ヨウホレンケイガタニンテイコドモエン アンノコドモエン
幼保連携型認定こども園 安野こども園
よりよい園を目指して活動しています!
学校・教育
- 保育園
- 幼稚園
- エリア
- 新潟県阿賀野市
- 最寄り駅
-
阿賀野市役所から車で5分
JR東日本羽越本線 水原駅 から徒歩10分
―園紹介―
*~基本理念~*
『みんなが輝けるところ』
子ども・保護者(地域の方々も)・職員
この3つの和を大切にして、
一人ひとりが輝ける社会をつくります。
*~教育・保育理念~*
・安心であり安全であること
・遊びの中で学びを高める教育・保育の創造
・あたたかい環境であたたかい心で育む
*~教育・保育目標~*
[目標]
豊かにあそび学べる子ども
思いやりのある優しい子ども
[方針]
あそびを通した学びの中で、
心と体と頭の基を育みます。
チャレンジする心を大切に体験を深め、
経験を広めながら自信と意欲を育みます。
[重点事項]
①あいさつができる
②おはなしをしっかりきく
③意思をしっかり伝える
『みんなが輝けるところ』
子ども・保護者(地域の方々も)・職員
この3つの和を大切にして、
一人ひとりが輝ける社会をつくります。
*~教育・保育理念~*
・安心であり安全であること
・遊びの中で学びを高める教育・保育の創造
・あたたかい環境であたたかい心で育む
*~教育・保育目標~*
[目標]
豊かにあそび学べる子ども
思いやりのある優しい子ども
[方針]
あそびを通した学びの中で、
心と体と頭の基を育みます。
チャレンジする心を大切に体験を深め、
経験を広めながら自信と意欲を育みます。
[重点事項]
①あいさつができる
②おはなしをしっかりきく
③意思をしっかり伝える
―園での生活―
≪乳児(0歳児~2歳児)≫
乳児期の保育は、個別での対応となります。
乳児~1歳前半までの園児については未熟で個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活(ミルク・離乳食・昼寝・排泄・あそび)を十分考慮して保育をしています。
新入園児については、ご家庭での生活から、少しずつ友だちと楽しみながら保育園の生活リズムに慣れることができるようにしています。
≪幼児(3歳児~5歳児)≫
3歳以上児の保育は一人ひとりの子どもの成長と子ども同士の関係や協働的活動が促されるよう配慮します。
就学前保育として生活習慣の振り返りも必要です。
また、異年齢で構成されるグループでの保育については一人ひとりの子どもの生活や経験、発達過程などを把握し、適切な援助や環境構成ができるように配慮します。
♪~室内でのあそび~♪
・積み木など創意工夫できる
オモチャを使い、考えることを基本に
あそびを展開しています。
・蔵書1,000冊以上の絵本や
月刊絵本にふれながら、
物語に親しむことを大切にしています。
☆~屋外でのあそび~☆
春は砂や泥んこあそび、
夏はプール、
秋は運動あそびやサッカー、
冬は雪あそびを中心に体力を育むことに
重点を置いています。
また、散歩に多く出ることで
自然にふれること、歩く楽しさ、
地域を知ることを経験しています。
乳児期の保育は、個別での対応となります。
乳児~1歳前半までの園児については未熟で個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活(ミルク・離乳食・昼寝・排泄・あそび)を十分考慮して保育をしています。
新入園児については、ご家庭での生活から、少しずつ友だちと楽しみながら保育園の生活リズムに慣れることができるようにしています。
≪幼児(3歳児~5歳児)≫
3歳以上児の保育は一人ひとりの子どもの成長と子ども同士の関係や協働的活動が促されるよう配慮します。
就学前保育として生活習慣の振り返りも必要です。
また、異年齢で構成されるグループでの保育については一人ひとりの子どもの生活や経験、発達過程などを把握し、適切な援助や環境構成ができるように配慮します。
♪~室内でのあそび~♪
・積み木など創意工夫できる
オモチャを使い、考えることを基本に
あそびを展開しています。
・蔵書1,000冊以上の絵本や
月刊絵本にふれながら、
物語に親しむことを大切にしています。
☆~屋外でのあそび~☆
春は砂や泥んこあそび、
夏はプール、
秋は運動あそびやサッカー、
冬は雪あそびを中心に体力を育むことに
重点を置いています。
また、散歩に多く出ることで
自然にふれること、歩く楽しさ、
地域を知ることを経験しています。
―子育て支援―
◎安野こども園には
『子育て支援センターつくし(子育て支援事業)』『安野学童クラブ(学童保育事業)』を併設しております。
生まれる前から学童期まで、継続して子育てをサポートします。
◎お仕事の都合等や急な用がある時でも、一時保育や延長保育でサポートします。
延長保育時間は安野学童クラブと同じ(7:00~19:00)ですので、お子様が小学校へ就学してからも安心です。
◎通園バス(有料)を運行しております。
保護者様が送迎しなくてもご自宅前から通園できます。
◎多くのスタッフが見守ります。
担任だけでなく、園長、副園長、教頭、主幹保育教諭、子育て支援スタッフ、調理員、学童指導員といった複数のスタッフが共通理念のもとに子どもたちを見守ります。
【子育て支援センターつくし】
"子育て支援センターつくし"は、子どもが思いきりあそべる場であるために、家庭で懸命に子育てしているお母さんのために、たくさんの活動内容で子育てを応援しています。
来たい時に来て、帰りたい時に帰る"つくし"です。
ご都合のよろしい時間に、お気軽においでください!
