カシマシュゾウツーリズムスイシンキョウギカイジムキョク
鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会事務局
きんしゃい 鹿島市、日本酒でひとつになったまち
公共機関
- 市区町村役場
- 観光協会
- 事業団
- 公共サービス、各種団体(その他)
- エリア
- 佐賀県鹿島市
- 最寄り駅
-
佐賀空港から空港リムジンタクシーで約50分
JR九州長崎本線 肥前鹿島駅 から徒歩15分
日本酒でひとつになったまち
県下でも有数の酒どころ、鹿島市。
多良岳山系の清水や良質なお米に恵まれたこの土地では、江戸時代から酒造りが盛んに行われ、 今も醸造を続ける酒蔵が市内に6蔵(5酒造会社)あります。
その6蔵のうちのひとつ、富久千代酒造の「鍋島大吟醸」が、平成23年(2011年)、IWCで世界一の栄誉チャンピオン・サケに輝きました。
IWCとは、世界最大規模で最高権威と評されるワインの品評会です。
その受賞以来、鹿島は「世界一の酒が生まれたまち」と呼ばれるようになり、県内外から注目を集め、多くの人が訪れるようになりました。
さらに、平成25年(2013年)からは、近隣の嬉野の3つの蔵もひとつになって酒蔵ツーリズムに取り組んできました。
おいしいお酒を長いあいだ造りつづけてきた蔵人たちと鹿島嬉野という土地。
彼らと出会う旅への扉が今ひらきます。
多良岳山系の清水や良質なお米に恵まれたこの土地では、江戸時代から酒造りが盛んに行われ、 今も醸造を続ける酒蔵が市内に6蔵(5酒造会社)あります。
その6蔵のうちのひとつ、富久千代酒造の「鍋島大吟醸」が、平成23年(2011年)、IWCで世界一の栄誉チャンピオン・サケに輝きました。
IWCとは、世界最大規模で最高権威と評されるワインの品評会です。
その受賞以来、鹿島は「世界一の酒が生まれたまち」と呼ばれるようになり、県内外から注目を集め、多くの人が訪れるようになりました。
さらに、平成25年(2013年)からは、近隣の嬉野の3つの蔵もひとつになって酒蔵ツーリズムに取り組んできました。
おいしいお酒を長いあいだ造りつづけてきた蔵人たちと鹿島嬉野という土地。
彼らと出会う旅への扉が今ひらきます。
蔵元紹介
~鹿島の酒造~
■幸姫酒造
■馬場酒造場
■富久千代酒造
■光武酒造場 光武蔵
■光武酒造場 峰松蔵
(観光酒蔵 肥前屋)
■矢野酒造
~鹿島の酒造~
■井手酒造
■五町田酒造
■瀬頭酒造
■幸姫酒造
■馬場酒造場
■富久千代酒造
■光武酒造場 光武蔵
■光武酒造場 峰松蔵
(観光酒蔵 肥前屋)
■矢野酒造
~鹿島の酒造~
■井手酒造
■五町田酒造
■瀬頭酒造
鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会事務局の基本情報
スポット名 | 鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会事務局 |
---|---|
TEL | 0954-63-3412 |
住所 |
〒849-1312 佐賀県鹿島市納富分2643-1 |
営業日 |
|
HP | https://sakagura-tourism.com/ |
駐車場 | あり |