セイマリアヨウチエン
聖マリア幼稚園
ひとりひとりの個性を生かし、子ども達への関わりを大切にする教育を。
学校・教育
- 幼稚園
- エリア
- 京都府京都市左京区
- 最寄り駅
- 京阪電気鉄道鴨東線 神宮丸太町駅 から徒歩約15分
聖マリア幼稚園に行く前にチェック!
~園長よりご挨拶~
「聖マリア幼稚園 友の会」が2014年5月30日に発足し、幼稚園の卒園生有志を中心に、25人の方が発起人としてお名前をお貸しくださいました。
聖マリア幼稚園が100年以上を経た今、これからもこの岡崎の地で神様に守り導かれながら、幼児教育を踏襲していくことができるようにとの思いで皆さんご協力をいただいております。
この友の会々員の対象は、卒園生、その保護者、母体である教会関係者、旧現教職員、そして、当園を応援してあげたいとの温かな眼差しでご協力くださる方どなたでもが対象です。会費は年一口1000円(おいくらでも構いません)です。
年2回、友の会から会報をお届けし、総会や懇親会など会員の皆さんをお招きするイベントを行います。
この一つの園で交われる喜び、楽しみを今まで同様、これからも繋ぎ、友の会を通して幼稚園のサポートして頂けたら嬉しいと考えています。
友の会へのご入会をご希望の方は、幼稚園まで是非ご一報ください。
園長 菅原さと子
聖マリア幼稚園が100年以上を経た今、これからもこの岡崎の地で神様に守り導かれながら、幼児教育を踏襲していくことができるようにとの思いで皆さんご協力をいただいております。
この友の会々員の対象は、卒園生、その保護者、母体である教会関係者、旧現教職員、そして、当園を応援してあげたいとの温かな眼差しでご協力くださる方どなたでもが対象です。会費は年一口1000円(おいくらでも構いません)です。
年2回、友の会から会報をお届けし、総会や懇親会など会員の皆さんをお招きするイベントを行います。
この一つの園で交われる喜び、楽しみを今まで同様、これからも繋ぎ、友の会を通して幼稚園のサポートして頂けたら嬉しいと考えています。
友の会へのご入会をご希望の方は、幼稚園まで是非ご一報ください。
園長 菅原さと子
- 園の特色 -
■1.キリスト教の精神を生活全体の基盤とします。
園児の家族がみんなキリスト教の信徒というわけではありません。
お祈りをすることにご理解をいただければ、どなたでもご入園できます。
フレーベルの幼児教育思想を基礎に、教育要領の内容を総合的にとらえて保育にあたります。
■2.少人数制によるきめ細かな教育を行います。
子どもたち一人ひとりの個性をのびのびと生かし、子どもたち同士がお互いを大切にしあう心を育てます。
先生たちみんなが一人ひとりの子どもへの関わりを大切にして、心を豊かに育てるあたたかい教育を行っています。
■3.幼稚園と家庭との連携を大切にしています。
幼稚園と家庭との連携を密にしながら、子どもたち一人ひとりに与えられた個人差ある成長の時を見守り、指導に当たります。
保護者の間にも交流が生まれ、お互いに助け合いながら、幼稚園と保護者が一体になって子どもたちを育てています。
【保育目標】
1.神様や人々を愛する子どもになりましょう。
2.お祈りのできる子どもになりましょう。
3.善悪の判断が考えられるようになりましょう。
4.お話がしっかり聞ける子どもになりましょう。
5.けじめがつけられるようになりましょう。
6.ご本の好きな子どもになりましょう。
7.様々な事を経験し、自分で考えられる子どもになりましょう。
8.自分以外の周りの人にもしっかり目を向けましょう。
9.物を大切にする子どもになりましょう。
10.与えられた場で責任ある働きのできる大人になりましょう。
園児の家族がみんなキリスト教の信徒というわけではありません。
お祈りをすることにご理解をいただければ、どなたでもご入園できます。
フレーベルの幼児教育思想を基礎に、教育要領の内容を総合的にとらえて保育にあたります。
■2.少人数制によるきめ細かな教育を行います。
子どもたち一人ひとりの個性をのびのびと生かし、子どもたち同士がお互いを大切にしあう心を育てます。