【安野学童クラブ】
安野こども園に併設の、安野学童クラブでは、
小学校1~6年生を対象に学童保育を行っております。
見学もできますので、事前にご連絡ください。
[指導内容]
・安全、安心な子どもの居場所づくり
・異年齢の子ども、地域社会の方々との
積極的な関わりの中での、
自分の居場所づくり
・様々な"あそび"を"体験"して"学び"心身共に育む(「できる・やれる・おもしろい」を大切に)
【一時保育】
■対象
生後6ヶ月~小学校就学前までの児童
■利用可能な理由
◇緊急一時預かり
傷病・災害・事故・出産・介護・冠婚葬祭など
社会的にやむを得ない場合。
急に単発的な就労などの都合が生じた場合等
■保育時間
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
■利用料
1日(4時間以上)2,000円
1日(4時間以内)1,000円
■持ち物
・着替え
・汚れ物を入れるビニール袋
・ハンドタオル
・おしぼり
■お支払い
安野こども園事務室にて直接お支払いください。
『子育て支援センターつくし(子育て支援事業)』『安野学童クラブ(学童保育事業)』を併設しております。
生まれる前から学童期まで、継続して子育てをサポートします。
◎お仕事の都合等や急な用がある時でも、一時保育や延長保育でサポートします。
延長保育時間は安野学童クラブと同じ(7:00~19:00)ですので、お子様が小学校へ就学してからも安心です。
◎通園バス(有料)を運行しております。
保護者様が送迎しなくてもご自宅前から通園できます。
◎多くのスタッフが見守ります。
担任だけでなく、園長、副園長、教頭、主幹保育教諭、子育て支援スタッフ、調理員、学童指導員といった複数のスタッフが共通理念のもとに子どもたちを見守ります。
【子育て支援センターつくし】
"子育て支援センターつくし"は、子どもが思いきりあそべる場であるために、家庭で懸命に子育てしているお母さんのために、たくさんの活動内容で子育てを応援しています。
来たい時に来て、帰りたい時に帰る"つくし"です。
ご都合のよろしい時間に、お気軽においでください!
【安野学童クラブ】
安野こども園に併設の、安野学童クラブでは、
小学校1~6年生を対象に学童保育を行っております。
見学もできますので、事前にご連絡ください。
[指導内容]
・安全、安心な子どもの居場所づくり
・異年齢の子ども、地域社会の方々との
積極的な関わりの中での、
自分の居場所づくり
・様々な"あそび"を"体験"して"学び"心身共に育む(「できる・やれる・おもしろい」を大切に)
【一時保育】
■対象
生後6ヶ月~小学校就学前までの児童
■利用可能な理由
◇緊急一時預かり
傷病・災害・事故・出産・介護・冠婚葬祭など
社会的にやむを得ない場合。
急に単発的な就労などの都合が生じた場合等
■保育時間
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
■利用料
1日(4時間以上)2,000円
1日(4時間以内)1,000円
■持ち物
・着替え
・汚れ物を入れるビニール袋
・ハンドタオル
・おしぼり
■お支払い
安野こども園事務室にて直接お支払いください。
―園概要―
【名称】
幼保連携型認定こども園 安野こども園
【設置主体】
社会福祉法人 安野会
【所在地】
〒959-2004 新潟県阿賀野市南安野町7番6号
【連絡先】
TEL:0250-62-3327
FAX:0250-62-7720
【メール】
yasuragi@abelia.ocn.ne.jp
【理事長】
丸山賢雄
【園長】
丸山賢宗
【設立年月】
昭和56年4月
【開園時間】
7:00~19:00
[通常保育時間]
8:30~16:30
[延長保育]
7:00~8:30/16:30~19:00
【対象年齢】
産休明け(2ヵ月)~就学前
【定員数】
90名
【職員数】
23名
延長保育、一時保育、
学童保育、子育て支援センター
幼保連携型認定こども園 安野こども園
【設置主体】
社会福祉法人 安野会
【所在地】
〒959-2004 新潟県阿賀野市南安野町7番6号
【連絡先】
TEL:0250-62-3327
FAX:0250-62-7720
【メール】
yasuragi@abelia.ocn.ne.jp
【理事長】
丸山賢雄
【園長】
丸山賢宗
【設立年月】
昭和56年4月
【開園時間】
7:00~19:00
[通常保育時間]
8:30~16:30
[延長保育]
7:00~8:30/16:30~19:00
【対象年齢】
産休明け(2ヵ月)~就学前
【定員数】
90名
【職員数】
23名
延長保育、一時保育、
学童保育、子育て支援センター
幼保連携型認定こども園 安野こども園の基本情報
スポット名 | 幼保連携型認定こども園 安野こども園 |
---|---|
TEL | 0250-62-3327 |
住所 |
〒959-2004 新潟県阿賀野市南安野町7-66 |
営業日 |
|
HP | http://annokai.jp/kodomoen/ |
駐車場 | なし |