ハナイロ

花彩

万人に愛される味で身体が内側から美しくなるようなお料理が楽しめます
グルメ
  • 小料理・割烹
  • 料亭・割烹
  • 鍋・ちゃんこ
  • 創作料理
  • 和食
エリア
大阪府大阪市北区
最寄り駅
JR大阪環状線 天満駅 から徒歩3分
大阪メトロ堺筋線 扇町駅 1番出口から徒歩5分
大阪メトロ各線 天神橋筋六丁目駅 12番出口から徒歩4分
花彩に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
ごあいさつ
「今日もお疲れさまです。天満の我が家におかえりまさいませ」

現代のストレスフルな生活の中で見落としがちな、心身ともの健康について考えました。
旬の食材や、こだわりの調味料を使用し、料理の美味しさと、古き良き日本の伝統を活かし、南部鉄器を用いて母の愛情のような懐かしさをご提供していきたいと存じます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

女将 矢野 陽子
お店のこだわり
心身ともの健康について考え【国産食材】にこだわり、手間ひまかけてひとつひとつ丁寧に仕上げた【手作りの調味料】を使用した手料理を、鉄分の補給に効果のある【南部鉄器】を用いて提供します。
「黒毛和牛のしゃぶしゃぶ」と昔懐かしい料理や煮物など常時10種類以上は用意している自慢の「旬彩おばんざい」を中心に、多彩なメニューが楽しめる女性のお客様にも人気なお店です!
古き良き日本の伝統、母の愛情のような懐かしさを堪能しにお越し下さい。
お料理について
しゃぶしゃぶ・すき焼きは、昭和の時代から家庭でのごちそうメニューであり、南部鉄器を使用することにより、不足しがちな鉄分の健康作用の恵みを十分に取り入れていきたいと考えております。
お肉に関しては、2段階ほどレベルを分けどちらも国産牛を使用します。
おばんざいは、昔ながらの数種類の定番メニューに加え、旬のおばんざい、季節のお魚を使用したメニュー、お茶漬けなど、常連様にも飽きない工夫をしていきます。

おばんざいを取り揃えることにより、2軒目、3軒目、シメのお店としてご利用していただける機会を増やしていきたいと考えております。
南部鉄器について
17世紀初め、現在の岩手県盛岡市を中心とした地域を支配していた南部藩が、盛岡に京都から茶釜職人を招いたのが始まりです。
その後、各地から多くの鋳物師、茶釜職人を南部藩に呼び寄せ、武器や茶釜、日用品を作らせました。
有名な南部鉄瓶は18世紀になって茶釜を小ぶりにして改良したのが始まりで、手軽さから広く用いられるようになりました。
一方、伊達藩の支配下にあった現在の岩手県水沢市にあたる地域でも、日用品の鋳物の生産が盛んで、明治時代以後は両産地の技術交流が進み、昭和30年代には盛岡と水沢両方の土地で作られた鋳物を総称して南部鉄器と呼ぶようになりました。

花彩の基本情報

スポット名 花彩
TEL 050-5592-4898
06-6351-8716
FAX 06-6232-8753
住所 〒530-0033
大阪府大阪市北区池田町8-2 天満食彩ろぉじ 東の道 2F
営業日
営業時間:
13:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:
日曜
HP http://athanairo.com/
駐車場 なし 近隣にコインパーキングあり
PAGE TOP