ニシニホンテンレイ カシイサイジョウ
西日本典礼 香椎斎場
家族葬や一般葬をはじめ、宗教儀礼をなくしたお別れの会など、何でもお気軽にご相談ください
生活・サービス
- セレモニーホール
- 葬儀社
- エリア
- 福岡県福岡市東区
- 最寄り駅
-
JR九州鹿児島本線・香椎線 香椎駅 から徒歩約8分
西鉄貝塚線 西鉄香椎駅 から徒歩約5分
香椎斎場のご紹介
福岡市東区の中心、香椎に位置し、福岡市全域からのアクセスに優れ、広い駐車スペースが7階の建築物に含まれていることから、東区全体から遠望できる斎場であり、お客様に大変ご好評いただいております。
【施設概要】
■式場:150名収容/2分割の場合(80名・40名)
■家族葬・一般葬対応
■控室:1階28畳/1階20畳
■その他:事前相談室/着付け室/導師控室/シャワールーム・化粧室・給湯施設
■駐車場:120台収容
■宿泊可能(ご相談ください)
【サービス】
■各控室には飲料(ビール、ジュース、烏龍茶等)をご準備しております。
■数珠、黒ネクタイを無料でお貸しいたします。
■礼服、喪服等のレンタルもご用意しておりますので、お気軽に申しつけください。
■その他(アメニティなど)
スリッパ/タオル/ドライヤー/シャンプー・リンス・ボディーソープ/歯ブラシ(有料)/髭そり(有料)/お茶/コーヒーセット/テレビ/布団
【施設概要】
■式場:150名収容/2分割の場合(80名・40名)
■家族葬・一般葬対応
■控室:1階28畳/1階20畳
■その他:事前相談室/着付け室/導師控室/シャワールーム・化粧室・給湯施設
■駐車場:120台収容
■宿泊可能(ご相談ください)
【サービス】
■各控室には飲料(ビール、ジュース、烏龍茶等)をご準備しております。
■数珠、黒ネクタイを無料でお貸しいたします。
■礼服、喪服等のレンタルもご用意しておりますので、お気軽に申しつけください。
■その他(アメニティなど)
スリッパ/タオル/ドライヤー/シャンプー・リンス・ボディーソープ/歯ブラシ(有料)/髭そり(有料)/お茶/コーヒーセット/テレビ/布団
もしもの時・・・慌てない為の10の準備
STEP1.葬儀社を決めておく
もしもの時、何処の葬儀社か決めておかないと病院の指定業者などに自動的になり、自宅から遠い場所だったり、法外な葬儀費用がかかったりと、トラブルのもとになりかねません。
ただ価格だけで葬儀社を比較するといけません。
様々な設備や使いやすさ、葬儀社の対応などよく検討しておくべきです。
STEP2.参列者の人数を予測してみましょう
通夜、葬儀に参列される人数により式場の広さ、会葬品の数量を決めていきますので、まずどれくらいの人数になるか参列者の人数を予測してみます。
STEP3.緊急用に連絡先の名簿を作成しておきましょう
もしもの時、誰に連絡したらよいのか、本人の会社関係や友人の連絡先等はなかなかわかりません。
事前に会社の名簿や年賀状等で連絡先を調べておき、連絡先の一覧表を作成しておきましょう。
また、親族と一般の方とをわけて作成されるとよいでしょう。
STEP4.お葬式に使用する遺影写真を選んでおきましょう
御遺影写真は後に残るものであり、また参列の方皆様がご覧になりますので、できるだけ綺麗な写真を選んでおきましよう。
できば2~3枚選んでおきましょう。
STEP5.住所・謄本をきちんと調べておきましょう
お亡くなりになると、役所に死亡届を提出しなければいけません。
その際に故人の正確な住所・本籍・筆頭者等を知っておく必要があります。
本籍が遠方にある場合は、葬儀後の手続きが遅くなり大変ですから、時間があれば現住所に移されたほうが良いでしょう。
STEP6.生命保険・簡易保険等・入院保険等の確認
一度保険関係の入会の有無・証書を確認して保険会社に内容の確認をしておかれるとよいでしょう。
また入院保険等も忘れずに確認しておきましょう。
またご本人の健康保険・年金・介護保険・老人手帳等もわかるようにきちんと管理しておきましょう。
葬儀後の手続きで必要となってきます。
STEP7.寺院(宗教)の決定をしておきましょう
まず家の正式な宗派が何かきちんと調べておきます。
またお寺が遠方にある場合などには、良く相談に乗った上でお寺様をご紹介することもできます。
西日本典礼では様々な宗派の葬儀を行う事ができますので詳しくは、スタッフにご相談下さい。
STEP8.納骨先を検討しておきましょう
菩提寺の納骨堂・墓地がある場合には、そこに納骨すればよいのですが、何も無い場合は、葬儀を依頼する寺院に納骨堂があるのか、また新たに霊園に墓地を建立するのか、先々は誰が供養していくのか、様々な問題があると思います。
