ではペットの健康長寿の祈願や供養も行う「ペット寺」としても 知られるようになりました。
その他、境内には藤棚、山門外には桜が植えており、藤まつりなど信者に慕われる行事が催され、訪れる人が多くあります。当山では伊勢西国三十三ヵ所第一番霊場となっております。
諸願成就祈願のご案内
◎家内安全
一年間家族の無事・改運(開運)と家運の繁栄を祈願。
◎学業成就
勉学に専念できるための祈願。
◎受験祈願
受験に合格するための祈願。
◎健康祈願
一年間無事健康で病気にかからない祈願。
◎病気平癒
病気が治るための祈願。
◎交通安全
一年間無事故で過ごせるための交通安全祈願。
一年間家族の無事・改運(開運)と家運の繁栄を祈願。
◎学業成就
勉学に専念できるための祈願。
◎受験祈願
受験に合格するための祈願。
◎健康祈願
一年間無事健康で病気にかからない祈願。
◎病気平癒
病気が治るための祈願。
◎交通安全
一年間無事故で過ごせるための交通安全祈願。
潮音山 太江寺の基本情報
スポット名 | 潮音山 太江寺 |
---|---|
TEL |
0596-43-2283 0596-42-1952 |
FAX | 0596-43-2284 |
住所 |
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659 |
営業日 |
|
https://www.facebook.com/chouonzan.taikouji/ | |
駐車場 | あり |