ニホンコウギョウダイガク カンダキャンパス

日本工業大学 神田キャンパス

「実工学」ものをつくる ひとを育てる
学校・教育
  • 私立大学
  • 大学
エリア
東京都千代田区
最寄り駅
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A1、A6 出口から徒歩2分
日本工業大学 神田キャンパスに行く前にチェック!
お気に入りに追加
お気に入りを解除
EVOLUTION with NEW NIT
環境問題やエネルギー問題、少子高齢化―――。
いつの間にか「未来」は、暮らしイメージのつきまとう言葉になっていました。
そんな時代だからこそ、自分の手で道を切り拓き、社会を牽引する時代の人材が必要とされています。
必要なのは、理想を描き、「変化」を創造する力。社会への貢献をめざす高い意欲ではないでしょうか。
学園創立110周年、大学設立50周年。
2017年という大きな節目を迎えて、私達も未来に向かって3学部6学科2コースへの学部学科改編という進化を決断しました。
一人ひとりの目標に合わせて一人ひとりに合わせた進化と成長を支える。
新しい日本工業大学とともに新しいあなたの未来が見つかるはずです。

∞─────────────────────────────────────∞
  CHANGE 01 多様化する個性と力に合わせて一人ひとりが進化できる学びの環境に
∞─────────────────────────────────────∞
工業高校卒業生・普通高校卒業生というカテゴリーに限らず、学生一人ひとりの知識や能力は、より多様化しています。
日本工業大学には「工業高校卒業生の受入れ」「実工学教育」といった伝統を継承しつつ、
学生一人ひとりがそれぞれの目標に向かって確かに成長し、進化できる環境があります。

∞─────────────────────────────────────∞
  CHANGE 02 「技術で価値を創造できる人材」をめざして
∞─────────────────────────────────────∞
これからの社会では先進的なだけでなく、既存技術を応用し経済性も高く、
かつ満足度の高い機能・サービスへのニーズが高まるでしょう。そこで日本工業大学では「実工学教育」を推進し、
「技術で価値を創造できる人材」を新たな育成すべき人材像として掲げていきます。

∞─────────────────────────────────────∞
  CHANGE 03 技術者の基盤を築く共通教育科目
∞─────────────────────────────────────∞
一人ひとりの個性と力の多様化、そして社会が求める人材の変化に対応するため、
一人の技術者・一人の社会人としての基盤構築につながる共通教育科目を大きく再構築します。
一人ひとりの入学時の力に合わせて、確実にステップアップできる内容へと、生まれ変わります。
学部学科一覧
〓〓〓 基幹工学部 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■【 機械工学科 】工学の基盤となる機械工学の「伝統」と「最優先」を修得する
衝突しない自動車 / 高性能な航空機用ジェットエンジン / 先進的な手法でデザインされた製品

■【 電器電子通信工学科 】社会を支える動力設備からスマート情報機器 そして人をつなぐ情報通信を学ぶ
高電圧・放電エネルギー / 次世代高速無線 / 騒音を消すシステム

■【 応用科学科 】化学+科学全般の知識をベースにスマートなものづくりを学ぶ
環境・エネルギー問題を解決する新物資 / ものづくりを変える新素材 / バイオテクノロジーを駆使した新薬

〓〓〓 先進工学部 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■【 ロボティクス学科 】人工知能やロボット技術など未来へつながる先駆的分野
ロボット義手 / 自ら判断するロボット / 遠隔操作人間ロボット

■【 情報メディア工学科 】未来のインターネットを形づくる最新の技術・表現技法を習得する
AR(拡張現実) / 色認識技術を活用したペイントソフト / シミュレーションゲーム

〓〓〓 建築学部 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■【 建築コース 】建築の技術とデザインの融合による100年後まで見据えたまちづくり
地震に強い建物 / ヒートアイランド現象を軽減する町並み / 自然に人が集まる空間

■【 生活環境デザインコース 】人の心の「豊かさ」を育む室内空間や住環境について学ぶ
快適で心地よい空間を創造するインテリアデザイン / 木の風合いを活かした家具 / 障がい者や高齢者にやさしい空間
教育の特徴
日本工業大学の教育の基本は、「実工学」です。
「神は細部に宿る」という言葉が示すように、自動車やコンピュータなどいずれの工業製品にも、工学技術の発展過程から、地球規模の環境問題まで、すべてが凝縮されています。そこで、実験・実習・製図などの体験学習を通して、工学の本質に迫り、実践的なエンジニアを育てるのが「実工学教育」です。
日本工業大学は、一人ひとりの個性を大切にした、独自の教育システムにより、世界にはばたく技術者を養成します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               実工学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実社会に役立つ、フィールドに飛び込み実現する力をもつ工学。
それが実工学です。工学の理論と実践的な技術をあわせて学び、21世紀の生産現場でプロジェクトリーダーを
務めることができる技術者には、さまざまなチャンスが待ち受けています。「実工学」は、現場に役に立つ学問です。

● 工学集中コース・工学発展コース
普通高校などで学んだ広範な知識は、世界を見つめる大きな力となります。
工業系高校で専門を学んだ皆さんには、工学の感性が輝いています。

● デュアルシステム
日本工業大学では、入学するとすぐに、実験・実習・製図など現場のものづくりと、
それに必要な基礎や理論を、同時に学びます。
実践的な技術と専門知識を効率的に習得できる、画期的な教育が「デュアルシステム」です。

● 体験学習
工作機械を駆使して部品を作り組み立てる、結果を測定し分析する、
回路を設計し動作させる、コンピュータで図面を描き、模型を作って空間構造を確かめる。

● 融合科目
理解したい工学原理があり、そのために必要な数学を学ぶ、
アメリカの現代建築が好きだから、それを題材に英語を学ぶ。これが「融合科目」の考え方です。

● 工房教育
小型旋盤や茶室など、作りたい目標に向かって企画から設計・製作・施工まで一貫して取り組むのが、「工房教育」です。
2年から3年と長い時間をかけて工具や工作機械を駆使して、
目標を完成させた学生には、「カレッジマイスター」の称号が与えられます。

● 環境教育
国際環境規格ISO14001の全学認証取得が示すように、日本工業大学は環境問題に真剣に取り組む大学です。
教養科目にも環境系科目が用意されていますし、専門科目にも環境に関連した科目が多数あります。

● 教養科目
世界にはばたく技術者となるためには、日本を、そして世界を語れる幅広い教養や、豊かな人間関係を育む語学力、
健やかな人生を送るための健康知識やスポーツなど、さまざまな教養が求められます。

● 卒業研究
3年次あるいは4年次になると、すべての学生が研究室に所属し、卒業研究に取り組みます。
指導教員のていねいな指導のもとで、テーマを決め、実験や調査をし、卒業論文や卒業設計を作りあげます。

日本工業大学 神田キャンパスの基本情報

スポット名 日本工業大学 神田キャンパス
TEL 03-3511-7592
FAX 03-3511-7595
住所 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2丁目5番地
営業日
受付時間:
月~土、9:00~17:00
休校日:
年末年始
Facebook https://www.facebook.com/official.nit/
駐車場 なし
PAGE TOP