すぐに決めることはないのですが、いずれ決めないと問題になります。
時間のある時にご家族で話し合う必要があると思います。
またお寺様によっては、一時的に遺骨を預かって下さるところもありますので、一度ご相談してみられるとよいでしょう。
STEP9.ご本人の財産を確認しておきましょう
ご本人の預貯金・有価証券・土地権利書・借り入れ状況等を一度調べておかれる方が良いでしょう。
場合によっては、弁護士や行政書士の先生に相談したほうが良い場合もあります。
不明な場合は先生のご紹介もできますのでご相談ください。
STEP10.葬儀にかかる費用を検討しておきましょう
葬儀の規模から考え葬儀全体でいくら費用がかかるのか、一度見積もりを出して検討する必要があります。
葬儀費用と言っても葬儀社に払う費用だけでなく火葬料・お寺様へのお布施や飲食・接待費用と人数により金額も様々です。
葬儀についてのご不安を解消するために、ご希望の場所での事前相談も承っております。
もしもの時、何処の葬儀社か決めておかないと病院の指定業者などに自動的になり、自宅から遠い場所だったり、法外な葬儀費用がかかったりと、トラブルのもとになりかねません。
ただ価格だけで葬儀社を比較するといけません。
様々な設備や使いやすさ、葬儀社の対応などよく検討しておくべきです。
STEP2.参列者の人数を予測してみましょう
通夜、葬儀に参列される人数により式場の広さ、会葬品の数量を決めていきますので、まずどれくらいの人数になるか参列者の人数を予測してみます。
STEP3.緊急用に連絡先の名簿を作成しておきましょう
もしもの時、誰に連絡したらよいのか、本人の会社関係や友人の連絡先等はなかなかわかりません。
事前に会社の名簿や年賀状等で連絡先を調べておき、連絡先の一覧表を作成しておきましょう。
また、親族と一般の方とをわけて作成されるとよいでしょう。
STEP4.お葬式に使用する遺影写真を選んでおきましょう
御遺影写真は後に残るものであり、また参列の方皆様がご覧になりますので、できるだけ綺麗な写真を選んでおきましよう。
できば2~3枚選んでおきましょう。
STEP5.住所・謄本をきちんと調べておきましょう
お亡くなりになると、役所に死亡届を提出しなければいけません。
その際に故人の正確な住所・本籍・筆頭者等を知っておく必要があります。
本籍が遠方にある場合は、葬儀後の手続きが遅くなり大変ですから、時間があれば現住所に移されたほうが良いでしょう。
STEP6.生命保険・簡易保険等・入院保険等の確認
一度保険関係の入会の有無・証書を確認して保険会社に内容の確認をしておかれるとよいでしょう。
また入院保険等も忘れずに確認しておきましょう。
またご本人の健康保険・年金・介護保険・老人手帳等もわかるようにきちんと管理しておきましょう。
葬儀後の手続きで必要となってきます。
STEP7.寺院(宗教)の決定をしておきましょう
まず家の正式な宗派が何かきちんと調べておきます。
またお寺が遠方にある場合などには、良く相談に乗った上でお寺様をご紹介することもできます。
西日本典礼では様々な宗派の葬儀を行う事ができますので詳しくは、スタッフにご相談下さい。
STEP8.納骨先を検討しておきましょう
菩提寺の納骨堂・墓地がある場合には、そこに納骨すればよいのですが、何も無い場合は、葬儀を依頼する寺院に納骨堂があるのか、また新たに霊園に墓地を建立するのか、先々は誰が供養していくのか、様々な問題があると思います。
すぐに決めることはないのですが、いずれ決めないと問題になります。
時間のある時にご家族で話し合う必要があると思います。
またお寺様によっては、一時的に遺骨を預かって下さるところもありますので、一度ご相談してみられるとよいでしょう。
STEP9.ご本人の財産を確認しておきましょう
ご本人の預貯金・有価証券・土地権利書・借り入れ状況等を一度調べておかれる方が良いでしょう。
場合によっては、弁護士や行政書士の先生に相談したほうが良い場合もあります。
不明な場合は先生のご紹介もできますのでご相談ください。
STEP10.葬儀にかかる費用を検討しておきましょう
葬儀の規模から考え葬儀全体でいくら費用がかかるのか、一度見積もりを出して検討する必要があります。
葬儀費用と言っても葬儀社に払う費用だけでなく火葬料・お寺様へのお布施や飲食・接待費用と人数により金額も様々です。
葬儀についてのご不安を解消するために、ご希望の場所での事前相談も承っております。
もしもの時の流れ
1.ご入館
ご連絡いただいた日程に合わせ、ご遺体とともに専用車にて斎場へご入館いただきます。