先生たちみんなが一人ひとりの子どもへの関わりを大切にして、心を豊かに育てるあたたかい教育を行っています。
■3.幼稚園と家庭との連携を大切にしています。
幼稚園と家庭との連携を密にしながら、子どもたち一人ひとりに与えられた個人差ある成長の時を見守り、指導に当たります。
保護者の間にも交流が生まれ、お互いに助け合いながら、幼稚園と保護者が一体になって子どもたちを育てています。
【保育目標】
1.神様や人々を愛する子どもになりましょう。
2.お祈りのできる子どもになりましょう。
3.善悪の判断が考えられるようになりましょう。
4.お話がしっかり聞ける子どもになりましょう。
5.けじめがつけられるようになりましょう。
6.ご本の好きな子どもになりましょう。
7.様々な事を経験し、自分で考えられる子どもになりましょう。
8.自分以外の周りの人にもしっかり目を向けましょう。
9.物を大切にする子どもになりましょう。
10.与えられた場で責任ある働きのできる大人になりましょう。
~聖マリア幼稚園友の会 ご入会のお願い~
京都聖マリア幼稚園は1911年に創立以来、キリスト教に基づく独自の幼児教育を貫き、多くの卒園生を輩出しています。
100年を越える歴史と伝統のもと、多くの卒園生が聖マリア幼稚園を旅立ち、そして在園中に受けたたくさんの愛を今も人生の支えにしています。
さりげない日常に愛や感謝の気持ちが満ち溢れ、聖マリア幼稚園に何らかの形でかかわられた多くの方々は、そこに醸し出されるある意味ユニークで恵まれた雰囲気を今でも共有することができるのではないでしょうか。
一方で、少子化はますます本格的になり、かつ幼保一体論が議論されるなど幼稚園を取り巻く環境は大きく変わってきています。そのような時代背景のもと、今後どのように心のこもった幼児教育を継続していくか。マリアに集う子どもたちのために、私たちに与えられた大きな課題ではないでしょうか。
このたび、有志にて「聖マリア幼稚園友の会」を立ち上げる運びとなりました。
一人ひとりの子どもたちに丁寧に接しながら、愛や希望、信じる気持ちを育んでくださる聖マリア幼稚園。その素晴らしさを次世代の人たちに伝え繋げていくために、私たちも応援したい、そんな思いからこの会を発足させることとなりました。
活動内容はまだ手探りの状況ですが、聖マリア幼稚園の近況をお伝えする会報の制作やイベントの開催など少しずつ企画してゆきたいと思います。
聖マリア幼稚園友の会
会長 長谷川 卓
100年を越える歴史と伝統のもと、多くの卒園生が聖マリア幼稚園を旅立ち、そして在園中に受けたたくさんの愛を今も人生の支えにしています。
さりげない日常に愛や感謝の気持ちが満ち溢れ、聖マリア幼稚園に何らかの形でかかわられた多くの方々は、そこに醸し出されるある意味ユニークで恵まれた雰囲気を今でも共有することができるのではないでしょうか。
一方で、少子化はますます本格的になり、かつ幼保一体論が議論されるなど幼稚園を取り巻く環境は大きく変わってきています。そのような時代背景のもと、今後どのように心のこもった幼児教育を継続していくか。マリアに集う子どもたちのために、私たちに与えられた大きな課題ではないでしょうか。
このたび、有志にて「聖マリア幼稚園友の会」を立ち上げる運びとなりました。
一人ひとりの子どもたちに丁寧に接しながら、愛や希望、信じる気持ちを育んでくださる聖マリア幼稚園。その素晴らしさを次世代の人たちに伝え繋げていくために、私たちも応援したい、そんな思いからこの会を発足させることとなりました。
活動内容はまだ手探りの状況ですが、聖マリア幼稚園の近況をお伝えする会報の制作やイベントの開催など少しずつ企画してゆきたいと思います。
聖マリア幼稚園友の会
会長 長谷川 卓
聖マリア幼稚園の基本情報
スポット名 | 聖マリア幼稚園 |
---|---|
TEL | 075-761-4529 |
住所 |
〒606-8322 京都府京都市左京区岡崎入江町84 |
営業日 |
|
HP | http://nskk.org/kyoto/stmaria/kdg/ |