トウヨウシンキュウセンモンガッコウ

東洋鍼灸専門学校

鍼灸・あんまの学校 針灸教育の名門 東洋鍼灸専門学校
学校・教育
  • 専門学校
  • 専修学校
エリア
東京都新宿区
最寄り駅
JR山手線 新大久保駅 中央口から徒歩3分
JR中央・総武線 大久保駅 南口から徒歩4分
西武鉄道新宿線 新宿駅 北口から徒歩4分
東洋鍼灸専門学校に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
校長あいさつ
『真の鍼灸家を目指して百練自得せよ』
東洋鍼灸専門学校の創立者、栁谷素霊先生はすぐれた教育者・臨床家であり、「古典的鍼灸の臨床的現場を惜しげなく示し、鍼灸の科学化を推進する」と説いています。
栁谷素霊先生は、東京医科大学の高岡松雄先生や赤羽幸兵衛先生と一緒に、皮膚知覚や知熱感度の研究をしていたようです。その写真やカルテを見つけた時、私が求めていた治療法と同じで嬉しく、また間違っていなかったと確信しました。
私達も古典の文献を紐解くと共に、鍼灸の科学化を推し進め、研究をし、治療法を充実し、臨床経験豊富な講師の先生方、また本校卒業生の協力を結集して、学生の皆様を指導し、「独立開業を目指す、プロフェッショナルな鍼灸師」に育てます。
この道は、奥が深く、一生勉強です。毎日の修練が大切です。
患者様の心を思い、人間性豊かな臨床家を目指して、一緒に学び、仲良く頑張っていきましょう。
東洋鍼灸専門学校の特色
鍼灸師・あん摩(あんま)マッサージ指圧師の国家資格は、「3年以上の文部科学大臣が認定した学校又は厚生労働大臣が認定した養成施設・専門学校で知識、技能を修得した方」が国家試験受験資格を取得後、国家試験を受験し合格しなければなりません。
卒業年次(3年生)の2月に国家試験がおこなわれますが、本校の最終目標は国家試験合格だけではありません。
資格取得はもちろんのこと、伝統医学の「術」と、術を推し進める「学」とを兼ね備え、鍼灸およびあん摩・マッサージ・指圧(手技療法)等医療を通じ、精神をもって社会に奉仕することができる感性豊かな医療人の育成を信条としています。
東鍼校(とうしんこう)を知る
【1957年創立。6,000人を超える卒業生】
近年、鍼灸科を設置する学校がとても多くなりましたが、東鍼校は鍼灸医学の世界的権威でもある栁谷素霊が1957年に創立した、心・技・体を究める誇り高き学校です。
また、本校では6,000人を超える卒業生が自主的に在校生をサポートしています。
これも伝統ある東鍼校の特長のひとつです。

【充実した実技指導】
臨床家に必要な基本を臨床経験豊富な教員が実践し、それを手本として徹底的に体験しながら体得していきます。繰り返し訓練することで臨床家としての精神と技術を自然に身に付けることができるのです。
「参加型臨床実習」では、施術者だけでなく、クラスメイトも自ら参加することを通して、施術行為(医療面接、身体診察、施術等)を実践的に理解体得します。
卒業後も開業支援プログラムや卒後研修、リスタート講習などの技術支援を準備しています。

【国家資格取得を強力に支援】
専任教員として国家試験のスペシャリストを擁し、資格取得を強力にバックアップしています。
長年の研究の結晶であるオリジナルテキスト、インターネットによる総合学習支援システム、夏季講習、模擬試験…などにより、効果的・効率的に学力アップを支援。
働きながら学ぶ人も負担なく実力が身に付きます。

【在学中から卒業後までしっかりと進路サポート】
本校では合同企業説明会や開業支援セミナー開催のほか、在校生及び卒業生の進路指導、就職活動をサポートする就職相談室が第1校舎3階に設置されており、担当職員が随時相談を受け付けております。本校に寄せられる求人件数は1年間に380件!全国各地からお申し込みいただいています。寄せられた求人先には担当職員ができる限り訪問し、希望者に対して進路指導担当者との個別面談を実施し、将来にふさわしいと思われる進路や就職先情報を提供しています。また、在学中のアルバイト先の紹介も同様に行っています。

【抜群の立地条件と、働きながら学びやすい環境】
日本最大のターミナル駅である新宿駅に隣接するJR新大久保駅から徒歩3分、JR大久保駅から徒歩4分、西武新宿駅から徒歩4分の立地条件はどこからでもアクセスが簡単で、通学はもとより働きながら国家資格取得を目指すのにも最適な環境です。
学科について
◆鍼灸科
<取得可能資格>
はり師、きゅう師それぞれの、国家試験受験資格が与えられます。

<達人になるまで>
本校では、臨床経験豊富で、かつ鍼灸臨床家を生業としてきた講師陣が、医療人としての崇高な精神と、高度な技術とを情熱をもって惜しみなく伝えます。
授業では、基礎の基礎から学ぶことができます。技術の修得では、鍼磨ぎやモグサ作りから始まり、九鍼を用いた鍼の応用、直接灸、間接灸といった灸の応用など、臨床に必要な手技の訓練を徹底的に行います。

本校では特に、基礎としての手づくりを取り入れているのが特徴です。
「手づくり」とは、手で体を擦り・揉むことで、患者さんの気を探り、手を馴染ませる訓練のことです。
これにより、身体の状態をよく把握し、正確な穴(ツボ)を取ることができます。
これは、鍼灸科・鍼灸あん摩マッサージ指圧科の二つの学科を併せ持った本校だからこそできる教育なのです。

また、そういった技術の鍛錬と併行して、1年次から徹底した臨床教育(実習)を行います。
医療人としての謙虚な心、思いやりの心を持ち、どのように患者さんやその家族と向き合うか、また疾患の原因を導き出し、どのように治療するかを学びます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◆鍼灸あん摩マッサージ指圧科
<取得可能資格>
はり師、きゅう師、あん摩(あんま)マッサージ指圧師それぞれの、国家試験受験資格が与えられます。

<手に目をつけろ!「はり術」、「きゅう術」、「あん摩・マッサージ・指圧術」をバランスよく学ぶ>
古代中国を起源とする「はり術」「きゅう術」「あん摩(あんま)術」をバランスよく学び、さまざまな「疾病」に対して、幅広い技術で対応できる医療人を育成することを目的とした学科です。
臨床現場で活躍する経験豊かな講師陣のもと、西洋・東洋の基本知識と鍼灸・手技の実技を通して、臨床を重視した実践 的な授業を実施しています。

本校では、あん摩(あんま)・マッサージ・指圧の中でも、特に「手当て」の意味を重要視し、触れることの大切さを深く組み込んだカリキュラムが特徴です。
特に本校伝統の技術である「すじ揉み(経絡あん摩)」の技術を修得することにより、治療の「カギ」とも言える「穴(ツボ)」を正確に捉えることが出来るようになり、また、穴を正確に捉えることにより、身体に及ぶ異常を捉えられるようになります。

3年次の臨床実習では、「はり術」「きゅう術」「あん摩(あんま)術」をトータルに組み込んだ方法で一般患者さんを施術する方法を指導しています。

東洋鍼灸専門学校の基本情報

スポット名 東洋鍼灸専門学校
TEL 03-3209-5436
FAX 03-3209-5569
住所 〒169-0073
東京都新宿区百人町1-4-4
営業日
受付時間:
10:00~20:00
休校日:
日曜日・祝日
Facebook https://www.facebook.com/toshinkou
駐車場 なし
PAGE TOP