24時間、お電話での対応をしておりますので、すぐに手配が必要な場合でもご安心ください。
2.ご安置
ご遺体は、スタッフの手によりご安置させていただきます。
落ち着いた畳の部屋へご安置いたします。
ご自宅に帰ってきたような感覚でお過ごしいただけます。
3.お打合わせ
斎場スタッフ及び、遺族・近親者と打合せを行います。
お客様の要望をヒアリングし、想いに添ったお葬儀の打合せを行います。
ご心配事やご不安な事など、何なりとお申し付けください。
4.湯灌・納棺
納棺の際は、お体を清めて死装束を着せます。
愛用の着物や洋服へお着せ替えも可能です。
一緒にお棺に入れたいものがあればお持ちください。
5.通夜
喪服のレンタル、着付を行っている斎場もございますので必要な場合はお申し付けください。
通夜振る舞いの料理は、『日本料理 安曇野』をおすすめいたします。
6.宿泊
アメニティも充実していますので、快適にご宿泊いただけます。
7.葬儀・告別式
一般的には通夜の明けた翌日に葬儀を行います。
葬儀の後に併せて告別式を行います。
お柩にお花を手向けお別れをします。
お集まりの方々が、ゆっくりと最期のお別れができるように心掛けています。
8.出棺
故人様を納めた棺を霊柩車(寝台車)に乗せ、遺族・近親者がついて火葬場へ向けて出棺します。
火葬場への同行者が多い場合はマイクロバスの手配もできますのでご相談ください。(事前予約制)
9.火葬場
火葬場にて火葬・収骨を行います。時間は1時間半から2時間程です。
10.初七日法要
本来であれば、故人様が亡くなった日から7日目に行う法要ですが、ご喪家・会葬者双方の負担を軽減するため、今日では葬儀・告別式と併せて行うのが一般的になっています。
その後、御礼と労いのために精進落としを行います。
精進落としが終わると、葬儀当日の儀式は全て終了となります。
葬儀後も何かと面倒な手続き関係や、香典返しの御準備、法事の手配などがございます。
私どもが、お手伝いを行いますのでお申し付けください。
ご連絡いただいた日程に合わせ、ご遺体とともに専用車にて斎場へご入館いただきます。
24時間、お電話での対応をしておりますので、すぐに手配が必要な場合でもご安心ください。
2.ご安置
ご遺体は、スタッフの手によりご安置させていただきます。
落ち着いた畳の部屋へご安置いたします。
ご自宅に帰ってきたような感覚でお過ごしいただけます。
3.お打合わせ
斎場スタッフ及び、遺族・近親者と打合せを行います。
お客様の要望をヒアリングし、想いに添ったお葬儀の打合せを行います。
ご心配事やご不安な事など、何なりとお申し付けください。
4.湯灌・納棺
納棺の際は、お体を清めて死装束を着せます。
愛用の着物や洋服へお着せ替えも可能です。
一緒にお棺に入れたいものがあればお持ちください。
5.通夜
喪服のレンタル、着付を行っている斎場もございますので必要な場合はお申し付けください。
通夜振る舞いの料理は、『日本料理 安曇野』をおすすめいたします。
6.宿泊
アメニティも充実していますので、快適にご宿泊いただけます。
7.葬儀・告別式
一般的には通夜の明けた翌日に葬儀を行います。
葬儀の後に併せて告別式を行います。
お柩にお花を手向けお別れをします。
お集まりの方々が、ゆっくりと最期のお別れができるように心掛けています。
8.出棺
故人様を納めた棺を霊柩車(寝台車)に乗せ、遺族・近親者がついて火葬場へ向けて出棺します。
火葬場への同行者が多い場合はマイクロバスの手配もできますのでご相談ください。(事前予約制)
9.火葬場
火葬場にて火葬・収骨を行います。時間は1時間半から2時間程です。
10.初七日法要
本来であれば、故人様が亡くなった日から7日目に行う法要ですが、ご喪家・会葬者双方の負担を軽減するため、今日では葬儀・告別式と併せて行うのが一般的になっています。
その後、御礼と労いのために精進落としを行います。
精進落としが終わると、葬儀当日の儀式は全て終了となります。
葬儀後も何かと面倒な手続き関係や、香典返しの御準備、法事の手配などがございます。
私どもが、お手伝いを行いますのでお申し付けください。
西日本典礼 香椎斎場の基本情報
スポット名 | 西日本典礼 香椎斎場 |
---|---|
TEL | 092-674-1088 |
FAX | 092-674-1114 |
住所 |
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-8-7 |
営業日 |
|
HP | http://nishiten.com/saijo/kashi/ |
駐車場 | あり |