シモシンメイテンソジンジャ

下神明天祖神社

下神明天祖神社は荏原東地区の七町会を氏子範囲とする小さな鎮守さま
神社
  • 神社
エリア
東京都品川区
最寄り駅
JR京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線 大井町駅 から徒歩15分
下神明天祖神社に行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
宮司ごあいさつ
全国くまなく在る、天照大神をお祀りする神社は主に神明社や神明宮、天祖神社と称されています。当社の正式名称は「天祖神社」ですが、お隣の上神明天祖神社と区別する為に下神明天祖神社と称される事が多く、東急大井町線の「しもしんめい」の駅名由来にもなっています。

当社は荏原東地区の七町会を氏子範囲とする小さな鎮守さまですが、人々の神社への思いは篤く、一年を通じ多くの神社行事が斎行されています。また、教化行事として「雅楽の普及」「氏子・崇敬者による巫女舞奉納」を掲げ、社務所での稽古や近隣学校での雅楽鑑賞会、技術指導を行っています。

このウェブサイトはそれらの祭礼、御祈祷、行事、事業の案内や報告をすることにより氏子の神社への関心をさらに高め、より多くの方々に参列参加頂けることを目指して設けました。

 下神明天祖神社宮司 福岡 三朗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天祖神社の由緒
大荏原総覧には「その鎮座期は不明なるも徳川六代将軍家宣の時代より社として崇拝された」とあり、正保年間(1644~1647)、村が立会川の上流地域と下流地域とに分かれるに伴い、社も分立し、現在の社名が制定されたと云われています。
昭和四十八年に再建された御社殿前には、御神木である榧(かや)の大木(区保存樹・第三号)、区内最大の狛犬を有します。境内社の稲荷社前に、小規模ながら斎田があり、収穫した稲穂は例祭の神饌として本社、稲荷社に献じられています。
御祈祷について
依頼によって神職が行う式典は「御祈願」「御祈祷」「お祓い」等と呼ばれます。
当社でも年間通して初宮詣、七五三、厄祓などの人生儀礼や家内安全、交通安全、商売繁盛、身体健全などのお願いごとなど様々な御祈願、御祈祷を執り行っております。

■ 御祈祷をお受けになる際の心構え
神職は中取り持ちとして参拝者からの願いを神様に申し上げたり、式の進行を行います。
参拝者は「観客」や「傍観者」ではなく「願い主」であることを忘れず、服装を正し行儀良く、日頃ご守護頂いている事への感謝の気持ちをもって臨みましょう。また後日、お願いしたことの結果を報告し、御礼申し上げましょう。

■ 初穂料
5000円・10000円 等

<初穂料について>
初穂料とは神様への御礼と感謝の気持ちを込めてその年に初めて収穫されたお米をお供えしていた事に由来するもので、初穂の代わりにお供えする料であることを意味しています。
神前にお供えするものですから、のし袋(お祝い袋)にお包みになりお持ち下さい。

なお、当社では初穂料は御祈祷の「代金」ではなく祈願主からの「お供え」であるとの考えから、これまで「金額に決まりはございません。お気持ちで」とご案内申し上げておりました。
しかしながらお問い合せの多い事柄ですので、WEBサイトを作るにあたり、目安として金額を記載致しました。

■ 御祈祷の所要時間
15分~20分

■ 御祈祷の予約方法
来社またはお電話03-3782-7349(受付時間 8:00~17:00)、またはウェブサイトのメールフォームより申し込みください。日時はご相談にて承ります。
メールフォームでのお申し込みは希望日の一週間前までに「希望日時」と「住所・氏名・生年月日」「電話番号」「願意」を記してお送り下さい。神社から「予約承り」の返信をもって予約成立となります。
なお、メールは社務の都合上、随時確認できない事もございます。
お急ぎの方、日時の調整の難しい方はお早めに来社またはお電話にてお申し込み下さい。
月次祭(つきなみさい)について
毎月1日は朝7時より月次祭を斎行しております。ご参列自由です。
事前の連絡は不要ですので、5分前くらいに境内にお集まりください。祭典は約20分程です。

下神明天祖神社の基本情報

スポット名 下神明天祖神社
TEL 03-3782-7349
住所 〒142-0043
東京都品川区二葉1-3-24
営業日
参拝時間:
お問い合わせください
年中無休:
-
Facebook https://www.facebook.com/shimoshinmei/

ここのお店もチェックしてください

PAGE TOP